
2025年11月13日、新作の「AQUOS sense10(アクオス センステン)」 が発売されます!
本記事では、AQUOS sense10のスペック・カメラ・ディスプレイなどの最新情報を詳しく解説します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
AQUOS sense10の基本情報
AQUOS sense10のスペック・発売日・本体価格(値段)を、一目でわかる一覧表にまとめました。
購入を検討している方は、気になるポイントをぜひチェックしてみてください!
主要スペック一覧表
| メーカー | SHARP (シャープ) |
|---|---|
| カラー バリエーション | デニムネイビー ペールピンク フルブラック カーキグリーン ペールミント ライトシルバー |
| 本体サイズ | 幅:73mm 高さ:149mm 厚さ:8.9mm |
| 重さ | 約166g |
| 画面サイズ | 約6.1インチ |
| 画面タイプ | 有機EL |
| 解像度 | 2340 × 1080 (フルHD+) |
| 最大輝度 | 2000ニト |
| リフレッシュレート | 1~240Hz 可変式 |
| CPU | Snapdragon 7s Gen 3 |
| RAM (メモリ) | 6GB |
| ROM (ストレージ) | 128GB 256GB |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 急速充電 | 対応 (PD) |
| ワイヤレス充電 | 非対応 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| アウトカメラ | ・約5030万画素 (標準/F値1.9) ・約5030万画素 (広角/F値2.2) |
| インカメラ | 約3200万画素 (標準/F値2.2) |
| 防水 | IPX5/IPX8 |
| 防塵 | IP6X |
| SDカード | 対応 (最大2TB) |
| 生体認証 | 指紋/顔 |
| スピーカー | ステレオスピーカー |
| イヤホンジャック | 非搭載 |
取り扱いキャリア・発売日
| ドコモ | 2025年11月13日 |
|---|---|
| au | |
| ソフトバンク | |
| 楽天モバイル |
ご希望のカラーや容量を確実に入手したい場合は、店舗での在庫予約、またはオンラインショップでのご購入をおすすめします。


本体価格・値段
AQUOS sense10の販売価格は、次のようになっています。
| キャリア | 本体価格 | 購入プログラム適用後の価格 |
|---|---|---|
| ドコモ | 73,370円 | 54,890円 (いつでもカエドキプログラム) |
| au | 71,800円 | 41,800円 (スマホトクするプログラム) |
| ソフトバンク | 69,840円 | 46,760円 (新トクするサポート+) |
| 楽天モバイル | 128GB 59,900円 256GB 65,890円 |
ドコモ・au・ソフトバンクでは、スマホ購入プログラムを活用することで、負担額を大幅に抑えてスマホを購入できます。
スマホ購入プログラムは、各社によって条件や返却時期が異なります。
詳細やその他の最新キャンペーンについては、以下の記事で紹介しています。






AQUOS sense10の外観とサイズ
カラー展開・デザイン
- カラーバリエーション


デニムネイビー
ペールピンク
フルブラック
カーキグリーン
ペールミント
ライトシルバー
※画像の左から順番に記載
※購入先の通信キャリアにより取り扱いカラーが異なることがあります。
- デザイン


AQUOS sense10は、前モデル(AQUOS sense9)を踏襲した「miyake design」監修によるデザインを採用。
シンプルなフォルムの中に、ひと目で印象に残る特徴的なカメラデザインが魅力です。



アルミボディのマットな質感が上品で、手にしっとりとなじみながらも指紋が付きにくいのが嬉しいポイント!
左側面にはSIMトレーを、右側面には音量ボタンと電源ボタン(指紋認証対応)を配置しています。
本体サイズ・重さ
| 本体サイズ | 幅:73mm 高さ:149mm 厚さ:8.9mm |
|---|---|
| 重さ | 約166g |
| ディスプレイサイズ | 約6.1インチ |
AQUOS sense10は、重量が170gを切る軽量スマホで、長時間の使用でも手への負担が少なくなっています。
片手でも扱いやすく、ポケットでの持ち歩きにも適しています。
持ち運びに便利な軽量スマホについては、以下の記事で詳しく紹介しています!


AQUOS sense10の基本スペック
ディスプレイ性能
| 画面タイプ | 有機EL |
|---|---|
| 解像度 | 2340 × 1080 (フルHD+) |
| 最大輝度 | 2000ニト |
| リフレッシュレート | 1~240Hz 可変式 |
AQUOS sense10は、ピーク輝度2,000ニトの明るい画面で日差しの強い場面でも見やすく、暗い場所では黒つぶれしづらくなっています。
リフレッシュレートは最大240Hzに対応。
なめらかで鮮やかな映像を楽しめるうえ、可変式のためコンテンツに合わせて自動で最適な表示に調整してくれます。



さらに、画面の美しさや色合いはそのままにブルーライトを軽減。目への負担をやさしく和らげてくれるのも嬉しいポイントです!
搭載OS・チップ(CPU)
| OS (初期搭載) | Android 16 |
|---|---|
| CPU | Snapdragon 7s Gen 3 |
| Antutuベンチマークスコア | 70万点前後 |
AQUOS sense10は、性能的にはミドルレンジクラスにあたるモデルで、日常使いやSNSの閲覧、動画視聴、パズルゲームなどは快適に動作します。



