
2025年10月9日、新作の「Xperia 10 VII(エクスペリア テン マークセブン)」 が発売されました!
本記事では、Xperia 10 VIIのスペック・カメラ・ディスプレイなどの最新情報を詳しく解説します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
Xperia 10 VIIの基本情報
Xperia 10 VIIのスペック・発売日・本体価格(値段)を、一目でわかる一覧表にまとめました。
購入を検討している方は、気になるポイントをぜひチェックしてみてください!
主要スペック一覧表
| メーカー | SONY (ソニー) |
|---|---|
| カラーバリエーション | ホワイト チャコールブラック ターコイズ |
| 本体サイズ | 幅:72mm 高さ:153mm 厚さ:8.3mm |
| 重さ | 約168g |
| 画面サイズ | 約6.1インチ |
| 画面タイプ | 有機EL |
| 解像度 | 2340×1080 (Full HD+) |
| 最大輝度 | 非公表 |
| リフレッシュレート | 120Hz |
| CPU | Snapdragon 6 Gen3 |
| RAM (メモリ) | 8GB |
| ROM (ストレージ) | 128GB |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 急速充電 | 対応 (USB PD) |
| ワイヤレス充電 | 非対応 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| アウトカメラ | ・約5000万画素 (広角/F値1.9) ・約1300万画素 (超広角/F値2.4) |
| インカメラ | 約800万画素 (広角/F値2.0) |
| 防水 | IPX5/IPX8 |
| 防塵 | IP6X |
| SDカード | 対応 (最大2TB) |
| 生体認証 | 指紋/顔 |
| スピーカー | ステレオスピーカー |
| イヤホンジャック | 対応 (3.5mm) |
取り扱いキャリア・発売日
| ドコモ | 2025年10月9日 |
|---|---|
| au | |
| ソフトバンク |
本体価格・値段
Xperia 10 VIIの販売価格は、次のようになっています。
| キャリア | 本体価格 | 購入プログラム適用後の価格 |
|---|---|---|
| ドコモ | 82,720円 | 61,600円 (いつでもカエドキプログラム) |
| au | 82,800円 | 50,900円 (スマホトクするプログラム) |
| ソフトバンク | 88,560円 | 67,120円 (新トクするサポート+) |
ドコモ・au・ソフトバンクでは、スマホ購入プログラムを活用することで、負担額を大幅に抑えてスマホを購入できます。
スマホ購入プログラムは、各社によって条件や返却時期が異なります。
詳細やその他の最新キャンペーンについては、以下の記事で紹介しています。






Xperia 10 VIIの外観とサイズ
カラー展開・デザイン
- カラーバリエーション


ホワイト
チャコールブラック
ターコイズ
※画像の左から順番に記載
※購入先の通信キャリアにより取り扱いカラーが異なることがあります。
- デザイン


Xperia 10 VIIは、従来のXperia 10シリーズからデザインが刷新されました。
楕円形のカメラユニットにデュアルカメラとSONYロゴが横並びに配置され、テーブルに置いてもガタつきにくい設計です。



背面はマットな質感で手触りさらさら。指紋が目立たないのがうれしいポイントです!
右側面には音量ボタンと電源ボタン(指紋認証対応)に加え、Xperia 10シリーズで初めてとなるカメラのシャッターボタン「即撮りボタン」を搭載。
左側面にはSIMスロットを配置し、「Xperia」のロゴが刻印されています。上部には3.5mmイヤホンジャックを備え、有線イヤホン派にも配慮した設計です。
本体サイズ・重さ
| 本体サイズ | 幅:72mm 高さ:153mm 厚さ:8.3mm |
|---|---|
| 重さ | 約168g |
| ディスプレイサイズ | 約6.1インチ |
Xperia 10 VIIは、重量が170gを切る軽量スマホで、長時間の使用でも手への負担が少なくなっています。
片手でも扱いやすく、ポケットでの持ち歩きにも適しています。
持ち運びに便利な軽量スマホについては、以下の記事で詳しく紹介しています!


Xperia 10 VIIの基本スペック
ディスプレイ性能
| 画面タイプ | 有機EL |
|---|---|
| 解像度 | 2340×1080 (Full HD+) |
| 最大輝度 | 非公表 |
| リフレッシュレート | 120Hz |
Xperia 10 VIIのリフレッシュレートは、前モデル(Xperia 10 Ⅵ)から大幅に向上し、最大120Hzに対応しました。
スクロールやアニメーションの動きがよりなめらかになり、操作時の快適さが向上しています。
さらに、アスペクト比は16:9となり、わずかに横幅が広がったことで表示領域が大きくなり、コンテンツをより見やすく表示できるようになりました。
搭載OS・チップ(CPU)
| OS (初期搭載) | Android 16 |
|---|---|
| CPU | Snapdragon 6 Gen3 |
| Antutuベンチマークスコア | 70万点前後 |
Xperia 10 VIIは、日常使いやSNS・動画視聴・パズルゲームなどは快適に動作しますが、高負荷な3Dゲームではややカクつく場面もあります。



また、OSアップデートは最大4回、セキュリティアップデートは6年間提供されるため、長く安心して使い続けられます!
ゲームをメインに楽しみたい方は、より高性能なハイエンドモデル「Xperia 1 VII」がおすすめです。


