irumoとahamoの違い「料金」「かけ放題」「電波」「サポート内容」を比較してみた

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

2023年7月1日からドコモは新料金プラン「irumo(イルモ)」の提供を開始します。

ahamo(アハモ)と名前が似ているirumo(イルモ)ですが、実際にどういったところが違うのでしょうか?

違いを細かく解説していますので、ahamoとirumoでどちらを契約しようか迷っている人や、ahamoからirumoに変えようと思っている人はぜひ参考にしてみてください!

irumoのプランや
割引サービス詳細はコチラ

目次

irumoとは?

irumo2023年7月1日から提供開始するドコモの新プランです。

名前の由来は「あなたにiru(必要とされる)」「あなたのそばにiru(いる)」また、「i(I:私)」「r(relation:関係)」「u(you:あなた)」から、irumoと名付けられたそうです。

自分の利用するデータ量に合わせて4種類のプランから選ぶことができます。

契約できる最大ギガ数は9GBとなっていて、どちらかというと毎月のデータ利用が小容量の人向けのプランです。

irumoとahamoのプラン一覧

ではまずirumoとahamoの月額料金やサービス内容を表にまとめてみましたのでご覧ください。

スクロールできます
irumoahamo
ギガ数0.5GB3GB6GB9GB20GB100GB
月額料金550円2,167円2,827円3,377円2,970円4,950円
dカードお支払い割▲187円
ドコモ光
home 5Gセット割
▲1,100円
みんなドコモ割カウントのみ対象※1
割引後料金500円880円1,540円2,090円2,970円4,950円
通信速度3Mbps
(4G通信のみ)
5G通信
※混雑時はプレミアプラン※2
・ahamoを優先
4G・5G通信対応
データ超過後の通信速度128kbps300Kbps1Mbps
ドコモメールアドレス330円/月
通話料22円/30秒
(家族間有料)
22円/30秒
(5分以内の通話無料)
通話オプション5分通話無料オプション:880円
かけ放題オプション:1,980円
かけ放題オプション:1,100円

※1 みんなドコモ割はドコモを契約している回線数によって割引額が変動する割引。irumoの場合、割引は適用されないが、ドコモを契約している回線数としてカウントされる。
※2 ギガライト・ギガホプレミア・5Gギガライト・5Gギガホプレミアが優先される

ahamoは20GBが2,970円で、5分以内の通話がかけ放題のシンプルさが売りのプランです。

また、20GBでは足りない場合はデータ量を80GB追加できる「ahamo大盛りオプション」があります。

一方irumoは0.5GB・3GB・6GB・9GBのプランがあり、自分にあったプランを選ぶことができます。

ドコモ光/home 5Gセット割や、dカードお支払い割などの割引があり、ahamoと比べるとプランは少々複雑です。

ここからはirumoとahamoの違いについて細かく解説していきたいと思います。

1つ目の違い「月額料金」

スクロールできます
irumoahamo
ギガ数0.5GB3GB6GB9GB20GB100GB
月額料金550円2,167円2,827円3,377円2,970円4,950円
dカードお支払い割▲187円
ドコモ光
home 5Gセット割
▲1,100円
みんなドコモ割カウントのみ対象※1
割引後料金500円880円1,540円2,090円2,970円4,950円

※1 みんなドコモ割はドコモを契約している回線数によって割引額が変動する割引。irumoの場合、割引は適用されないが、ドコモを契約している回線数としてカウントされる。

1つ目の違いは月額料金です。

月額料金が近いirumoの6GBのプラン(2,827円)とahamo(2,970円)で比較してみましょう。

ahamoは割引なしで分かりやすいシンプルなプランなのに対して、irumoは少々複雑ですね…。

基本料金があり、そこに「dカードお支払い割」「ドコモ光・home 5Gセット割」を適用させると最安料金の1,540円で利用できる仕組みになっています。

この2つの割引を適用させなかった場合、irumoは6GBで2,827円の月額料金がかかります。

一方ahamoであれば20GBで2,970円。
極めてシンプルなプランです。

2つ目の違い「通話オプション」

2つ目の違いは通話オプションです。

スクロールできます
irumoahamo
通話料22円/30秒
(家族間有料)
22円/30秒
(5分以内の通話無料)
通話オプション5分通話無料オプション:880円
かけ放題オプション:1,980円
かけ放題オプション:1,100円
電話オプション留守番電話:330円(通話オプション加入で無料)
キャッチホン:330円(通話オプション加入で無料)
利用不可

