MENU

【iPhone】子供をスマホの危険から守る6つの機能制限と親が注意すべきこと

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

昨今、コロナウイルスなどの世情でオンライン化が急速に進み「学校でのオンライン授業に必要」だったり「おうち時間を過ごすのに必要」など、緊急の連絡以外の理由でも子供にスマホを持たせることを検討するご家庭も増えたのではないでしょうか。

令和2年度の東京都の調査では、小学生でもおおよそ3人に1人の子供がスマホを所有しているという結果が出ています。

令和2年度 未成年のスマホ所有率
高校生
95.6%
中学生
79.8%
小学生
28.4%
全体
58.1%

(参照:家庭における青少年のスマートフォン等の利用等に関する調査

お母さん

今は子供でもスマホを持っているのね…
不審なサイトにアクセスしたり、アプリで勝手に課金しないか心配だわ

お父さん

何時間もスマホに依存したり、SNSでの変な事件に巻き込まれたら怖いよね

子供に初めてスマホを持たせる親としては様々な不安がありますよね。実はこれらのことは、スマホに機能制限を設ければある程度未然に防ぐことができるのはご存じですか?「何歳から持たせるのか」よりも「どのように適切な使い方をさせるか」を保護者がしっかり考えて、備える必要があるのです。

今回はiPhoneでの機能制限について詳しく解説していきます。Androidのスマホについて知りたい方は以下の記事をご覧下さい!

目次

設定しておいた方が良い6つのこと

フィルタリングサービスを申し込む

2018年2月より、18歳未満がキャリアで契約したスマホを利用する場合「フィルタリングサービス」の店頭での設定が法律により義務付けられました。フィルタリングとは不適切なサイトや有害なアプリをブロックし、閲覧制限などを設けるサービスのことです。保護者が各アプリから制限の強度などをカスタマイズをすることができます。

フィルタリングに関してもっと詳しく知りたい方は、先に以下の記事をご覧下さい。

各社のフィルタリングサービス一覧

docomo

あんしんフィルターfor docomo

au

あんしんフィルターfor au

UQ mobile

あんしんフィルターfor UQ mobile

楽天モバイルや格安スマホ(MVNO)などをご利用される方は別途で有料アプリなどを申し込むか、この後紹介するスクリーンタイムを自分で設定する必要があります。その点では無料で申し込みができ、店頭で設定サポートをしてもらえる上記のキャリアは安心ですね。

スクリーンタイムを設定する

スクリーンタイムは、別でアプリをインストールすることなくiPhoneを開いている時にどの様な使い方をしているかを記録したり、Webサイト閲覧時に制限をかけることができるiPhone独自の機能です。遠隔で設定や操作が可能なのは、保護者側もiPhoneもしくはiPadを利用している場合に限られます。もし保護者がAndroidを利用中の場合は、前項で紹介した各社のフィルタリングサービスを申し込むことをオススメします。

詳しい内容と設定方法は以下の記事で解説しているのでご覧下さい。

YouTubeの視聴を制限する

YouTubeの保護者向け管理機能を有効にする

YouTubeの保護者向け管理機能は、通常のYouTubeに保護者による管理が加わったものを指します。13 歳未満のお子様を対象に、再生できる動画や音楽、使用できる機能、表示される広告を制限できます。

管理できる機能一覧
  1. 視聴を避けたい動画をブロックする
  2. 制限のレベルを変更する
  3. 検索機能をオフにする
  4. 再生履歴を確認する
  5. 再生履歴を削除する
  6. 再生履歴、検索履歴の保存を一時停止する
  7. お子様のYouTube Puremiumの特典を有効にする

設定の手順は以下の通りです。

STEP
お子様の Google アカウントを作成する
  1. Googleアカウントの作成ページにアクセス
  2. お子様の名前メールアドレスパスワードを入力
  3. 次へ
  4. お子様の生年月日性別を入力
  5. 次へ
  6. 保護者のGoogleアカウントでログイン
  7. お子様用のアカウントの作成に「同意する」を選択
STEP
作成したアカウントでYouTubeにログイン
  1. はじめる」を選択
  2. 保護者のアカウントを選択
  3. 保護者のアカウントのパスワードを入力
  4. YouTubeとYoutube Music」を選択
  5. 表示するコンテンツを選択
STEP
保護者のYouTubeから設定を管理する
  1. 右上のプロフィール写真を選択
  2. 設定」を選択
  3. 保護者による設定」を選択
  4. 管理したいお子様のアカウントを選択
  5. 管理したいコンテンツを選択

