【50音順】いまさら聞きにくいスマホに関する用語集

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

スマホ(スマートフォン)に関する用語には、アルファベット(英語)やカタカナが多く、聞きなれない用語があふれています。

よく聞くけど、「実際どんな意味なの?」と今更聞きにくい言葉も多数あると思います。

この記事では、そんなスマホ・モバイルに関する用語を50音順に解説していきます!

目次

あ行

iOS|アイオーエス

Apple(アップル)が開発・提供する、iPhone(アイフォーン)シリーズ・iPad(アイパッド)・iPod touch(アイポッドタッチ)向けのオペレーティングシステム

アイコン

スマホやコンピューターの操作画面上で、ファイルの内容や機能などをわかりやすい絵文字にしてディスプレイ上に表示した図形・記号のこと。

アカウント

アプリやWEBサービスなどを利用する際に、個人を識別するための認証情報(権利)のこと。

App Store|アップストア

APPLE社が運営する、iPhone/iPad向けのアプリ(アプリケーション)をダウンロードするためのサービス。

アップデート

スマホやアプリ、OSなどを最新の状態に更新する事。

Apple Pay|アップルペイ

iPhoneやAppleWatch(アップルウォッチ)で利用可能な決済サービスの事。

クレジットカード・Suica・PASMMOを設定しておくと、タッチするだけで支払いを完了できる。

Apple Pay

アプリ(アプリケーション)

「application software(アプリケーションソフトウェア)」の略。

「LINE」や「メール」「地図」など、特定の目的のために作られた専用のソフトウェアの事。

アンインストール

スマホなどにインストールしたアプリを削除する事。

Android|アンドロイド

Google社が開発したスマホ用のOSの事。

eSIM|イーシム

「Embedded SIM(エンベデッド シム)」の略。

「組み込み型のSIM」を意味し、SIMカードの一種です。

物理的に指し込む「nanoSIM」と違って、スマホ(携帯電話)に内蔵されています。

位置情報サービス

現在いる位置の情報を知らせるサービスの事。

人工衛星からの信号を受信できるGPSを搭載したスマホやタブレットの地図アプリなどで利用できる。

インストール

ソフトやアプリをスマホやパソコンで使えるようにする作業のこと。

インポート

他のソフトで作成されたファイルやデータを読み込んで利用できるようにすること。

エクスポートの反対の意味。

ウィジェット

スマホなどのホーム画面に設定できるショートカット機能の事。

カレンダーや設定、ニュースの確認など、アプリを開かずにすぐに確認できる昨日の事。

WEBメール|ウェブメール

Webブラウザ上でメールチェックやメール送受信ができるサービス(システム)の事。

AIアシスタント|エーアイアシスタント

iPhoneに搭載されている「Siri」や、Androidスマホに搭載されている「Googleアシスタント」など、音声を認識して対話(チャット)形式で質問やお願いに応えてくれるAI機能の事。

