
Webやアプリを使っていると出てくる広告を消したい!
スマホのブラウザでWebサイトを閲覧したり、ゲームやSNSなどのアプリを使っている中で「広告」の表示に悩まされたことがある人、多いのではないでしょうか。
実はそのオンライン広告、広告ブロックアプリを使うことでブロック(非表示に)することができます。
- 閲覧が中断される煩わしさが無くなる
- Webやアプリの表示が高速化される
- データ通信の使用量を抑えることができる
- バッテリーの消費を軽減できる
- セキュリティ対策になる
そこで今回は、フォンシェルジュのオススメ広告ブロッカー「AdLock」をご紹介します。具体的な機能や広告をブロックすることのメリットも解説していくので、是非最後までご覧下さい!
AdLockとは


「AdLock(アドロック)」はWebやアプリ上に表示される広告をまとめてブロックし、非表示にする広告ブロッカーです。
大きく分けて以下のような広告に幅広く対応しています。
- ポップアップバナー
-
Webサイトなどを閲覧中に、飛び出す(=ポップアップ)ように表示される画像広告
- テキスト広告
-
文字だけで表示される広告
- オートプレイ広告
-
自動的に再生されるビデオ広告(Youtubeなど)
- 危険なマルウェアを含むバナー
-
スマホに不正で有害なプログラムを取り入れてしまう広告
「AdLock」にはフィッシングサイト対策機能も搭載されているため、一般的な企業の宣伝を目的とした広告だけでなく、フィッシングサイトへの誘導などを目的とした悪質な広告や、ブラックリストに載っている不正サイトとの接続もブロックすることができます。
広告ブロッカーには様々な種類のものがあります。広告ブロッカーを選ぶ基準として、知名度・性能・価格・サポート体制などが挙げられます。
中には無料で利用できる非正規サービスもありますが、詐欺目的の「広告ブロッカー」も多く存在するため、それだけのリスクがあります。正規アプリとの違いを自分の目で見分けるのは難しいため、正規のサービスを利用することで被害を未然に防ぐことをおすすめします。
第37回Vectorプロレジ大賞「グランプリ」を受賞


「AdLock」は、人気のダウンロードソフトを決める大会でもグランプリを受賞するなど、ユーザーからも高い評価を受け、知名度・信頼ともに実績があります。不明点を問い合わせることができる専用の電話・フォームでのサポート窓口も設けられているので、安心して利用することができます。
基本情報


- 月額料金
-
マルチデバイス対応:550円
3台まで
Android/iOSに対応
- 対応OS
-
iOS 12.1 / iPadOS 12.1 以上
Android 7 以上 - 決済方法
-
- キャリア決済
- クレジットカード
- 問い合わせ先
-
イクス株式会社
プレミアム会員サービス サポート事務局
0570-090-600
10:00~17:00(土日祝日除く)
マルチデバイスに対応しているため、自宅や職場・家族のものなど、複数の端末で広告をブロックすることができます。
3台まで設定できて月額550円なので、1台当たり約183円、1か月(30日)で割ると1日当たり約6円という計算になります。毎日約6円で広告のストレスから解放され、安全も守れるのであれば非常にお得ですね。
それではAdLockに含まれているサービスの内容を見ていきましょう。今回はフォンシェルジュ提携店舗で申し込みのサポートを行っている、モバイル端末(Androidスマホ・iPhone)に絞ってご紹介します。
サービス内容
Webサイトのあらゆる広告を非表示




冒頭でもご紹介した通り、Webサイト上のポップアップバナー・テキスト広告・オートプレイ広告・危険なマルウェアを含むバナーなど、あらゆる種類の広告をブロックし、広告部分に生じる余白も自動的に削除します。
YouTubeの動画広告を非表示
「AdLock」を使用するにあたって、最も注目すべきはこのYouTubeを視聴中の動画広告をブロックできる点です。
但し、通常のYouTubeアプリ上の動画広告はブロックされないので、利用時は以下のどちらかで視聴する必要があります。
- YouTube専用の動画プレーヤー「AdLock Player」
- Webブラウザ(iPhone / iPad 版はSafariのみ)
「AdLock Player」というのは、AdLock が提供しているスマートフォン・タブレット向けのYouTube専用動画プレーヤーです。
「AdLock Player」には、広告のブロック以外にも以下のような便利な機能が搭載されています。
画面の隅に別の小さなウインドウを表示し、好きな位置に移動することができる機能です。これを活用すると、他の画面を閲覧・操作しながら(同時に)動画を閲覧することができます。


通常、YouTubeは無料プランだと広告が表示され、YouTubeアプリを閉じるとYouTubeの再生が停止される=バックグラウンド再生ができません。
広告の非表示やバックグラウンド再生を利用する場合、YouTube premiumの会員登録が必要になり、月額1,180円かかります。
それがAdLockでは月額550円で実現できるので、非常にお得なのです!!