YouTube Kidsを使う

YouTube Kidsとは、子供向けに開発されたYouTubeアプリです。YouTubeの保護者向け管理機能よりもより厳しい制限を設けることができます。

私も実際に活用していますが、特に小学生未満の小さいお子様がいるご家庭にはとてもオススメです。

では、設定方法を見ていきましょう。

STEP
「App Store」から「YouTube Kids」をインストール
STEP
「私は保護者です」を選択
STEP
保護者のGoogleアカウントでログインする
STEP
子供のプロフィールを作成する
STEP
対象年齢を選択する
STEP

ホーム画面が表示される

ちなみに…

右下の鍵マーク(設定)を押しても

ロックがかかっていて子供には開けません

独自のパスワードにも変更可能

キャリア決済の上限/停止設定をする

毎月各キャリアの携帯電話料金と合算して買い物の料金などを支払うキャリア決済。大人が利用するにはとても便利なサービスですよね。使用時は各キャリアのIDやパスワード認証が必要ですが、それを知られてしまうと子供でも簡単に利用できるのが落とし穴です。

お客様からのお声でも多い「ゲームで勝手に課金されていた」といったことを未然に防ぐために、月間の利用上限や停止設定をしておくと安心でしょう。

docomo

利用限度額の設定
  1. dメニュー
  2. マイメニュー
  3. 継続課金一覧/ご利用履歴【決済サービスご利用明細(spモード決済・ドコモ払い/d払い)】
  4. ネットワーク暗証番号を入力
  5. 電話料金合算払い【限度額設定変更】
決済サービスの利用停止

spモード コンテンツ決済の利用停止

  1. My docomo」へログイン
  2. お手続き
  3. 契約・料金
  4. spモード コンテンツ決済
  5. お手続きする

ドコモ払い/d払いの利用停止

  1. My docomo」へログイン
  2. お手続き
  3. 契約・料金
  4. ドコモ払い/d払い
  5. 電話料金合算払い
  6. お手続きする

利用停止の設定の解除は、店頭または郵送での申込みが必要です。利用者が未成年の場合は親権者の方の同意書も必要になります。

SoftBank

利用限度額の設定
  1. My SoftBank」へログイン
  2. ご利用可能額の設定
  3. ご希望のご利用可能額
  4. 次へ
  5.  利用可能額を入力
  6. 次へ
  7. 使いすぎ防止パスワード」を入力
  8. 設定

※「使いすぎ防止パスワード」を設定していない場合は設定画面が表示されるので、パスワードを設定

決済サービスの利用停止
  1. My SoftBank」へログイン
  2. ご利用制限
  3. 次へ
  4. 制限する
  5. 使いすぎ防止パスワード」を入力
  6. 設定

※「使いすぎ防止パスワード」を設定していない場合は設定画面が表示されるので、パスワードを設定

Y!mobile

利用限度額の設定
  1. My Y!mobile」へログイン
  2. ご利用可能額など
  3. ご利用可能額の設定
  4.  利用可能額を入力
  5. 次へ
  6. 使いすぎ防止パスワード」を入力
  7. 設定

※「使いすぎ防止パスワード」を設定していない場合は設定画面が表示されるので、パスワードを設定

決済サービスの利用停止
  1. My Y!mobile」へログイン
  2. ご利用可能額など
  3. ご利用制限
  4. 制限する
  5. 使いすぎ防止パスワード」を入力
  6. 設定

※「使いすぎ防止パスワード」を設定していない場合は設定画面が表示されるので、パスワードを設定

au

利用限度額の設定
  1. My au」へログイン
  2. au IDログイン・アプリ設定
  3. au ID会員情報
  4. au IDのMENU
  5. auかんたん決済メニュー
  6. 利用限度額の変更
決済サービスの利用停止
  1. My au」へログイン
  2. au IDログイン・アプリ設定
  3. au ID会員情報
  4. au IDのMENU
  5. auかんたん決済メニュー
  6. 利用制限設定

UQ mobile

利用限度額の設定
  1. my UQ mobile」へログイン
  2. 料金利用内容
  3. auかんたん決済明細照会
  4. auかんたん決済設定変更
  5. ご利用限度額設定
  6. 設定する
  7.  利用限度額を入力
  8. 次へ
  9. 変更する
決済サービスの利用停止
  1. my UQ mobile」へログイン
  2. 料金利用内容
  3. auかんたん決済明細照会
  4. auかんたん決済設定変更
  5.  設定状況変更欄から希望の設定を選択
  6. 次へ
  7. 変更する