AIカメラ|エーアイカメラ

AI(人工知能)を搭載したカメラの事。

映っているものを認識し、ピントや明るさ調整や、人の動きを追いかけて撮影することができます。

撮影した映像を解析して、画像の分類などにも利用されます。

AirDrop|エアードロップ

近くにあるApple製端末と、画像・動画・メモ・ファイルなどのデータを、無線通信を通じて送受信できる機能です。

AR|エーアール

「Augmented Reality」の略。仮想現実とも呼びます。

スマホで写した画像にCG画像を重ねて表示するなど、現実世界のリアルタイム情報に、バーチャルな視覚情報を加えて表示させることができます。

HDR|エイチディーアール

「High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)」の略。

写真を撮影する際に、明るさの違う複数の写真を合成することで、逆光や白飛びを軽減し、より鮮明に写すことができる機能の事。

エクスポート

作成したファイルやデータを、他のソフトで利用できる形式でファイル保存する機能の事。

インポートの逆の意味。

SDカード|エスディーカード

スマホやデジカメなどのファイルやデータを外部に保存するためのメモリカードの事。

スマホの場合は、Androidスマホで利用でき、本体の容量(ROM)が足りない場合に容量を増やしたり、データをバックアップしておくために利用される。

SNS|エスエヌエス

「Social Networking Service(ソーシャルネットワーキングサービス)」の略。

スマホやパソコンなどのネット(ウェブ)を通じて交流できるサービスの総称。

TwitterやFacebook、Instagram・LINEなどが有名。

SMS|エスエムエス

「Short Message Service(ショートメッセージサービス)」の略。

携帯電話番号を使ってメッセージのやり取りができるサービスの事。

spモード

ドコモ回線でインターネットに接続するためのプロバイダ契約。

spモードを契約することで、インターネット接続と「〇〇〇〇@docomo.ne.jp」のメールサービスを利用できる。

NFC|エヌエフシー

「Near field communication(ニアフィールドコミュニケーション)」の略。

デバイス同士を近づけることで通信できる技術の事(近距離無線通信)で、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードやスマホでのタッチ決済などで活用されている。