メモリ(RAM)・ストレージ(ROM)
| RAM (メモリ) | 8GB |
|---|---|
| ROM (ストレージ) | 128GB |
| SDカード | 対応 (最大2TB) |
Xperia 10 VIIのストレージ容量は128GBの1種類のみで、最近のスマホ事情を考えるとやや物足りない印象です。
ただし、microSDカードに最大2TBまで対応しているため、クラウドバックアップや外部ストレージをうまく活用すれば、写真や動画をよく撮る方でも安心して使えます。
バッテリー性能
| バッテリー容量 | 5000mAh |
|---|---|
| 連続再生時間 (動画) | 非公表 |
| 急速充電 | 対応 (USB PD) |
| ワイヤレス充電 | 非対応 |
| 充電端子 | USB Type-C |
Xperia 10 VIIは、5,000mAhの大容量バッテリーと省電力設計により、充電なしでも最大2日間の電池持ちを実現しています。
さらに、「いたわり充電」と「充電最適化技術」によって、充電時のバッテリーへの負荷を軽減。



4年間使い続けても劣化しにくい、長寿命バッテリーを備えています!
バッテリーが長持ちするスマホについては、以下の記事で詳しく紹介しています。


Xperia 10 VIIのカメラ性能
- 基本のカメラスペック
| アウトカメラ | ・約5000万画素 (広角/F値1.9) ・約1300万画素 (超広角/F値2.4) |
|---|---|
| インカメラ | 約800万画素 (広角/F値2.0) |
Xperia 10 VIIは、前モデル(Xperia 10 VI)よりもイメージセンサーのサイズが大きくなり、暗所でも被写体を明るくくっきりと撮影可能に。
ノイズを抑えた自然な描写で、美しい写真を残せます。
望遠撮影時も、光学2倍相当のズームに対応しており、画質を劣化させることなく撮影できます。



また、本体側面のシャッターボタン「即撮りボタン」を長押しするだけでカメラを起動できるため、ふとした瞬間のシャッターチャンスも逃しません!
カメラ性能重視でスマホを探している方は、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。


Xperia 10 VIIの便利機能
防水・防塵・耐久性
| 防水 | IPX5/IPX8 |
|---|---|
| 防塵 | IP6X |
| 耐衝撃 | 非対応 |
Xperia 10 VIIは高い防水・防塵性能を備えており、「雨の中での使用」や「うっかり水に落としてしまった場合」でも耐えられます。



砂埃や小さなゴミの侵入も防げるため、アウトドアなどでも安心感がありますね!
前面ガラスには、耐久性に優れたCorning社のGorilla Glass Victus 2を採用。
落下や擦り傷から画面を保護します。
防水性の高いスマホについては、以下の記事で詳しく解説しています。


生体認証・オーディオ
生体認証の種類
| 指紋認証 | 対応 (電源ボタン一体型) |
|---|---|
| 顔認証 | 対応 |
Xperia 10 VIIは、電源ボタン一体型の指紋認証に対応しているため、電源をいれるときにスムーズにロックを解除できます。
さらに顔認証にも対応しており、状況に合わせて使い分けが可能です。
オーディオ
| スピーカー | ステレオスピーカー |
|---|---|
| イヤホンジャック | 対応 (3.5mm) |
Xperia 10 VIIは、左右対称に配置されたフロントステレオスピーカーを搭載し、立体的で臨場感あふれるサウンドを楽しめます。



さらに、3.5mmイヤホンジャックにも対応しています!
音響設計の見直しにより、これまでよりもクリアで奥行きのある音になり、繊細な息づかいや空気の揺れまで感じられます。
AI機能


Xperia 10 VIIは、Xperia独自のAIとGoogleの生成AI「Gemini」の両方に対応しており、シーンに応じて使い分けることができます。
XperiaのAIでは、カメラが被写体やシーンを自動で認識し、最適な設定に調整してくれたり、音楽を高音質に補正する「DSEE Ultimate」が利用できます。
一方で、Googleの「Gemini」では、AIとの自然な会話で気になることをすぐに調べられるほか、「編集マジック」を使って写真内の被写体の位置やサイズを自由に変えることも可能です。
アプリを切り替えずに画面上の気になる部分を囲むだけで検索できる「かこって検索」については、以下の記事で詳しく紹介しています。


Xperia 10 VIIのスペックまとめ


Xperia 10 VIIのスペック一覧は以下の通りです。
| メーカー | SONY (ソニー) |
|---|---|
| カラーバリエーション | ホワイト チャコールブラック ターコイズ |
| 本体サイズ | 幅:72mm 高さ:153mm 厚さ:8.3mm |
| 重さ | 約168g |
| 画面サイズ | 約6.1インチ |
| 画面タイプ | 有機EL |
| 解像度 | 2340×1080 (Full HD+) |
| 最大輝度 | 非公表 |
| リフレッシュレート | 120Hz |
| CPU | Snapdragon 6 Gen3 |
| RAM (メモリ) | 8GB |
| ROM (ストレージ) | 128GB |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 急速充電 | 対応 (USB PD) |
| ワイヤレス充電 | 非対応 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| アウトカメラ | ・約5000万画素 (広角/F値1.9) ・約1300万画素 (超広角/F値2.4) |
| インカメラ | 約800万画素 (広角/F値2.0) |
| 防水 | IPX5/IPX8 |
| 防塵 | IP6X |
| SDカード | 対応 (最大2TB) |
| 生体認証 | 指紋/顔 |
| スピーカー | ステレオスピーカー |
| イヤホンジャック | 対応 (3.5mm) |
フォンシェルジュ提携店舗では、実際にお試しいただける実機をご用意しておりますので、ぜひ実機を手に取ってみてください♪
その他にも機種やプラン選びでお悩みの方は、ぜひ店頭にてご相談ください。
\スマホの相談は「スマホ相談窓口TOP1」まで/














