世界中で人気の無料動画共有サービスの「YouTube」は、ほとんどの方がご存じなのではないでしょうか?
「YouTube」をより快適に動画視聴できるようになる月額有料サービスが「YouTube Premium(プレミアム)」です。
この記事では、
- YouTubeとYouTubeプレミアムの違い
- YouTube Premiumのメリット
- キャンペーン/特典情報
について解説します。
YouTubeとは?

「YouTube(ユーチューブ)」とは、世界最大の動画共有サービスで、他のユーザーが作成した動画を閲覧することができたり、自分で撮影・編集した動画を公開することができるGoogleサービスです。
また、Googleアカウントにログインすることで、より多くの機能を活かすことができます。
Googleアカウントでログインすることでできる7つのこと
- お気に入りのチャンネルを登録できる
- 動画の履歴が見れる
- コメントを投稿できる
- 動画を評価することができる
- 視聴履歴に基づきオススメ動画が表示される
- 再生リストを作成できる
- 動画を投稿できる
動画を楽しめる5つのタブ
YouTubeには5つのタブがあり、それぞれ用途に合わせて動画を楽しむことができます。
- ホーム
-
一人ひとりの視聴履歴に基づき、お勧めの動画がリストアップされます。
- ショート
-
最大60秒の短編動画を見ることができます。動画は視聴履歴に基づき表示されます。
- 動画作成(+)
-
自分で動画を作成したり、リアルタイムでライブ映像を配信することができます。
- ショート動画を作成
- 動画をアップロード
- ライブ配信を開始
- 登録チャンネル
-
自分で登録したチャンネルが表示されます。また、チャンネル登録すると、そのチャンネルに新しい動画がアップロードされた時に通知を受け取ることができます。
通知の頻度も設定できます。
- ライブラリ
-
過去に視聴した動画やアップロードした動画を管理することができます。
「登録チャンネル」では、チャンネルごとに管理されますが、「ライブラリ」では動画ごとに個別に管理する事ができる点です。
YouTube Premiumの特徴

YouTube Premiumとは?
YouTube Premium(プレミアム)は、「YouTube」の追加機能と「YouTube Music Premium」のサービスを両方利用することができるサービスです。
- 「YouTube Music」はお気に入りの曲を視聴することができるサービスです。
「YouTube Music」はYouTubeと同様に無料で利用できますが、「広告」が表示されます。
「YouTube Music Premium」の場合は「広告なし」「バックグラウンド再生」等の追加機能を利用できるようになります。
サービス (通常料金) | YouTube YouTube Music ログインなし※ | YouTube YouTube Music ログインあり | YouTube Premium | YouTube Music Premium (YouTubeログイン済) |
---|---|---|---|---|
月額 | 無料 | 無料 | 1,180円 ファミリー1,780円 | 980円 |
【動画/音楽】 再生 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【動画/音楽】 視聴履歴 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
【動画】 チャンネル登録 | ー | 〇 | 〇 | ー |
【動画】 コメント | ー | 〇 | 〇 | ー |
【動画/音楽】 評価 | ー | 〇 | 〇 | 音楽のみ |
【動画/音楽】 ライブラリ登録 | ー | 〇 | 〇 | 音楽のみ |
【動画/音楽】 広告なしで再生 | ー | ー | 〇 | 音楽のみ |
【動画/音楽】 バックグラウンド再生 | ー | ー | 〇 | 音楽のみ |
【動画/音楽】 オフライン再生 | ー | ー | 〇 | 音楽のみ |
【動画】 YouTube Orifinals コンテンツ視聴 | ー | ー | 〇 | ー |
- YouTube Musicをアプリで利用する場合は、必ずログインが必要です。ログインせずに利用する場合はウェブブラウザからアクセスする必要があります。
ここからは具体的に、「YouTube」と「YouTube Premium」の違いについて解説します。
YouTube Premium/メリット