APN設定|エーピーエヌセッテイ

APNは「Access Point Name(アクセスポイントネーム)」の略。

スマホ(携帯電話)からインターネットに接続する際に、接続先の事業者やサービスを指定するための識別名の事で、そのせっていをすることを指します。

MR|エムアール

「Mixed Reality」の略。複合現実と訳されます。

人工的に作られた仮想世界(CG技術)を現実世界とリンクさせて表示し、現実ではできない体験を実現することができる技術の事。

例)CGキャラクターと触れ合える等

MNO|エムエヌオー

「Mobile Network Operator(モバイルネットワークオペレーター)」の略(移動体通信事業者。

モバイル用の回線網を自社で保有している通信事業者の事。

日本の場合は「NTTドコモ」「KDDI(au)」「ソフトバンク」「楽天モバイル」を指す。

MNP|エムエヌピー

「Mobile Number Portability(モバイルナンバーポータビリティ)」の略。

「携帯電話番号ポータビリティ」とも呼び、携帯電話番号をそのまま帰ることなく、他の携帯電話会社(通信事業者)へ移ることができるサービスの事。

MVNO|エムブイエヌオー

「Mobile Virtual Network Operator(モバイルバーチャルネットワークオペレーター)」の略。

「仮想移動体通信事業者」とも呼び、MNOなどの携帯電話会社から通信回線を借りて、ユーザーに提供している通信事業者の事。

格安SIMを提供している通信事業者の総称。

BIGLOBEモバイル・IIJ mio・mineoなど多数の事業者が存在する。

エモパー

SHARP(シャープ)のAQUOSシリーズに搭載されたAIアシスタントの事。

エモーショナルパートナーの略。

LTE|エルティーイー

「Long Term Evolution(ロングタームエボリューション)」の略。

3G通信を”長期的に進化”させたという意味で、「第3.9世代移動通信規格」とも呼ばれ、4G通信へスムーズに移行するために開発された通信規格回線の事。

データ通信速度は最大150Mbpsの高速通信が可能となり、3G回線速度の約15倍のスピードを実現。

OS|オーエス

Operating System(オペレーティングシステム)」の略。

OLED|オーレッド

Organic Light Emitting Diode(オーガニックライトエミッティングダイオード)」の略。

「有機発光ダイオード」と訳す。

電流を流すと自分で光る素子の事。

電流を流すと発行する性質の有機物質を使った現象のことを「有機EL」と呼ぶ

おサイフケータイ

非接触型ICカード「FeliCa(フェリカ)」などを搭載したスマホや電子決済サービスの事を総称して呼ぶ。

Operating System|オペレーティングシステム

オペレーティングシステム(OS)は、スマホなどのコンピューターを動かす上で基盤となるシステムの一つ。

端末の基本的な管理や制御のための機能など、システム全体を管理するソフトウェアの事。

iPhoneiOS
AndroidAndroid OS

か行

格安SIM|カクヤスシム

格安の料金で利用できる通信サービスの事。

主に「MVNO」と呼ばれる通信事業者で提供しているSIMカードのことを指す。

格安スマホ

大手通信会社(MNO)と比べ、月額費用が安く利用できるスマホの総称。

画面ロック

第三者が画面を開けないようにスマホやタブレットを保護する機能の事。

指紋認証、顔認証、パスワード、パターン、PINコード、など機種によって異なる。

機内モード|キナイモード

スマホに搭載されている無線通信を遮断し電波を発しない設定の事を指し、飛行機内でスマホの通信を遮断するために使うことからこのように呼ばれる。

「機内モード」をオンにしていると、Wi-Fi以外の通信はできなくなる。