ahamoは月額料金に5分通話オプションがついていますが、irumo5分通話無料オプションを880円/月で追加する必要があります。

また、ahamoでかけ放題オプションに加入する場合1,100円/月ですが、irumoのかけ放題オプションは1,980円なので少し高めですね。

通話オプションに加入する場合はahamoの方がお得かもしれません。

通話オプションを付ける場合
  • ドコモ光/home 5Gを契約している
  • 通信量6GBで足りる

こういった人はirumoで通話オプションに加入した方がahamoよりも安くなります。

例えばドコモ光契約中で、irumo6GBプラン+5分通話無料オプションに加入する場合で考えてみましょう。
irumo6GBプラン(1,727円)+5分通話無料オプション(880円)=2,607円です。
ahamoよりも373円安く利用することができます。

  • そのため通話をする場合、ドコモ光/home 5Gを契約していて、通信量6GBで足りる人はirumoがおすすめです。
  • ahamoは留守番電話やキャッチホンが利用できないので、2つのサービスが必要な人もirumoがいいでしょう。

さらにirumoであれば通話オプションに加入すると留守番電話とキャッチホンが無料で使えます。

3つ目の違い「サポート内容」

3つ目の違いはサポート内容です。

スクロールできます
irumoahamo
サポート方法店頭
電話
チャット
チャット
申し込みサポート無料3,300円
初期設定サポート
(OSアカウント設定)
1,100円なし
初期設定サポート
(データ移行)
2,200円
故障代用機の貸出2,200円
その他設定サポート
スマホ初期化
生体認証
ウェアラブル設定
容量オーバー解消
バックアップ
OSアップデート
1,100円

ahamoはチャットサポートのみなのに対して、

irumoは通常のドコモプランと同じように店頭・電話・チャットから好きなサポート方法を選ぶことができます。

また、ahamoの場合、申し込みがオンラインのみになっており、サポートが必要な場合は3,300円/回の料金がかかってしまいます。

irumoであれば申し込みをドコモショップ店頭でできますし、料金もかかりません。

「申し込みの際や、契約した後に不安なことを対面でサポートしてほしい」という人はirumoの方が安心ですね。

ただirumoは初期設定サポートやデータ移行などのサポートをドコモショップでしてもらう場合料金がかかります。
一般的な操作案内やプラン変更の相談などは無料でできますが、料金がかかってしまうサポートもあるので注意しましょう。

4つ目の違い「通信速度制限」

4つ目の違いは通信速度制限です。

スクロールできます
irumoahamo
ギガ数0.5GB3GB6GB9GB20GB100GB
通信速度3Mbps
(4G通信のみ)
5G通信
(混雑時はプレミアプラン※1
・ahamoを優先
)
4G・5G通信対応
データ超過後の
通信速度
128kbps300Kbps1Mbps

※1 ギガライト・ギガホプレミア・5Gギガライト・5Gギガホプレミアが優先される

irumoの3GB以上のプランは混雑時はプレミアプラン・ahamoを優先する場合があります。

そのためirumoは、時間帯によって通信速度が遅くなってしまう可能性があります。

混雑時に通信速度を制限している他社を参考にすると

  • 午前7時~9時の通勤・通学時間帯
  • 午後0時~2時のお昼休みの時間帯
  • 午後5時~7時の退勤や下校時間
  • 午後9時~11時の帰宅後の時間

こういった時間帯に通信速度が制限されてしまうことが予想されます。

そのため、時間帯によって通信速度を制限されたくない人にはirumoはおすすめできません。

  • 混雑時間帯にスマホを使わない
  • 混雑時間帯にスマホを使うが、Wi-Fi環境下で使っている

こういった人はirumoを検討しても良いと思います。

また、ahamoは契約データ量を使い切った後の通信速度が1Mbpsと非常に速いです。

1Mbpsの通信速度であれば、YouTubeの標準画質くらいまでなら楽しむことができます。

契約データ量を使い切った後もある程度快適に使いたい人はahamoがおすすめです。

irumoとahamoの電波は同じなの?

