arrows Alphaのスペックを徹底解説!性能・カメラ・ディスプレイなど最新情報まとめ

arrows Alphaのスペックを徹底解説!性能・カメラ・ディスプレイなど最新情報まとめ

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

2025年8月28日、新作の「arrows Alpha(アローズ アルファ)」 が発売されました!

本記事では、arrows Alphaのスペック・カメラ・ディスプレイなどの最新情報を詳しく解説します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

\他社からのりかえなら楽天モバイルがお得/

  • スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼント
  • 【増量中】他社から乗り換え&初めての申込みで10,000ポイントプレゼント!

arrows Alphaの基本情報

arrows Alphaのスペック・発売日・本体価格(値段)を、一目でわかる一覧表にまとめました。
購入を検討している方は、気になるポイントをぜひチェックしてみてください!

主要スペック一覧表

メーカーFCNT合同会社
(旧:富士通)
カラー
バリエーション
ホワイト
ブラック
本体サイズ幅:72mm
高さ:156mm
厚さ:8.8mm
重さ約188g
画面サイズ約6.4インチ
画面タイプ有機EL
 解像度2670×1200
(Super HD)
最大輝度3,000ニト
リフレッシュレート最大144Hz
可変式
CPUDimensity 8350 Extreme
RAM
(メモリ)
12GB
ROM
(ストレージ)
512GB
バッテリー容量5000mAh
急速充電対応
(PD)
ワイヤレス充電非対応
充電端子USB Type-C
アウトカメラ・約5030万画素
(広角/F値1.88)

・約4990万画素
(超広角/F値2.05)
インカメラ約4990万画素
(広角/F値2.0)
防水IPX6/IPX8/IPX9
防塵IP6X
SDカード対応
(最大2TB)
生体認証指紋/顔
スピーカーステレオスピーカー
イヤホンジャック非搭載

取り扱いキャリア・発売日

ドコモ2025年8月28日

ご希望のカラーや容量を確実に入手したい場合は、店舗での在庫予約、またはオンラインショップでのご購入をおすすめします。

本体価格・値段

arrows Alphaの販売価格は、次のようになっています。

キャリア本体価格購入プログラム適用後の価格
ドコモ89,540円59,180円
(いつでもカエドキプログラム)
※2025年11月1日時点。購入プログラム適用後の表示価格は、機種変更の場合。

ドコモでは、いつでもカエドキプログラムを活用することで、負担額を大幅に抑えてスマホを購入できます。

いつでもカエドキプログラムの詳細やその他の最新キャンペーンについては、以下の記事で紹介しています。

arrows Alphaの外観とサイズ

カラー展開・デザイン

  • カラーバリエーション
arrows Alphaのカラー展開
arrows Alphaのカラーバリエーション

ホワイト

ブラック

※画像の左から順番に記載
※購入先の通信キャリアにより取り扱いカラーが異なることがあります。

  • デザイン
arrows Alphaのデザイン

arrows Alphaは、環境に配慮し、背面に再生プラスチック素材を採用しています。
マットな質感で手触りがさらさらしており、指紋が付きにくいのも特徴です。

側面にはメタルフレームを採用し、上質さと耐久性を両立しています。

背面のデュアルカメラの下には「自律神経測定センサー」を搭載。

右側面には音量ボタンと電源ボタン(指紋認証対応)を、左側面にはアクションキーを配置しています。

自律神経測定センサーとは?
指をかざすだけで自律神経の状態(リラックスしているか、緊張しているかなど)を測定できる機能のことです。

心拍のゆらぎなどをもとに、自律神経のバランスや活性度をチェックできるので、ストレス状態や体のコンディションを手軽に知ることができます。

本体サイズ・重さ

本体サイズ幅:72mm
高さ:156mm
厚さ:8.8mm
重さ約188g
ディスプレイサイズ約6.4インチ

arrows Alphaは、サイズ感はコンパクトすぎず大きすぎない、ちょうど中間的な印象です。
重量はややしっかりとした手応えがあります。

成人男性の手にはちょうどよくフィットしますが、手の小さな女性などにはやや大きめに感じられるかもしれません。

持ち運びに便利な軽量スマホについては、以下の記事で詳しく紹介しています!

arrows Alphaの基本スペック

ディスプレイ性能

画面タイプ有機EL
 解像度2670×1200
(Super HD)
最大輝度3,000ニト
リフレッシュレート最大144Hz
可変式

arrows Alphaは、高解像度ディスプレイを搭載しており、屋外でも見やすく、映像の細部まで鮮明に描写します。

リフレッシュレートは最大144Hzに対応。
なめらかで鮮やかな映像を楽しめるうえ、可変式のためコンテンツに合わせて自動で最適な表示に調整してくれます。

さらに、「Eye Care Display」を搭載し、ブルーライトを軽減。目への負担をやさしく和らげてくれるのも嬉しいポイントです!

搭載OS・チップ(CPU)

OS
(初期搭載)
Android 15
CPUDimensity 8350 Extreme

arrows Alphaは、ミドルレンジ向けの中でもハイエンドに近い位置づけとなる「Dimensity 8350 Extreme」を搭載しています。

このチップはarrows史上最高の性能を誇り、日常的な利用はもちろん、AI処理やゲームなど負荷の高い作業もスムーズにこなせます。

さらに、ベイパーチャンバー冷却機構を採用することで、発生した熱を効率的に外部へ放散。

本体が熱くなりにくく、長時間の使用でも安定したパフォーマンスを維持します!