電波が弱いときや、通信が上手くいかない時に利用する場合もある。

キャッシュ

一度読み込んだ内容や情報を、すぐに取り出せるように一時的に保存しておくもので、再度アクセスする際に、このデータを使って素早く表示する機能のことです。

キャリア(通信キャリア)

NTTやKDDI・ソフトバンク・楽天モバイルの事を指し、電気通信事業者を意味します。

この通信キャリアのことをMNO(大手通信会社)とも呼びます。

キャリアアグリゲーション(CA)

異なる周波数の電波を複数束ねて同時に使用することで、安定した高速通信と通信速度の向上を実現sる技術の事。

carrier aggregation(キャリアアグリゲーション)は「CA」と略して表示される場合もある。

閲覧したWEBサイトから、訪問者が入力したデータやサイトなどのを情報を保存する仕組み。

Google|グーグル

検索エンジンなどのオンラインサービスを提供し、運営しているアメリカの大手インターネット企業の事。

Googleアカウント|グーグルアカウント

Googleが提供するオンラインサービスを利用するための会員証のようなもの。

「~@gmail.com」のアドレスとパスワードで管理される。

Googleアシスタント|グーグルアシスタント

音声で検索や操作をしてくれるAI(人工知能)を搭載した機能で、Gooleが開発したAIアシスタント機能の事。

Google Chrome|グーグルクローム


Googleが提供する無料のウェブブラウザの事。

世界シェア№1。

Google Tensor|グーグルテンサー

Googleが開発した、システムの動作に必要な機能を実装したチップの事(SoC)。

Googleドライブ|グーグルドライブ

Googleが提供する、無料オンラインストレージの事。

画像や文書、ファイルなどを保存できる。

Googleフォト

Googleが提供する、写真や動画を保存できるクラウドストレージサービスの事。

顔の認証や、検索機能、アルバム・共有機能など、多数の機能が搭載されている。

Google Pay|グーグルペイ

Androidスマホで利用できる非接触型モバイル決済サービスの事。

複数の電子マネーやクレジットカードを登録でき、一元管理することができる。

Google翻訳

Google翻訳は、英語、中国語、フランス語、韓国語等のメジャーな言語から局地的な言語まで、100ヵ国以上の言語に対応したサービスです。書いてある言葉が何語か分からなくても、多くの翻訳方法で自動的に見つけることができる。

また、Android・iPhone・パソコンのブラウザ等、端末問わず利用できるサービス。

Googleマップ

Googleが提供する地図サービス。

220の国と地域を広くカバーしており、行きたい場所への経路だけでなく、GPSナビ・渋滞情報・乗換案内などの機能も搭載している。

事前に地図をダウンロードしておけば、通信環境がなくても地図を利用することができる。

Google One|グーグルワン

定額料を支払うことで、Googleドライブの容量を増やせるクラウドサービスの事。

クラウド

写真(画像)・動画・音楽・ファイルなどのデータをインターネット上に保存する機能の事。

Androidの場合は「Googleドライブ」、iPhoneやiPadの場合は「iCloud」が最初から搭載されている。

QWERTY入力|クワーティニュウリョク

スマホの文字入力を、パソコンのキーボードとな時配列にして入力する方法。

QRコード決済

スマホを活用したキャッシュレス決済手段の事。

専用アプリでQRコードを表示させ、読み取ることで支払いが完結する決済手段。

さ行

GPS|ジーピーエス

人工衛星からの電波を用いた位置測定システムの事で、地図サービスと組み合わせてナビとして利用したり、写真の撮影場所等を残し自動振り分け機能を用いたり、様々なサービスで用いられる。インターネットの接続有無問わず利用できる。

