「LINEMO」は月額990円から利用できるSoftBankのオンラインブランドです!
月額料金が安い代わりに店舗でのサポートがなく、月額の利用料金の確認や、データ通信量の確認ができずお困りの方も多いのではないでしょうか?
今回は「LINEMO」で月々の利用料金やデータ通信量を簡単に確認する方法を紹介します!
LINEMOについて詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください!

LINEMOの料金・データ通信量の確認方法

LINEMOの料金・データ通信量の確認方法は2通りあります!
- LINEMOウェブページの「My Menu」から確認する
- 「LINEアプリ」から確認する
では、それぞれ確認方法を紹介します!
LINEMO公式サイトの「My Menu」で確認する方法

事前設定の方法
LINEMO公式サイトの「My Menu」から利用料金とデータ通信量を確認する場合、事前設定は特に必要ありません!
そのまま料金・データ通信量の確認方法の手順をご確認ください!
料金・データ通信量の確認方法
- LINEMO回線をご利用中のスマートフォンからLINEMOの公式サイトへアクセスをし、必ずWi-Fiをオフにした状態で[My Menu]を開きます。(Wi-Fiがオンになっていると、電話番号やパスワードなど多くの項目の入力が必要になりますが、Wi-Fiをオフにしていれば自動的に認証されます。)
- 現在の残り使用可能ギガ数と料金が確認できます。
さらに詳しい内容のご確認をしたい場合
料金は「内訳を見る」をタップ


ギガ数の詳しい内容は「残量/使用量の内訳」をタップ


LINEアプリで確認する方法

LINEアプリで料金・ギガ数を確認をするには事前設定が必要です!
事前設定の方法
[こちら]から友達登録が可能です。
登録が完了しましたら、LINEのトークリストの上部にLINEMOのLINE公式アカウントからのトークが表示されますので、そちらをタップします。






「LINEMOのLINE公式アカウントへ」をタップすると元のトーク画面に戻ります。

これで事前設定は完了です!
料金・データ通信量の確認方法
初期設定が完了したら実際に料金・データ通信量を確認してみましょう!

- 「かんたん確認」をタップ
- 「データ量をみる」または「請求金額を確認する」をタップ
- ギガ数残量を確認するには「データ量をみる」をタップします!
- 請求金額を確認するには「請求金額を確認する」をタップします!
そうしますと確認をされたい内容がトーク画面に表示されます。


このように事前設定さえ完了していれば簡単にデータ通信量も、料金も確認することができます!
データ通信量に関して何のアプリにどのくらい通信量を消費したか確認したい!という方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね!

LINEMOのよくある質問【料金・通信量関連】

- 毎月の請求締め日・支払期限はいつですか?
-
請求締め日は毎月末日です。
支払期限は翌月26日(支払日当日が休日の場合、翌営業日)です。
クレジットカードでお支払いの場合はご利用クレジット会社の規約に基づく振替日が引き落とし日となります。
- 月の途中でサービスを開始した場合、月額料金は日割りになりますか?
-
料金プランや、通話定額などオプションサービスの月額料金は、日割りになります。
例えば30日間の月の15日にLINEMOを契約した場合は15日分の料金が発生します。
- 「My Menu」から料金の支払いをクレジットカードから口座振替へ変更する場合の手続き方法は?
-
My Menuから口座振替をお申し込みするか、[こちら]の支払方法変更申込書取り寄せのページから、申込書をご用意、記入の後、お近くの郵便ポストへ投函ください。
- 余ったデータ通信量を翌月に繰り越すことはできますか?
-
余ったデータ通信量を翌月へ繰り越すことはできません。
データ繰り越しができるキャリアをお探しの方はこちらも参考にしてみてください!
あわせて読みたい【5社比較】データ繰り越しできるおすすめキャリアを紹介! 現在、主要3キャリアであるdocomo、au、SoftBankでは、データ通信量を少ししか使わない方向けの低容量プランか、通信量を無制限で使える無制限プランしかありません。そ… - 契約したデータ容量をオーバーした場合どうなりますか?
-
ご利用のデータ量がご契約したデータ容量を超えた場合、データ通信はできますが通信速度が請求月締め日(毎月末日)まで低速化します。
スマホプラン ミニプラン データ容量 20GB 3GB データ容量
超過時の速度送受信時
最大1Mbps送受信時
最大300kbps追加データ料 550円/1GB
まとめ

いかがでしたでしょうか?
まとめは以下のとおりです。
- 料金・通信量はLINEMO公式サイトのMy MenuまたはLINEアプリで確認できる
- LINEからの確認には事前設定が必要だが、1度設定を完了すればLINEMO公式サイトのMy Menuよりも簡単に確認できる
- LINEからは料金・通信量の確認だけでなく、支払い方法の変更などの手続きもできる
オンラインブランドと聞くと確認や手続きにサポートがなく、難しいイメージを持つ方もいらっしゃると思いますが、本記事に記載のとおりLINEMO公式ページのマイページからだけでなく、LINEアプリからも簡単に料金・通信量確認や、契約内容の変更をする事が可能です。
ただ、ご自身でそれらをできるかどうか不安があったり、難しいと感じた場合は、お近くのフォンシェルジュ提携のキャリアショップや、多くのキャリアを扱う併売店のTOP1へお越し下さい!!
経験豊富なスタッフが相談をお受けさせて頂きます。

今後もスマホをより便利に利用できるよう情報を発信していきます!
皆さまの不安解決のお手伝いが少しでも出来ていたら嬉しいです。