使用方法も以下の3ステップでとても簡単です!
使用方法
- YouTubeアプリを開く
- 「共有」を選択
- 「AdLockプレイヤー(または AdLock)」を選択




画像引用元:AdLock公式サイト
見逃し配信動画サイトのCMを非表示
見逃したテレビ番組を後追い視聴することができる配信サイトやアプリを視聴する際も、CMをブロックすることができます。
- TVer
- GYAO
- フジテレビオンデマンド(FOD)
- 日テレTADA!
- TBS FREE
- ネットテレ東
これらの配信アプリはCMがテレビのように長いため、普段使用していて煩わしい思いをしている方には嬉しい機能ですね!
アプリ上の広告を非表示


Webブラウザだけでなく、SNSやゲームなどのアプリ上に表示される広告も非表示にすることができます。
但しゲームアプリ利用中に広告を非表示にした場合、「広告視聴で○○ポイントGET!」のような広告を閲覧することで貰えるボーナスポイント等は獲得はできなくなるので注意しましょう。
危険なWebへ誘導する広告をブロック
広告の中には、クリックすることで危険なWebサイトに誘導したり、不正なプログラムをダウンロードしてしまうものが潜んでいます。 広告が表示されるだけでウイルスに感染してしまう場合もあります。
AdLockにはSafebrowsing(セーフブラウジング)という機能が備わっており、24時間365日のチェックで危険性のあるWebサイトをブロックします。
また、広告をブロックすることで、閲覧履歴などから個人情報を収集されるリスクを回避し、プライバシーを保護することができます。
広告をブロックする3つのメリット


記事の冒頭でも簡単にお伝えしましたが、広告をブロックするといくつかメリットがあります。
広告が読み込む時間がかからなくなる分、Webサイトの表示速度やアプリの起動などが速くなるので、スマホを今よりも快適に使うことができます。
広告を読み込む分のデータ通信量がカットされるため、データ通信量の節約になります。
例えば、月間5~6GBWeb検索やアプリを使用している方だと、1GB程度の通信量を節約することができます。(イクス株式会社調べ)
毎月ギガ数が足りなくて買い足している方は、広告をブロックすることで改善し、金額面でも節約になる可能性があります。プランを見直す前に試してみることをおすすめします。
広告を読み込む分の表示時間やデータ通信量がカットされるので、バッテリーの消費も抑えることができます。結果的にスマホの寿命を延ばすことにも繋がります。
まとめ


今回は広告ブロックアプリ「AdLock」について解説してみましたが、いかがでしたか?
- スマホに表示される広告やCMが煩わしいと感じる方
- YouTube Premiumに加入している方
- ネット詐欺から個人情報や金銭を守りたい方
- Webやアプリの表示速度を速くしたい方
- データ通信量を節約したい方
- 電池の消耗を抑えたい方
「AdLock」は機能やサポート体制が充実しており、初心者の方でも簡単に利用できるので、広告への対策方法に迷っている方には非常にオススメできます。
「AdLock」のお申込みや設定、セキュリティ対策についてはフォンシェルジュ提携店舗のTOP1でもご案内や設定のサポートをすることができます。自分で対策方法を選ぶのが難しい・設定するのが不安だと感じる場合は、是非お気軽にご相談下さい!
記事内の表示価格は全て税込です。
フォンシェルジュ公式LINEアカウントの登録が便利でおトク
- スマホの無料料金診断ができる
- お近くの店舗を探してすぐに来店予約ができる
- オンラインで機種予約ができる
- スマホなどの機種に関する情報やお役立ち情報を配信
- 期間限定クーポンを配信
- 契約・お手続き時の必要な書類や準備する事が確認できる