メモリ(RAM)・ストレージ(ROM)

RAM
(メモリ)
12GB
ROM
(ストレージ)
512GB
SDカード対応
(最大2TB)

arrows Alphaは、12GBの大容量RAMを搭載しており、複数のアプリを同時に起動しても動作が重くなりにくく、快適にマルチタスクをこなせます。

さらに、ストレージの一部を仮想メモリとして活用することで、最大24GB相当まで拡張可能です!

バッテリー性能

バッテリー容量5000mAh
連続再生時間
(動画)
非公表
急速充電対応
(PD)
ワイヤレス充電非対応
充電端子USB Type-C

arrows Alphaは、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。
動画視聴や音楽ストリーミング、SNSのチェック、ゲームプレイなどを1日約10時間楽しんでも、約2日間持続する設計です。

さらに、電池の劣化を抑える独自技術を採用し、過充電を防止することで、5年後でも初期容量の約80%を維持します。

バッテリーが長持ちするスマホについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

arrows Alphaのカメラ性能

  • 基本のカメラスペック
アウトカメラ・約5030万画素
(広角/F値1.88)

・約4990万画素
(超広角/F値2.05)
インカメラ約4990万画素
(広角/F値2.0)

arrows Alphaは、超広角カメラとフロントカメラのどちらも約4,990万画素の高解像度に対応し、さまざまなシーンを美しく撮影できます。

また、AIを活用した撮影機能も充実。
ズーム時の背景補完やセルフィでの顔補正、画質の自動最適化など、多彩なシーンで高品質な写真を楽しめます。

さらに、動画撮影ではメインカメラとフロントカメラを同時に使えるデュアル撮影機能を搭載。

撮影者の表情と風景を一緒に収めたり、複数人での会話を臨場感たっぷりに記録できます!

カメラ性能重視でスマホを探している方は、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

arrows Alphaの便利機能

防水・防塵・耐久性

防水IPX6/IPX8/IPX9
防塵IP6X
耐衝撃MIL規格準拠

arrowsシリーズといえば、その頑丈さが大きな魅力。

arrows Alphaは、最高レベルの防塵性能に加え、水中での長時間使用や高水圧にも対応しています。

さらに、米国国防総省が定める耐久性・信頼性の規格「MIL規格」の23項目に準拠し、過酷な環境下でも安心して使える高い耐久性能を備えています。

背面ガラスには、Corning社製の耐久性に優れた「Gorilla Glass 7i」を採用し、落下や擦り傷からしっかりと本体を保護します。

防水性の高いスマホについては、以下の記事で詳しく解説しています。

生体認証・オーディオ

生体認証の種類

指紋認証対応
(電源ボタン一体型)
顔認証対応

arrows Alphaは、電源ボタン一体型の指紋認証に対応しているため、電源をいれるときにスムーズにロックを解除できます。
さらに顔認証にも対応しており、状況に合わせて使い分けが可能です。

オーディオ

スピーカーステレオスピーカー
イヤホンジャック非搭載

arrows Alphaは、ハイレゾ音源に対応しているため、対応イヤホンや音楽アプリを使えば、繊細で広がりのある高音質なサウンドを体感できます。

なお、3.5mmイヤホンジャックは非搭載のため、有線イヤホンを使用する場合は、USB-C変換アダプターなどが必要になります。

AI機能

arrows AI

arrows Alphaは、arrows専用の「arrows AI」とGoogleの「Gemini Gemini」の両方に対応しており、シーンに応じて使い分けることができます。

arrows AIは、本体側面のアクションキーを押すだけで起動。
やりたいことを伝えると、AIが最適な設定を提案したり、通知を自動で要約・整理して見やすくまとめたりしてくれます。

一方、Geminiでは、AIとの自然な会話を通して知りたいことをすぐに調べたり、情報をスマートに活用したりできます!

arrows Alphaのスペックまとめ

まとめ

arrows Alphaのスペック一覧は以下の通りです。

メーカーFCNT合同会社
(旧:富士通)
カラー
バリエーション
ホワイト
ブラック
本体サイズ幅:72mm
高さ:156mm
厚さ:8.8mm
重さ約188g
画面サイズ約6.4インチ
画面タイプ有機EL
 解像度2670×1200
(Super HD)
最大輝度3,000ニト
リフレッシュレート最大144Hz
可変式
CPUDimensity 8350 Extreme
RAM
(メモリ)
12GB
ROM
(ストレージ)
512GB
バッテリー容量5000mAh
急速充電対応
(PD3.0対応)
ワイヤレス充電非対応
充電端子USB Type-C
アウトカメラ・約5030万画素
(広角/F値1.88)

・約4990万画素
(超広角/F値2.05)
インカメラ約4990万画素
(広角/F値2.0)
防水IPX6/IPX8/IPX9
防塵IP6X
SDカード対応
(最大2TB)
生体認証指紋/顔
スピーカーステレオスピーカー
イヤホンジャック非搭載

フォンシェルジュ提携店舗では、実際にお試しいただける実機をご用意しておりますので、ぜひ実機を手に取ってみてください♪

その他にも機種やプラン選びでお悩みの方は、ぜひ店頭にてご相談ください。

\スマホの相談は「スマホ相談窓口TOP1」まで/

端末性能・スマホの選び方
  • ahamoahamo
  • docomodocomo
  • irumoirumo
  • daredemosumahodaredemosumaho
目次
スマホの無料料金診断はこちら