CPU|シーピーユー

「Central Processing Unit(セントラルプロセッシングユニット)」の略。

スマホなどのコンピューター上のハードウェア(本体)やソフトウェアから受け取る指示を処理する部品の事。

スマホやパソコンの基本性能を決定するパーツ。

「中央演算処理装置」」と訳される。

SIM|シム

「Subscriber Identity Module(サブスクライバーアイデンティティモジュール)」の略。

加入者を特定するための契約者情報を記録したチップが付いたICカードの事。

SIMカードをスマホやタブレットに挿入することで、通話やデータ通信を利用することができる。

主に物理的な「nano SIMカード」が一般的だが、最近では内蔵型の「eSIM」も増えている。

Gmail|ジーメール

Googleが提供している無料出る変えるウェブメールサービスの事。

無料で発行で発行できる「Googleアカウント」を持っていれば、誰でも無料でメールを利用することができる。

Gmail

SIMロック|シムロック

販売している通信会社が提供する「SIMカード」でしか通話やデータ通信を利用できないようにするためのロックがかけられていること。

2021年10月1日以降に発売された端末は、SIMロックが原則廃止されている。

SIMロック解除|シムロックカイジョ

端末を販売した通信事業者へ「SIMロック」を解除する申請をすること。

2021年10月1日以降に発売された端末は、SIMロックが原則廃止されているため解除は不要。

2021年9月30日までに発売された端末の場合は、端末を購入した通信会社(携帯キャリア)で解除の申請をする必要がある。

SIMフリー|シムフリー

SIMロック」されていないスマホの事を指す。

2021年10月以降に携帯キャリアで購入したSIMロックのかかっていないスマホ、もしくは既に「SIMロック解除」をしてある端末の事。

ショートカット

日常的によく使うファイルやアプリの機能を、簡単に素早く開くためのアイコンの事。

Siri|シリ

iPhoneやiPadに搭載されたAIアシスタントの事。

話しかけるだけで、スマホの操作や検索を行ってくれる機能。

スクリーンショット

スマホやタブレット・パソコンの画面上に表示されている内容を画像ファイルとして保存できる機能の事。

通称「スクショ」と呼ばれている。

スタイラスペン

タッチペンとも呼ぶ。タッチパネルのデバイスを操作するためのペンの事。

ステータスバー

画面上部にある、新着メールなどを知らせる通知や、端末の状態を示すアイコンが表示される場所の事。

「通知バー」とも呼ぶ。

ストレージ

写真や動画、アプリやゲームなどを保管しておく場所の事。

スリープ

スマホの動作を一時的に停止させ、待機状態になっていること。

電池の消耗を最小限に抑えるために、操作が行われず一定の時間が経過すると、自動的に待機状態になる。

スワイプ/スライド

画面を押したまま、上下・左右に指を滑らせる(スクロール)動作の事。

生体認証システム

個人の顔や指紋などの情報をデジタル化して自動的に識別する生体認証システム。

「顔認証」「指紋認証」などがある。スマホの画面ロック解除や、キャッシュレス決済の本人認証、アプリ購入時の本人確認など、様々なシーンで利用されています。

赤外線通信

ガラケーでよく利用されていた日本独自機能。

近距離で写真や電話番号・メールアドレスなどのデータをやり取りする時に用いる、赤外線を使用した通信技術。

SoC|ソック

「System on a chip(システムオンチップ)」の略。

システムの動作に必要な機能を実装したチップの事。

た行

帯域制限|タイイキセイゲン

特定の基準に基づき通信速度やデータ転送量をコントロールする事。

回線の中で、使用できるデータ通信の総量を抑えること。

通信の品質を確保するための仕組み。

対応バンド

各通信会社に割り当てられた周波数帯に対応することで、スマホで通信や通話ができ、その割り当てられた周波数隊の事を「対応バンド」と呼ぶ。

周波数帯は各通信会社によって異なり、現在日本ではドコモ・au(UQモバイル)・ソフトバンク(ワイモバイル)・楽天モバイルに割り当てられている。

Type-C|タイプ・シー

主にAndroidスマホやMacBook、タブレット、パソコンなど幅広く使用されているコネクタ。

上下の向きを気にせず挿すことができる。

データの転送速度は最大10Gbpsと高速。

Titan|タイタン

Googleが独自に設計・製造したスマホ用のセキュリティチップの事。

「Titan M」「Titan M2」などの種類がある。

ダウンロード