ドコモのサポートセンターに確認したところ、irumoahamoの電波は同じという回答でした。

そのためirumoとahamoで繋がる場所に違いが出たりすることはありません。

まだirumoの通信速度がどのくらいか統計が取れていませんが、最高通信速度なども同程度になることが予想されます。

irumoを契約した方がいい人

ここまでは4つの違いについて解説してきました。

この違いを元にirumoを契約した方がいい人についてまとめてみました!

irumoを契約した方がいい人
  • ドコモショップでサポートを受けたい
  • ドコモ光/home 5Gを契約している
  • データ9GB以内に収まる
  • 混雑時間帯に通信速度が遅くなってもいい

ドコモショップで申し込みや、申し込み後のサポート(スマホの操作案内など)を受けたい人はirumoを選びましょう。

ahamoの場合、基本的にチャットサポートのみなので、スマホの操作に慣れていない人には向きません。

「ドコモ光/home 5G」を契約している人はirumoを検討してもいいでしょう。
ドコモ光/home 5Gを契約している場合、irumoの月額料金から1,100円の割引が適用されます。

この割引がないとirumoは正直割高です。

また、ahamoは20GBのプランが基本となり、大盛りオプションをつけることで月間で100GBまで通信を行うことができます。

irumoは最大でも9GBまでです。

dカードお支払い割とドコモ光・home 5Gセット割が適用される場合、9GBが2,090円で利用できます。

ahamoよりも880円安く利用できます!

ahamoを契約した方がいい人

続いてはahamoを契約した方がいい人を解説します。

ahamoを契約した方がいい人
  • チャットサポートでも問題ない
  • ドコモ光/home 5Gを契約していない+通信量3GB以上必要
  • 9GB以上の通信量が必要
  • 5分以内の通話をよく利用する
  • 混雑時間帯に通信速度を制限されたくない
  • 通信速度制限された後も、外出先でYouTubeやSNSなどを楽しみたい

ドコモ光/home 5Gを契約していない人で通信量が3GB以上必要な人は、ahamoがおすすめです。

irumoの場合、ドコモ光/home 5Gを契約していないと6GBで2,827円、9GBで3,377円の月額料金がかかります。

ahamoであれば20GBが2,970円で利用できるので、安く多くのデータ量を使えます。

また、月額料金に5分以内の通話かけ放題オプションがついているので、通話をよく利用する人にもおすすめです。

通信混雑時の速度制限もありませんし、月間データ量超過後の通信速度も速いので、irumoよりも快適に利用できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はirumoとahamoの違いについて解説させていただきました!

本記事のまとめです

  • irumoは2023年7月1日提供開始のドコモの新プラン
  • irumoはahamoと比べ、料金プランが少し複雑
  • irumoは5分以内の通話オプションが月額料金に含まれていない
  • irumoはドコモショップ店頭でサポートが受けられる
  • irumoは通信混雑時に通信速度が制限される場合がある
  • irumoとahamoの電波は同じ
irumoを契約した方がいい人
  • ドコモショップでサポートを受けたい
  • ドコモ光/home 5Gを契約している
  • データ9GB以内に収まる
  • 混雑時間帯に通信速度が遅くなってもいい
ahamoを契約した方がいい人
  • チャットサポートでも問題ない
  • ドコモ光/home 5Gを契約していない+通信量3GB以上必要
  • 9GB以上の通信量が必要
  • 5分以内の通話をよく利用する
  • 混雑時間帯に通信速度を制限されたくない
  • 通信速度制限された後も、外出先でYouTubeやSNSなどを楽しみたい

今後もスマホに関する情報を発信して参りますので、よろしくお願いいたします。

スマホの無料料金診断

結局どのプランが一番安いかわからない

自分にあったプランって結局どれなの?

そんな方は、フォンシェルジュの無料料金診断がおススメ!

最短1分、選択肢を選ぶだけの簡単診断で自分にあったプランが分かります。

診断費用は一切発生致しませんのでぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次