2025年9月10日、新作 「iPhone 17(アイフォン セブンティーン)」 が発表されました!

iPhone 17とiPhone 16e、買うならどっち?何がどう違うの?
と迷っている方に向けて、本記事ではiPhone 17とiPhone 16eの価格・デザイン・スペックなどの違いを細かく比較し、どちらを選ぶべきかを詳しく解説します。
ぜひ、スマホ選びの参考にしてみてください!
- 価格
256GB以上のモデルは2万円以内の差 - カラーバリエーション
iPhone 17は5色、16eは2色展開 - デザイン
iPhone 17は洗練、16eはシンプル - サイズ・重量
iPhone 17は大画面、16eは軽量 - ディスプレイ性能
iPhone 17のほうが明るく滑らか - CPU(チップ)
iPhone 17のほうが高負荷処理が快適 - メモリ・ストレージ
iPhone 17は大容量モデルのみ - バッテリー
iPhone 17のほうが電池長持ち&MagSafe対応 - カメラ
iPhone 17は超広角&マクロ撮影に対応し、
カメラ・動画ともに多機能 - 防水・防塵・耐久性
iPhone 17のほうが傷に強い - 生体認証・オーディオ
どちらも同じ性能 - AI機能
どちらもApple Intelligenceに対応
iPhone 17を発売日当日に入手する方法や、予約前に準備しておくことについては、以下の記事で詳しく解説しています!


iPhone 17とiPhone 16eの本体価格を比較
iPhone 17とiPhone 16eの販売価格は、次のようになっています。
キャリア | 容量 | iPhone 17 | iPhone 16e |
---|---|---|---|
Apple Store | 128GB | 99,800円 | |
256GB | 128,900円 | 114,800円 | |
512GB | 164,800円 | 144,800円 | |
ドコモ | 128GB | 118,910円 | |
256GB | 未発表 | 139,920円 | |
512GB | 179,960円 | ||
au | 128GB | 112,800円 | |
256GB | 152,900円 | 129,800円 | |
512GB | 199,900円 | 162,800円 | |
ソフトバンク | 128GB | 119,088円 | |
256GB | 未発表 | 141,120円 | |
512GB | 180,720円 | ||
楽天モバイル | 128GB | 104,800円 | |
256GB | 未発表 | 120,500円 | |
512GB | 153,800円 |
※キャリアでのiPhone 17の販売価格については、発表され次第更新します。
iPhone 16eは廉価版モデルのため、スタンダードモデルであるiPhone 17よりも価格が安く設定されています。
Apple Storeでの価格を比較すると、iPhone 16eは256GBモデルで14,100円安く、512GBモデルでは20,000円安く購入可能です。
また、最も安いのは128GBモデルです。
「128GBで十分」という方は、iPhone 16e(128GB)を選ぶのもおすすめです。



なるべく安く購入したい方は、各キャリアのスマホ購入プログラムを活用すると、実質負担額を大幅に抑えられます!
各キャリアのスマホ購入プログラムの詳細は、以下の記事で解説しています。
iPhone 17とiPhone 16eの外観・サイズを比較
カラバリ|iPhone 17は5色、16eは2色展開




・ラベンダー ・ミストブルー ・ブラック ・ホワイト ・セージ | ・ブラック ・ホワイト |
iPhone 17は5色展開で、ラベンダーやミストブルー、セージといった淡いトーンのカラーが追加され、選ぶ楽しさがあります。
一方、iPhone 16eはブラックとホワイトの2色のみ。
シンプルで定番のカラー展開となっています。



「自分好みのカラーを楽しみたい」ならiPhone 17、「カラーは気にしない・ベーシックが良い」ならiPhone 16eがおすすめです!
デザイン|iPhone 17は洗練、16eはシンプル




iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
Dynamic Island | ||
カメラコントロール | ||
SIMスロット | ||
カメラ | デュアルカメラ | シングルカメラ |
iPhone 17とiPhone 16eは、搭載機能の違いによりデザインにも差があります。
iPhone 17はDynamic Islandやカメラコントロールを備え、ベゼルも細く洗練された見た目で、「新しいiPhoneらしさ」を重視する方におすすめです。
一方、iPhone 16eはデザインのベースがiPhone 14以前のモデルに近く、シンプルで馴染みやすい印象です。
サイズ・重量|iPhone 17は大画面、16eは軽量
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
本体サイズ | 幅:71.5mm 高さ:149.6mm 厚さ:7.95mm | 幅:71.5mm 高さ:146.7mm 厚さ:7.8mm |
重さ | 約177g | 約167g |
ディスプレイサイズ | 約6.3インチ | 約6.1インチ |
iPhone 17とiPhone 16eのサイズ感はほとんど変わりません。
ただし、iPhone 17はベゼルが細くなったため、画面サイズは約6.3インチとやや大きくなっています。
重量はiPhone 16eのほうが10g軽く、シャープペン1本分程度の差です。