ネットワーク上にあるデータやファイルをコピーしてスマホやパソコンなどに保存する事。

タスクマネージャー

アプリを管理するシステムで、起動中のアプリを確認したり終了させたりする機能。

タッチアンドホールド

画面を押す動作の一つ。

指先で、1~2秒画面を長押しする事。

ロングタップ」とも呼ぶ。

タップ

画面を押す動作の一つ。

画面を指先で1回軽く叩く(短くタッチ)事。軽く1回タッチしたらすぐ指を画面から離す。

WQHD|ダブルキューエイチディ

「Wide Quad-HD(ワイドクアッドエイチディ)」の略

画面解像度を表す基準の一つ。

2,560✕1,440ピクセル。

HD(1,280✕720ピクセル)の4倍の画素数。

ダブルタップ

画面を押す動作の一つ。

画面を指先で素早く2回軽く叩く動作。

Qi|チー

ワイヤレス充電(給電)の国際標準規格の事。

スマホ・タブレット・イヤホン・Watchなどで採用されている。

「Wireless Power Consortium(ワイヤレスパワーコンソーシアム)」通称WPCというワイヤレス充電業界団体によって策定。

Twitter|ツイッター

SNSの1つで、1回につき140文字までのメッセージを投稿できる無料のWEBサービスの事。

通知バー/通知領域

Wi-Fi・Bluetooth・GPS・テザリング・モバイルデータ通信のオン・オフが簡単に切り替えできる。

提供元不明アプリ

「Playストア」などの公式ストアで提供されていないアプリの事。

ディスプレイ

文字や画像を表示する機器のこと。スマホの画面のことを指す。

テザリング

スマホのデータ通信を、モバイルルーターのように他のパソコンやスマホ・タブレット等の通信機器で接続させる機能の事。

デュアルSIM

1台のスマホやタブレットに、SIMカードを2枚挿して利用できる機能の事。

SIMカードを2枚挿せると、用途に合わせて電話番号を分けたり、データ用と通話用を分けたりと、使い分けることができる。

DSSS|デュアルシムシングルスタンバイ

1台のスマホに2枚のSIMを挿し、どちらか一方のSIMを有効にて利用できる。

DSDS|デュアルシムデュアルスタンバイ

1台のスマホに2枚のSIMを挿し、両方のSIMを切り替えることなく同時に利用することができる。

デュアルレンズ

用途の異なる2つのカメラ機能を搭載

電気通信事業者

通信キャリアとも呼び、「携帯電話会社」の事を指します。

同期

端末内の情報をバックアップし、何らかのトラブルでデータが消失しても、復元することができる機能。

トグル入力

ガラケーで使用していた文字入力方法の事。

「あ」のキーを2回押すと「い」、3回押すと「う」のように、押した回数で文字を入力できる。

ドッグ

スマホのホーム画面を左右にスライド(スワイプ)しても位置が変わらない、横一列に並んだエリアの事。

通話・LINE・カメラ・Chrome(ブラウザ)など、よく使うアプリやショートカットを並べて利用する。

ドラッグ

画面を指で長押ししたまま移動させる。

な行

長押し

指先で、1~2秒画面を長押しする事。

ロングタップ」「タッチアンドホール」とも呼ぶ。

ナビゲーションバー

Android端末にある「戻るボタン」「ホームボタン」「マルチタスクボタン」の3つのボタンの事。

ニアバイシェア

連絡先を知らない相手とでも、Android端末同士で利用できるファイル共有機能。

画像・動画・ファイル・アプリなどを簡単に共有できる。

は行

HD(High Definition)|ハイデフィニション / ハイデフ

テレビなどの映像の画素数・解像度の水準を表す用語の一つ。「高解像度」を意味する言葉。

1280×720 や 1920×1080 の解像度で、アナログテレビよりも高精細なもののこと。

パソコン用語の場合「ハードディスク」の略称としても使われます。

パケット

データ通信時のデータ通信量の単位の事。

8K|ハチケー

画面の解像度の事。

7,680✕4,320ピクセルを指す。

フルHDの16倍の解像度を持ち、横の画素数が約8,000であることから8Kと呼ばれている。

PD|ピーディー

USB Power Delivery(ユーエスビーパワーデリバリー)」の事。

ピンチイン/ピンチアウト

本の指を広げた状態で画面に置き、指をつまむように画面をなぞる事をピンチインと呼ぶ。

また、2本の指をつまんだ状態で画面に置き、指を広げるように画面をなぞる事をピンチアウトと呼ぶ。

5G|ファイブジー

「5th Generation(フィフスフェネレーション)」の略(第5世代移動通信システム)。