一方で、高負荷な3Dゲームなどを中心に遊びたい方にはやや不向きです。
ゲームをメインに楽しみたい方は、より高性能な「AQUOS R10」がおすすめです。


メモリ(RAM)・ストレージ(ROM)
| RAM (メモリ) | 6GB |
|---|---|
| ROM (ストレージ) | 128GB 256GB |
| SDカード | 対応 (最大2TB) |
AQUOS sense10の256GBモデルは楽天モバイル限定の取り扱いとなっているため、購入時はご注意ください。
microSDカードに最大2TBまで対応しているため、クラウドバックアップや外部ストレージをうまく活用すれば、写真や動画をよく撮る方でも安心して使えます。
バッテリー性能
| バッテリー容量 | 5000mAh |
|---|---|
| 連続再生時間 (動画) | 非公表 |
| 急速充電 | 対応 (PD) |
| ワイヤレス充電 | 非対応 |
| 充電端子 | USB Type-C |
AQUOS sense10は、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。
動画視聴や音楽ストリーミング、SNSのチェック、ゲームプレイなどを1日約10時間楽しんでも、約2日間持続する設計です。
さらに、過充電を防ぐ「インテリジェントチャージ」機能によって、電池の劣化を軽減し、長く快適に使うことができます。
バッテリーが長持ちするスマホについては、以下の記事で詳しく紹介しています。


AQUOS sense10のカメラ性能
- 基本のカメラスペック
| アウトカメラ | ・約5030万画素 (標準/F値1.9) ・約5030万画素 (広角/F値2.2) |
|---|---|
| インカメラ | 約3200万画素 (標準/F値2.2) |
AQUOS sense10の約5,030万の標準カメラは、AQUOS R10譲りの1/1.55インチ大型センサーと光学式手ブレ補正を搭載。
暗いシーンや夜景でも、ノイズを抑えた明るくクリアな写真を撮影できます。
さらに、AQUOSの画質エンジン「ProPix」が大幅に進化。
前モデル(AQUOS sense9)の2倍以上の情報量で合成処理を行い、ディテールをしっかり残しながら、ズーム時でもノイズを抑えた撮影が可能です。



AIによる補正機能も強化されており、影の除去やガラスの映り込みを軽減することで、より自然で見やすい写真に仕上げられます!
カメラ性能重視でスマホを探している方は、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。


AQUOS sense10の便利機能
防水・防塵・耐久性
| 防水 | IPX5/IPX8 |
|---|---|
| 防塵 | IP6X |
| 耐衝撃 | MIL規格準拠 |
AQUOS sense10は、最高レベルの防塵性能に加え、米国国防総省が定める耐久性・信頼性の規格「MIL規格」の23項目に準拠。
過酷な環境下でも安心して使える、高い耐久性能を備えています。



さらに、ハンドソープやアルコール除菌シートでお手入れできるため、汚れを気にせず清潔に使い続けられます。
防水性の高いスマホについては、以下の記事で詳しく解説しています。


生体認証・オーディオ
生体認証の種類
| 指紋認証 | 対応 (電源ボタン一体型) |
|---|---|
| 顔認証 | 対応 |
AQUOS sense10は、電源ボタン一体型の指紋認証に対応しているため、電源をいれるときにスムーズにロックを解除できます。
さらに顔認証にも対応しており、状況に合わせて使い分けが可能です。
オーディオ
| スピーカー | ステレオスピーカー |
|---|---|
| イヤホンジャック | 非搭載 |
AQUOS sense10は、低音を強化しつつ不要な振動を抑えるBOXスピーカーを、口元側だけでなく耳元側にも搭載。
前モデル(AQUOS sense9)と比べて体感音量は約1.3倍、低音域の音圧は約2倍にアップしており、スピーカーホンでの通話もより快適に楽しめます。
なお、3.5mmイヤホンジャックは非搭載のため、有線イヤホンを使用する場合は、USB-C変換アダプターなどが必要になります。
AI機能
AQUOS sense10は、AQUOS独自のAIとGoogleの「Gemini」の両方に対応。なかでも電話に関するAI機能が大きく進化しています。
電話アシスタント
- 電話に出られないときは、録音内容を自動で文字化して通知
- 知らない番号からの着信にはAIが代わりに応答
- 不審な会話を検知すると警告してくれる
Vocalist(ボーカリスト)
- 通話中に人混みや車の音などの騒音を自動でカット
- 相手の声をよりクリアに聞き取りやすく調整
アプリを切り替えずに画面上の気になる部分を囲むだけで検索できる「かこって検索」については、以下の記事で詳しく紹介しています。


AQUOS sense10のスペックまとめ


AQUOS sense10のスペック一覧は以下の通りです。
| メーカー | SHARP (シャープ) |
|---|---|
| カラー バリエーション | デニムネイビー ペールピンク フルブラック カーキグリーン ペールミント ライトシルバー |
| 本体サイズ | 幅:73mm 高さ:149mm 厚さ:8.9mm |
| 重さ | 約166g |
| 画面サイズ | 約6.1インチ |
| 画面タイプ | 有機EL |
| 解像度 | 2340 × 1080 (フルHD+) |
| 最大輝度 | 2000ニト |
| リフレッシュレート | 1~240Hz 可変式 |
| CPU | Snapdragon 7s Gen 3 |
| RAM (メモリ) | 6GB |
| ROM (ストレージ) | 128GB 256GB |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 急速充電 | 対応 (PD) |
| ワイヤレス充電 | 非対応 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| アウトカメラ | ・約5030万画素 (標準/F値1.9) ・約5030万画素 (広角/F値2.2) |
| インカメラ | 約3200万画素 (標準/F値2.2) |
| 防水 | IPX5/IPX8 |
| 防塵 | IP6X |
| SDカード | 対応 (最大2TB) |
| 生体認証 | 指紋/顔 |
| スピーカー | ステレオスピーカー |
| イヤホンジャック | 非搭載 |
フォンシェルジュ提携店舗では、実際にお試しいただける実機をご用意しておりますので、ぜひ実機を手に取ってみてください♪
その他にも機種やプラン選びでお悩みの方は、ぜひ店頭にてご相談ください。
\スマホの相談は「スマホ相談窓口TOP1」まで/