軽さを重視するか、画面サイズを重視するかで選ぶとよいでしょう。
軽くて持ちやすいスマホをお探しの方は、以下の記事もぜひ合わせてご覧ください。


iPhone 17とiPhone 16eのスペックを比較


ディスプレイ|iPhone 17のほうが明るく滑らか
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
画面タイプ | 有機EL | 有機EL |
解像度 | 2,622 x 1,206 (460ppi) | 2,532 x 1,170 (460ppi) |
輝度 | 最大輝度 1,000ニト ピーク輝度 3,000ニト 最小輝度 1ニト | 最大輝度 800ニト ピーク輝度 1,200ニト |
リフレッシュレート | 1~120Hz 可変式 | 60Hz |
iPhone 17は、iPhone 16eに比べてディスプレイ性能が高いです。
具体的には以下の点が優れています。
ディスプレイ優位ポイント
- ピーク輝度が3,000ニトに向上し、屋外でも画面が見やすい
- ProMotion(リフレッシュレートを1~120Hzの間で自動調整)に対応し、省電力と快適な表示を両立
- 常時表示ディスプレイに対応



ゲームの快適さや屋外での視認性を求めるなら、iPhone 17がおすすめです!
iPhoneの常時表示ディスプレイについては、以下の記事で解説しています。


CPU(チップ)|iPhone 17のほうが高負荷処理が快適
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
OS (初期搭載) | iOS 26 | iOS 18 |
CPU | A19チップ | A18チップ |
iPhone 17は、1世代新しい「A19チップ」を搭載しています。
これにより、GPU(画像処理性能)が約20%高速化され、高負荷な作業やグラフィック処理も安定して動作します。



iPhone 16eは日常使いや軽いゲームには十分ですが、より高負荷なゲームなどを快適に楽しみたい方は、iPhone 17がおすすめです!
最新のiOS 26については、以下の記事で詳しく解説しています!


メモリ・ストレージ|iPhone 17は大容量モデルのみ
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
RAM | 8GB | 8GB |
ROM (ストレージ) | 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB |
iPhone 17とiPhone 16eは、いずれもRAMが8GBとされており、マルチタスクやアプリの切り替えもスムーズに行えます。
一方、ストレージ構成には違いがあります。
iPhone 16eは128GBを含んだ3モデルを展開しているのに対し、iPhone 17は256GB/512GBの2モデルのみとなっています。
バッテリー|iPhone 17のほうが電池長持ち&MagSafe対応
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
バッテリー容量 | 測定中 | 3,961mAh |
ビデオ再生時間 | 最大30時間 | 最大26時間 |
急速充電 | (20分で最大50%) | (30分で最大50%) |
ワイヤレス充電 | (Qi2対応) | (Qi対応) |
MagSafe | ||
充電端子 | USB Type-C | USB Type-C |
iPhone 17の正確なバッテリー容量は公表されていませんが、最新のA19チップによる電力効率の向上で、iPhone 16eよりも長時間の使用が可能です。
iPhone 17はMagSafeに対応しており、対応充電器やスマホリング、ウォレットなどのアクセサリーが利用できます。



一方、iPhone 16eはMagSafe非対応なので、これらのアクセサリーを使いたい方は注意が必要です!
バッテリーが長持ちするスマホについては、以下の記事で詳しく紹介しています!


iPhone 17とiPhone 16eのカメラを比較


カメラ性能|iPhone 17は超広角&マクロ対応
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
アウトカメラ | ・約4,800万画素 (メイン/F値1.6) ・約4,800万画素 (超広角/F値2.2) | 約4,800万画素 (メイン/F値1.6) |
インカメラ | 約1,800万画素 (F値1.9) | 約1,200万画素 (F値1.9) |
どちらも48MP(4,800万画素)の高画素メインカメラを搭載していますが、iPhone 16eはシングルカメラ仕様で、超広角レンズが非搭載です。
一方、iPhone 17は48MPメインに加えて、マクロ撮影にも対応した超広角レンズを搭載。
広い景色や近距離の接写も美しく撮影できます。



