SoftBankのオンラインブランドであるLINEMO。
手続きなどが全てオンライン完結の携帯キャリアで、サポートなどは全てチャットサポートです。
サポートがすべてオンラインということもあり、名字や名前が変わったり、契約者を別の人にしたい時にどういった手続きをすれば良いか分からない方も多いのではないでしょうか?
今回はLINEMOで名義変更をしたい時の手続き方法を解説していきたいと思います。
名義変更の方法
LINEMOで名義変更はできます。
一概に名義変更といってもパターンが何種類かあります。
- 名字や名前が変わった場合
- 別の方に名義を変更したい場合
- 契約者の方がなくなって、家族が契約を引き継ぐ場合
- 支払いしている名義を変更したい場合
この4種類です。
それぞれ名義変更の方法が異なりますので、1つずつ解説していきます。
①名字や名前が変わった場合
結婚や離婚、改名で名字や名前が変わった場合、「改姓・改名」という手続きを行います。
手続きの流れは以下の通りです。
〈手続きの方法〉
- My Menuにログインする(必ずWi-Fiをオフにした状態でアクセス)
- 契約・オプション管理を選択する
- 改姓・改名を選択する
- 「改姓のみ」「改姓/改名どちらも」どちらか該当する方を選択する
- 変更するを選択する
- 新氏名の入力する
- 本人確認書類アップロードする
- 変更を選択
以上で完了です!
〈用意するもの〉
改姓の場合用意するものは「本人確認書類」です。
本人確認書類は
- 新姓(新しい契約者氏名)が記載されていること
- LINEMOに登録している契約者氏名と生年月日の記載が一致していること
こちらの2つの条件を満たしたものが必要になります。
本人確認書類は以下の通りです。(いずれか一点)
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 国民健康保険証
- 日本国パスポート
- 住民基本台帳カード
- 社会保険証
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者手帳
- 戸籍謄本・戸籍抄本
- 住民票記載事項証明書(原本)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
②別の方に名義を変更したい場合
家族や友人等、別の方に名義を変更したい場合は、「譲渡」という手続きを行います。
※以下、今の契約者の方を「譲渡者」、新しい契約者になる方を「譲受者」と記載します。
〈手続き方法〉
まずは譲渡者の方が手続きする必要があります。
- My Menuにログインする(必ずWi-Fiをオフにした状態でアクセス)
- 契約オプション管理を選択する
- 契約者の変更(譲渡)を選択する
- 注意事項の詳細を確認後、手続きを進める
- 譲渡する電話番号を確認する
- 譲受者の名前を入力する
- 譲受者のメールアドレスを入力する
- お申し込みを確定するを選択する
これで譲渡者の方の手続きは完了です!
続いて譲受者の方が手続きする必要があります。
- 上の手順で入力したメールアドレス宛てに届いたメールに記載されているURLから仮申し込みを行う(件名「【LINEMO】譲渡手続き仮申し込みのお願い」)
- 審査完了後、上記仮申し込みで登録した住所宛に届く「譲渡手続き本人確認用コードのお知らせ」記載のURLから本登録をする
以上で完了です。
〈用意するもの〉
譲渡者
- 譲受者の氏名、譲受者のメールアドレス
- My menuのパスワード
譲受者
- 本人確認書類
- クレジットカードもしくは口座情報が分かるもの
本人確認書類は以下の通りです。(いずれか一点)
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 国民健康保険証
- 日本国パスポート
- 住民基本台帳カード
- 社会保険証
- 身体障がい者手帳
- 戸籍謄本・戸籍抄本
- 住民票記載事項証明書(原本)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
③契約者の方が亡くなって、家族が契約を引き継ぐ場合
契約者の方が亡くなられ、家族がその契約を引き継ぎたい場合、「承継」という手続きを行います。
手続きはMy Menuからではなく、郵送での書面受付になります。
〈手続き方法〉
〈用意するもの〉
本人確認書類(いずれか)
- 運転免許証
- 国民健康保険証
- マイナンバーカード
- パスポート(2020年2月4日以降に発行)+補助書類(住民票記載事項証明書や公共料金の領収書)
- 旧型パスポート(2020年2月3日以前に発行)
- 住民基本台帳カード
- 社会保険証
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者手帳
※2 承継用書類例一覧(いずれか)
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
- 死亡診断書
- 住民票(除籍)
- 埋葬許可証
- 新聞記事(おくやみ欄)
- 死体検案書
- 検視調書
- テレビ画面など死亡が確認できる書類(災害等の発生時)
- 葬儀のお知らせ(葉書や書面等)
- 葬儀の領収書(故人の名前が確認できる場合のみ)
④支払いしている名義を変更したい場合
今は契約者本人が支払いをしているけど家族や別の方に支払いを変更したいという場合もあるかと思います。
結論から言うと、支払いしている名義のみを変更する事は出来ません!
LINEMOは契約者と支払い名義は同じでなければいけません。
支払いを別の方に変更したい場合は、契約名義も変更する必要があるため、②の手順で契約者名義を変更する「譲渡」手続きを行い、それと同時に支払いの名義を変更しましょう。
名義変更に関してよくある質問
Q:名義変更の手続きをしたら、いつ名義が変わりますか?
A:20時までの受付であれば、翌日0時に変更されます。
Q:名義変更の手続きに手数料はかかりますか?
A:手数料はかかりません。
Q:譲渡した場合、料金の請求は日割りになりますか?
A:日割り請求になります。
手続きした日までの分は前の契約者、手続きをした日以降の分は新しい契約者の方への請求になります。
まとめ
以下、各名義変更の概要と対応可否のまとめです
種類 | 概要 | 対応可否 | 手続き方法 |
①改姓/改名 | 姓名を変更した場合 | 可 | My Menu |
②譲渡 | ご家族、他人に 名義を変更する場合 | 可 | My Menu |
③承継 | ご契約者様亡くなった際に ご家族が契約を引き継ぐ場合 | 可 | チャットサポートで受付 →郵送での書面受付 |
④請求先 名義変更 | ご契約名義は変更せずに ご家族を支払い名義人に変更する場合 | 不可 | – |
- 名義変更は20時までの受付であれば、翌日0時に新しい名義に変更される
- 名義変更の手続きに手数料はかからない
- 契約を譲渡した場合、料金の請求は日割りになる
LINEMOでも名義変更をする事は可能ですが、店頭での手続きではなくオンラインでの手続きが必要になります。
以下にLINEMOに関する記事を載せましたので何か他にお困りの事があれば参考になれば幸いです。
またフォンシェルジュ提携店舗のTOP1や各キャリアショップでは、経験豊富なスタッフが携帯に関する相談を気軽に受け付けておりますので、何か困ったことがあればいつでもお待ちしております。
フォンシェルジュ公式LINEアカウントの登録が便利でおトク
- スマホの無料料金診断ができる
- お近くの店舗を探してすぐに来店予約ができる
- オンラインで機種予約ができる
- スマホなどの機種に関する情報やお役立ち情報を配信
- 期間限定クーポンを配信
- 契約・お手続き時の必要な書類や準備する事が確認できる