- 広告なしで利用可能
- オフライン再生可能
- バックグラウンド再生可能
- YouTube Music Premiumも使える
- YouTube Originalsを視聴可能
広告なしで利用可能
「YouTube」は無料で使える代わりに、最初に広告が数秒~数十秒表示されます。
また、動画を見ている途中に広告が出てくる場合もあります。
「YouTube Premium」なら広告が表示されないので、見たい動画をストレスなく視聴することができます。
オフライン再生
通信ができる時に、動画やプレイリストを一時保存しておけば、通信環境がない場所や、データ通信量の残量が少ないときにも安心して動画や音楽を視聴できます。
- 飛行機の離着陸時
- 圏外
- 月間で使えるデータ容量の残量が残り少ない時
- 月間のデータ容量を少なく設定している場合
- 海外旅行中に動画や音楽を聴きたい場合
バックグラウンド再生
他のアプリを使っているときにも、YouTubeの音声・動画を再生することができます。
他のアプリを利用しているときには、デバイスの画面に小さな窓枠で動画が再生され、画面のどこにでも移動させてみることができます。
YouTube Music Premiumも使える
「YouTube」の音楽版「YouTube Music」の有料サービスである「YouTube Music Premium」は、月額料金が980円(Android/WEB申込時)ですが、「YouTube Premium」を利用すると、月額費用1,180円の中に「YouTube Music Premium」利用料金も含まれます。
「YouTube Music Premium」料金にプラス200円で利用できる点を考えると、「YouTube Premium」のサービスはとてもコスパが良いといえます。
YouTube Originalsを視聴可能
「YouTube Premium」ユーザーしか見ることのできない、人気クリエイターによるオリジナルの映画やドラマを視聴できるサービスです。
有名俳優が主演するドラマ、ドキュメンタリー、コメディなど豊富なコンテンツを視聴できます。
動画を見ている時に広告が度々入ったり、電車で移動中に電波状況によっては途中で動画が途切れたりして、ストレスを感じたことはありませんか?
使い方によって、とても快適に動画を視聴できるようになりますし、もしiPhoneをご利用中の方で「AppleMusic」を利用している方がいらっしゃいましたら、使い方によっては「YouTube Premium」にまとめた方が安くなる可能性があります。
それでは、ここからは「YouTube Premium」の料金プランにについて説明します。
YouTube Premium料金

YouTube Premium | 通常プラン | ファミリープラン 最大追加5人 | 学割プラン |
---|---|---|---|
Android | 1,180円/月 | 1,780円/月 | 680円/月 |
iOS※ | 1,550円/月 | 2,400円/月 | 申込不可 |
WEBブラウザ | 1,180円/月 | 1,780円/月 | 680円/月 |
- iOSで利用する場合は、WEBから申し込むことで上記価格となります。アプリ経由で利用した場合、Appleへの手数料が追加で発生します。
ファミリープランですと、最大家族6人合わせて1,780円で利用できるので、ご家族様もよく動画を視聴する場合、一人当たり最大300円以内で利用できます。
実は、私もYouTube Premiumを利用しています!!
現在、通信はワイモバイルを利用しており、今までプランMで15GB利用できるプランでしたが、YouTube Premiumに加入してから、Wi-Fi-環境のある家で動画をたくさんダウンロードしておいて、通勤途中に見るようになり、データ通信量が一気に3GB以下まで下がりました!
月額かかるサービスにとても抵抗がありましたが、私の場合は、結果的に料金プランを1つ下げられた分安くなりました。
Androidスマホの場合、各アプリごとに毎月どのぐらいのデータ通信容量を消費しているか確認できますので、「YouTube」で動画をよく見る方は、是非設定でデータ容量を確認してみてください!
[Android】アプリ別のデータ使用量を確認する方法
- 「設定」を開く
- 上部の検索バーに「データ」と入力し検索
- 「アプリのデータ使用量」をタップ
- 調べたい期間を選択
- 機種によって異なる場合があります。
- Pixel 6Proで確認
キャンペーン/特典情報

通信会社によってはYouTube Premiumの割引特典を受けられる場合があります。
【ソフトバンク】YouTube Premiumバリュー特典
「メリハリ無制限」プラン加入者に6ヵ月無料特典や、7ヵ月目以降も25%オフで利用できる特典を提供。
【au】「YouTube Premium」3ヵ月無料
【楽天モバイル】Android限定「YouTube Premium3ヵ月無料キャンペーン」
この記事では、YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)について説明しました。
スマホで動画や音楽をより楽しみたい方は、是非無料特典を活用してみてください。
店頭でご契約なさった場合は、店舗でも設定サポートを実施しております。
フォンシェルジュでは、今後もスマホを便利に活用するための情報を配信して参ります。