景色や細部まできれいに撮りたい方は、iPhone 17がおすすめです!
カメラ機能|iPhone 17のほうが多機能
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
アウトカメラ | センサーシフト光学式手ぶれ補正 光学ズーム(0.5倍/1倍/2倍) True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 ポートレート ポートレートライティング ナイトモード フォトグラフスタイル マクロ写真撮影 空間写真撮影 | 光学式手ぶれ補正 光学ズーム(1倍/2倍) True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 ポートレート ポートレートライティング ナイトモード フォトグラフスタイル |
インカメラ | センターフレーム Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 ポートレート ナイトモード フォトグラフスタイル | Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 ポートレート ナイトモード フォトグラフスタイル |
iPhone 17には、iPhone 16eにはないカメラ機能が複数搭載されています。
- センサーシフト光学式手ぶれ補正
- より精密で強力な手ぶれ補正で、動画や夜景もぶれにくい。
- 0.5倍の光学ズーム
- より広範囲を撮影でき、風景や大人数での撮影に最適。
- マクロ写真撮影
- 花や小さなものを細部までくっきり撮影可能。
- 空間写真撮影
- 風景や被写体を立体的に撮影可能。
※再生には「Apple Vision Pro」が必要
- 風景や被写体を立体的に撮影可能。
- センターフレーム
- インカメラが人物を自動追尾し、常に中央に配置。



これらの機能を使いたい方は、iPhone 17を選ぶのがおすすめです!
動画機能|iPhone 17のほうが多機能
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
アウトカメラ | 4Kドルビービジョン対応 シネマティックモード デュアルキャプチャ アクションモード 空間ビデオ撮影 マクロビデオ撮影 スローモーションビデオ タイムラプス QuickTakeビデオ センサーシフト光学式手ぶれ補正 空間オーディオとステレオ録音 風切り音の低減 オーディオミックス | 4Kドルビービジョン対応 スローモーションビデオ タイムラプス QuickTakeビデオ 光学式手ぶれ補正 空間オーディオとステレオ録音 風切り音の低減 オーディオミックス |
インカメラ | 4Kドルビービジョン対応 スローモーションビデオ シネマティックモード センターフレーム デュアルキャプチャ 手ぶれ超補正ビデオ QuickTakeビデオ | 4Kドルビービジョン対応 スローモーションビデオ QuickTakeビデオ |
iPhone 16eは基本的なビデオ撮影機能をしっかり備えていますが、iPhone 17ではよりクリエイティブな動画撮影が可能です。
- シネマティックモード
- 被写体にピントを合わせつつ背景を自然にぼかし、映画のような演出が可能。
- アクションモード
- 走りながらなど動きの激しいシーンでも、手ブレを抑えて安定した映像を撮影。
- マクロビデオ撮影
- 花や小さなものを細部までくっきり撮影可能。
- 空間ビデオ撮影
- 風景や被写体を立体的に撮影可能。
※再生には「Apple Vision Pro」が必要
- 風景や被写体を立体的に撮影可能。
- 手ぶれ超補正ビデオ
- インカメラで動きながらの撮影でも安定した映像を撮影。
- デュアルキャプチャ
- インカメラとアウトカメラで同時に動画撮影可能。



映画のような映像を撮りたい方や、動きの多いシーンを残したい方には、iPhone 17がおすすめです!
カメラ性能重視でスマホを探している方は、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。


iPhone 17とiPhone 16eの便利機能を比較
防水・防塵・耐久性|iPhone 17のほうが傷に強い
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
防水/防塵 | IPX8/IP6X | IPX8/IP6X |
前面ガラス | Ceramic Shield 2 | Ceramic Shield |
iPhone 17とiPhone 16eはいずれも、最高等級のIPX8/IP6Xに対応しています。
水没や砂埃からしっかり端末を守ってくれるため、キッチンや洗面所はもちろん、アウトドアでも安心して使えます。
前面ガラスは違いがあり、iPhone 17では最新世代Ceramic Shield 2を搭載。



これにより、耐擦傷性能が従来比で約3倍に向上し、より安心して日常使いができるようになりました!
防水性の高いスマホについては、以下の記事で詳しく解説しています。


生体認証・オーディオ|どちらも同じ性能
- 生体認証
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
指紋認証 (Touch ID) | 非対応 | 非対応 |
顔認証 (Face ID) | 対応 | 対応 |
生体認証は、iPhone 17・iPhone 16eともに顔認証(Face ID)のみ対応です。
- オーディオ
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
スピーカー | ステレオ スピーカー | ステレオ スピーカー |
空間オーディオ | 対応 | 対応 |
Dolby Atmos | 対応 | 対応 |
イヤホンジャック | 非対応 | 非対応 |
オーディオ性能も、iPhone 17とiPhone 16eは共通です。
AI機能|どちらもApple Intelligenceに対応
iPhone 17とiPhone 16eは、どちらも「Apple Intelligence」に対応しており、以下のような便利な機能が利用可能です。
- 文章の校正・要約や作成サポート
- 重要なメールを優先的に表示
- 具体的なキーワードで写真を検索可能
- ワンタップで写真に映り込む不要なものを取り除く
Apple Intelligenceについては、以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひあわせてご覧ください。


【結論】iPhone 17とiPhone 16eどっちを買うべき?