「高速大容量」「低遅延」「同時多数接続」の特性を持った最新の通信規格。

通信速度は、4Gの10倍以上の改善が見込まれている。

ファブレット

Phone(電話)とタブレット合わせた造語の事。

5.5インチ~7インチ未満のスマホを指す。

VR|ブイアール

「Virtual Reality(バーチャルリアリティ)」の略。

専用ゴーグルを掛けることで360度の映像を見ることができ、実際にその空間にいるような感覚を得られる技術の事。

フィッシング詐欺

偽のメールやSMSを送り付け、そこから偽のホームぺージにアクセスさせることで、ユーザーの重要な個人情報を盗み出す詐欺行為のこと。

Facebook|フェイスブック

SNSの1つで、リアルな知り合いを中心とした交流をネット上で行えるサービス。

Felica|フェリカ

ソニー株式会社が開発した「非接触ICカード」のための通信技術。

交通系ICカードや電子マネーサービスなどで利用されている。

4G|フォージー

「4th Generation(フォースジェネレーション)」の略(第4世代移動通信システム)。

3Gよりも通信速度が高速となった通信規格の事。

フォルダ

アプリ・写真や動画・ファイルなどを分類してデータを格納する入れ物の事。

副回線サービス

1台のスマホで、ソフトバンクで契約中の場合はau回線を、auで契約中の場合はソフトバンク回線を切り替えて通話や通信をできるようにするデュアルSIMサービス。

KDDIでは2023年3月29日から、ソフトバンクは4月12日から開始。

不正アクセス

情報システムへのアクセス権限を持たない第三者が、他人のIDやパスワードを用いて、不正にログインする行為の事。

不正アクセスにより、個人情報を盗み悪用することを目的としている。

迷惑メールに添付されたURLにアクセスすることで、不正アクセス被害が拡大している。

ブラウザー

インターネットを介して、ウェブサイトを閲覧するために使うソフトの事。

+メッセージ|プラスメッセージ

電話番号でメッセージを送れるサービス。

大手通信会社のドコモ・au(KDDI)・ソフトバンクの3社が共通で提供。

SMSはテキストメッセージのみ送信が可能ですが、+メッセージでは写真やスタンプも利用できる。

また、SMSは1通3円程の料金がかかりますが、+メッセージはデータ通信を利用するため、データ定額料金内で利用できる。

フリック/フリック入力

画面を押したまま、上下・左右に指をはらうことを「フリック」と呼ぶ。

このフリック操作で文字を入力することを「フリック入力」と呼びます。

フルHD(FHD)|フルエイチディー

画面の解像度の事。

1,920✕1,080ピクセルを指す。

フルセグ

「full segment broadcasting(フルセグメントブロードキャスティング)」の略(フルセグメント放送)。

地上デジタルテレビ放送を示す言葉。

地上デジタルテレビ放送サービスをハイビジョン画質で視聴したり、データ放送を受信することができる。

テレビを視聴できる電波は13個に分割(セグメント)されており、そのうち12個のセグメントを利用しているのがフルセグ。

残りの1セグメントを利用している、モバイル機器向けのサービスを「ワンセグ」と呼ぶ。

Bluetooth|ブルートゥース

数メートルまでの近距離で機器間のデータ通信をやり取りする無線通信技術の事。

スマホやパソコンで利用するイヤホンやマウス、スピーカーなどでよく利用される。

また、画像やファイルなどもデータ送受信も可能。

Playストア(Google Play)|プレイストア

AndroidスマホやChromebookなどで使うアプリ・映画・音楽・書籍などを入手(購入)したり管理することができるGoogleによって提供されているアプリの事。

ペアリング

スマホとBluetoothイヤホンを繋げる等、2つの機器を紐づける操作の事。

ベールビュー

スマホなどの画面が上下左右から読みにくくなり、正面からのみ見ることができる機能。

「覗き見防止機能」とも呼ぶ。

ホーム画面

ホームボタンを押したときに表示されている基本となる画面の事。

ホームボタン

スマホやタブレットなどで、ホーム画面を表示するためのボタン。

ホームボタンがある端末は、一番下の真ん中についている。

最近は、物理的なボタンではなく、画面下中央をタッチ(タップ)することでホーム画面に戻る機種が増えている。

VoLTE|ボルテ

「Voice over Long Term Evolution(ボイスオーバーロングタームエボリューション)」の略。

高速モバイル通信のLTEを利用した通話の事。

ま行

MIMO(MU-MIMO)|マイモ(マルチユーザーマイモ)