課金履歴の確認方法を知っておく

これまで紹介した制限を設けていても、パスコードなどを知られてしまうと勝手に課金されてしまう可能性があります。ここでは、万が一に備えて購入履歴の確認方法を知っておきましょう。

STEP
「設定」から[自分の名前]を選択
STEP
「メディアと購入」を選択
STEP
「アカウントを表示」を選択
STEP
「購入履歴」を選択

位置情報を確認できるようにする

各キャリアでは、子供が今どこにいるのかを親のスマホから検索するためのサービスが用意されています。サービス毎に対象の機種が異なりますので、加入する場合は事前に確認するようにしましょう。

また、スクリーンタイムの機能では無料で位置情報の管理が可能です。スクリーンタイムの場合、保護者のiPhoneの「探す」アプリからお子様の位置情報を確認することができます。

キャリアサービス名月額料金
docomoイマドコサーチ220
SoftBank位置ナビ220
Y!mobile位置ナビ220
au
UQ mobile
安心ナビ330
※1
※1auスマートパス/auスマートパスプレミアム加入者は無料

親が注意するべき5つのこと

契約時に未成年者が利用することを申告する

スマホを契約するときは契約者」と「利用者」は別々に登録が必要です。親が契約者になった場合、利用者の申告がないと親が利用者とみなされてしまいます。そうすると未成年者用の安心サービスが無効になってしまうので、必ず申告するようにしましょう。

大人用のアカウントを共有しない

子供用のiPhoneでApple IDを作成する際は、必ずファミリー共有グループ内に子供用のアカウントを用意しましょう。大人と同じアカウントを共有すると、設定がそのまま子供にも共有されてしまい危険です。とくに13歳未満の場合は自分でファミリー共有グループから抜けることができない仕様になっているので、年齢設定も正確に行いましょう。

ファミリー共有グループの作成方法は、冒頭でも紹介した以下の記事に載っているのでご覧下さい。

暗証番号/パスワードを教えない

アプリをインストールする時やスクリーンタイムの設定を変更する時などは、基本的にApple IDとパスワードを利用します。また、キャリアのサービスを変更する際は数字4桁の暗証番号マイページのパスワードが必要です。契約時に設定する際に見られないように気を付け、予測可能なパスワードを設定するのは避けるのをオススメします。もしも知られてしまった場合は速やかに変更をかけるようにしましょう。

ルールを決める

契約した後にこれらの設定を勝手に行うと「契約する前にそんなこと言われてない!」「勝手に管理しないでほしい!」など子供と揉め事に発展してしまう可能性が高いです。子供にスマホを買うときは事前にルールを設け、紙などに書き記しておきましょう。使う時間や使って良いアプリなどを事前の話し合いできちんと決めておいて、約束を破った場合のみ厳しい制限をかけるなど、ある程度子供のことを信頼して様子を見ながら調整していくことが必要です。

親が正確な知識を付けて危険性を伝える

子供に感情的に「使っちゃダメ!」と伝えても、何故ダメなのかがちゃんと伝わらないと逆効果になってしまいます。何をするとどういうリスクがあるのか、実際にどういう事件があったのかなど、親がスマホやスマホのトラブルにおける正しい知識を身に着け、子供にもわかるように伝えていくことが必要です。また、万が一何かあった場合のネット被害相談窓口などもあるので、調べておくようにしましょう。

まとめ

今回は子供にスマホを持たせる前に設定した方が良い機能制限や、注意するべきことについて解説しましたが、いかがでしたか。子供がスマホを持つことで緊急時にも安心になり、気軽に情報を得られることでのメリットも沢山ある一方で、危険性も沢山潜んでいるのは事実です。親が正しい知識や設定方法などを身に着けて、事前に備えておくことが大切です。

フィルタリングなどの設定や操作方法は各キャリアショップやフォンシェルジュ提携店舗のTOP1でもサポートをすることができます。自身で行うのが難しいと感じる場合は、まずは1度店舗にご相談下さい!

手続きや設定・操作方法のサポートは店頭へ

フォンシェルジュ公式LINEアカウントの登録が便利でおトク

  • スマホの無料料金診断ができる
  • お近くの店舗を探してすぐに来店予約ができる
  • オンラインで機種予約ができる
  • スマホなどの機種に関する情報お役立ち情報を配信
  • 期間限定クーポンを配信
  • 契約・お手続き時の必要な書類準備する事が確認できる
スマホの使い方・設定
  • ahamoahamo
  • LINEMOLINEMO
  • uq-mobileuq-mobile
  • rakuten-mobilerakuten-mobile

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次