カメラ・ゲーム性能を重視するならiPhone 17がおすすめ!
以下のようなポイントを重視する方には、iPhone 16eよりもiPhone 17のほうがおすすめです。
- 高負荷なグラフィックゲームを快適に楽しみたい人
- 写真や動画の仕上がりにこだわりたい人
- Dynamic Islandやカメラコントロールを使いたい人
- MagSafeのアクセサリーを使いたい人
iPhone 17は最新の「A19チップ」を搭載し、ディスプレイは高輝度・高リフレッシュレートに対応。
ゲームやクリエイティブ作業を快適にこなせます。



カメラ性能も、iPhone 17のほうが圧倒的に優れています!
さらに、MagSafe対応アクセサリーやDynamic Island、カメラコントロールを使えるのも、iPhone 17ならではの魅力です。
iPhone 17の詳しい性能については、以下の記事で解説しています。


価格重視ならiPhone 16eがおすすめ!
次のようなポイントに当てはまる方は、iPhone 17よりもiPhone 16eのほうがおすすめです。
- iPhoneをできるだけ安く手に入れたい人
- 性能は日常使いで困らなければOKな人
iPhone 16eは、最新のiPhone 17ほどの性能はありませんが、iPhone 16と同じ「A18チップ」を搭載しており、SNSや動画視聴、Webブラウジングなどの日常利用には十分な処理性能を備えています。
また、価格はiPhone 17よりも256GBモデルで14,100円、512GBモデルでは20,000円安く購入可能。
コストを重視する方にぴったりのモデルです。



性能と価格のバランスを求めるなら、iPhone 16eは魅力的な選択肢といえるでしょう!
iPhone 16eの詳しい性能については、以下の記事で解説しています。


【まとめ】iPhone 17とiPhone 16eを比較表でチェック


ここまで紹介したポイントを、わかりやすく一覧表にまとめました。
iPhone 17 | iPhone 16e | |
---|---|---|
発売日 | 2025年9月19日 | 2025年2月28日 |
カラーバリエーション | ラベンダー ミストブルー ブラック ホワイト セージ | ブラック ホワイト |
本体サイズ | 幅:71.5mm 高さ:149.6mm 厚さ:7.95mm | 幅:71.5mm 高さ:146.7mm 厚さ:7.8mm |
重さ | 約177g | 約167g |
画面サイズ | 約6.3インチ | 約6.1インチ |
画面タイプ | 有機EL | 有機EL |
解像度 | 2,622 x 1,206 (460ppi) | 2,532 x 1,170 (460ppi) |
輝度 | 最大輝度 1,000ニト ピーク輝度 3,000ニト 最小輝度 1ニト | 最大輝度 800ニト ピーク輝度 1,200ニト |
リフレッシュレート | 1~120Hz 可変式 | 60Hz |
CPU | A19チップ | A18チップ |
RAM | 8GB | 8GB |
ROM (ストレージ) | 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB |
バッテリー容量 | 測定中 | 3,961mAh |
ビデオ再生時間 | 最大30時間 | 最大26時間 |
急速充電 | (20分で最大50%) | (30分で最大50%) |
ワイヤレス充電 | Qi2対応 | Qi対応 |
充電端子 | USB Type-C | USB Type-C |
アウトカメラ | ・約4,800万画素 (メイン/F値1.6) ・約4,800万画素 (超広角/F値2.2) | 約4,800万画素 (メイン/F値1.6) |
インカメラ | 約1,800万画素 (F値1.9) | 約1,200万画素 (F値1.9) |
防水/防塵 | IPX8/IP6X | IPX8/IP6X |
SDカード | 非対応 | 非対応 |
生体認証 | 顔認証 (Face ID) | 顔認証 (Face ID) |
スピーカー | ステレオ スピーカー | ステレオ スピーカー |
イヤホンジャック | 非対応 | 非対応 |
比較した内容を整理すると、iPhone 17は最新のA19チップや高性能カメラを搭載しながら、iPhone 16eとの価格差は2万円以内。(256GBモデル以上で比較した場合)



性能を重視する方には、iPhone 17がおすすめです!
一方、iPhone 16eは128GBモデルも選べるため、「できるだけ安く買いたい」「最新性能にはこだわらない」という方は、検討してもよいでしょう。
結局のところ、スマホにどの程度の性能を求めるのか、どんな使い方をするのかによって最適なモデルは変わってきます。
使い方やこだわりポイントに合わせて、自分にぴったりの1台を見つけてくださいね!
iPhoneを購入した方は、ぜひ以下の記事を参考にして、おすすめ機能の設定もチェックしてみてください!


フォンシェルジュ提携店舗では、実際にお試しいただける実機をご用意しております。機種の買い替えを検討中の方は、ぜひ店頭で手に取ってご確認ください。
また、機種選びや料金プランでお悩みの際も、お気軽に店頭スタッフまでご相談ください♪
\スマホの相談は「スマホ相談窓口TOP1」まで/