無線通信技術の一つで「Multiple-Input and Multiple-Output(マルチプル・インプット アンド マルチプル・アウトプット)」の略。

複数のアンテナを用いて通信を行う技術の事。

複数の送信アンテナから同時にデータを送信し、複数の受信アンテナで受信することで、同時に送信できるデータの量が増加する技術。

マウント

「接続する」という意味で、機器同士を接続する時に用いる言葉。

Androidスマホの場合、SDカードを挿入するとマウント(接続)され本体が認識されることで使えるようになる。

スマホをパソコンなどの機器とUSBで接続する時にも使う。

接続を解除する際に、「マウント解除」をせずに無理やり切断(遮断)する事で、データが破損する可能性がある。

マルウェア

コンピューターウイルスなど、端末(デバイス)に不利益をもたらす悪意のあるプログラムやソフトウェアを総称する言葉。

例)トロイの木馬・スパイウェアなど

マルチタスク

複数のアプリなどを同時に利用する事。

マルチタッチ

タッチパネルの画像を2本以上の指で同時になぞる操作の事。

マルチユーザー機能

Androidの機能で、1つの端末を2人異常で使用するために活用する機能の事。

迷惑メール

知らない相手から届く見知らぬサイトの広告や加入メールの事。

「出会い系サイト誘導」「フィッシング詐欺」「ウイルスメール」などの悪影響を及ぼす可能性があるメールの事。

一般的にメールの文面にURLが添付されており、そこにアクセスすることでユーザーの情報を不正に入手しようとしていることが多い。

メッセージ

「電話番号」を使ってテキストを送るやり取りの事。

メモリ

スマホを動作させるために必要な作業場所の事。

RAMとも呼ばれる。

メール

「メールアドレス」を使ってEメールを送受信するためのもの。

モバイルデータ通信

各通信会社が提供している5Gや4Gの通信回線を利用してインターネットに接続する事。

モバイルルーター/モバイルWi-Fiルーター

モバイル通信回線を使ってインターネットに接続する為の専用機器(端末)。

や行

UI|ユーアイ

「User Interface(ユーザーインターフェイス)」の略。

コンピュータープログラムとユーザーとの間で情報をやり取りする「表示画面」のこと。

スマホに表示されるデザイン、フォント、外観など、視覚に触れる全ての情報の事。

有機EL|ユウキイーエル

OLED(オーレッド)ともいう。

有機物質に電流を流すことで発行する仕組み。

バックライトが不要だからディスプレイのパネルを薄く作ることができ、スマホの軽量化・薄型化にも影響する。

UHD|ユーエイチディ

「Ultra-High Definition(ウルトラ・ハイディフィニション)」の略。

4,000✕2,000ピクセルに近いか、超えるものの総称。

4K」「8K」もUHDに含まれる。

USB Power delivery(PD)|ユーエスビー・パワーデリバリー

USB Type-Cコネクタに対応した最大100Wまでの電力供給が可能な給電規格の事。

4K|ヨンケー

画面の解像度の事。

3,840✕2,160ピクセルを指す。

フルHDの4倍の解像度を持ち、横の画素数が約4,000であることから4Kと呼ばれている。

ら行

Lightning端子|ライトニングタンシ

iPhoneに採用されている充電・データ通信用端子の名称。

LINE|ライン

SNSの1つで、スマホやパソコンで利用できるコミュニケーションツール。

メッセージのやり取りや音声通話、ビデオ通話なども無料で出来るツール。

RAM|ラム

「Random Access Memory(ランダムアクセスメモリー)」の略。

スマホなどのコンピューター上でCPUが何らかの処理を行うときに使われる作業用のメモリの事。

CPUが作業をするときの頭脳だとすると、RAMは作業する作業台のようなイメージ。

作業台が広い程、いろんな情報を広げながら同時に作業がしやすいように、RAMの容量が多い方が作業効率が上がる。

リフレッシュレート

ディスプレイが1秒間に画面表示を書き換える回数の事。

数値が高い程、画面表示が滑らかに見える。

リフレッシュレート1秒間に表示を
書き換える回数
60Hz60回/秒
90Hz90回/秒
120Hz120回/秒

RAW撮影|ロウサツエイ

RAWとは「加工していない」という意味。

カメラのセンサーがとらえた情報を加工せずにそのまま保存することができる。

ローミング

契約中の通信キャリアのサービスを、そのキャリアのサービス提供エリア外でも、提携事業者を通して利用できる仕組みの事。

国内で契約した回線を海外で利用することを「海外ローミング」「国際ローミング」と呼びます。

ROM|ロム

「Read Only Memory(リードオンリーメモリー)」の略。

インストールしたアプリや、写真・動画・ファイルなどを保存できるメモリの事。

ロングタップ

画面を押す動作の一つ。

指先で、1~2秒画面を長押しする事。

タッチアンドホールド」とも呼ぶ。

わ行

Wi-Fi|ワイファイ

スマホやタブレット・Wi-Fiをインターネットに接続する無線LANの規格の一つ。

各通信会社が提供しているモバイルデータ通信(4G/5G)よりも利用できるエリアが狭い一方、速度が速いのがメリット。

ワイヤレス給電/非接触給電

端末(デバイス)にケーブルを接続せずに電力を送ることができる仕組み。

充電用のQi対応充電パッドや、スマホ同士をつけて充電することができます。

ワンセグ

「One segment broadcasting(ワンセグメントブロードキャスティング)」の略(ワンセグメント放送)。

地上デジタルテレビ放送をスマホ(携帯電話)でみられる簡易的な機能の事。

移動中でも安定して見られるように設計。

テレビを視聴できる電波は13個に分割(セグメント)されており、そのうち1個のセグメントを利用しモバイル機器で利用できる簡易的なサービスがワンセグ。

12個のセグメントを利用しているのが「フルセグ」で、ハイビジョン画質での閲覧が可能。


いかがでしたでしょうか?

スマホ・モバイルに関する用語について解説しましたが、今後も増え次第追加して参ります!

操作方法や設定のサポートは店舗へご相談ください!

フォンシェルジュ提携店舗では、スマホやSIMカードの契約のみに限らず、データ移行・操作方法や設定のサポートもやスマホに関するご不明点についてもご案内しております。

是非お気軽にお越しくださいませ。

店舗来店予約

フォンシェルジュでは、スマホを便利で快適に使うための情報を配信してまります。

  • ahamoahamo
  • LINEMOLINEMO
  • uq-mobileuq-mobile
  • rakuten-mobilerakuten-mobile
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次