MENU

スマホ料金 見直し・相談・契約するなら、どこが良い?

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

「スマホ料金見直したい。でもどこで相談すれば良いの?」

そう思った方が、パッと思いつくのは自分が契約しているキャリアの携帯ショップ(以下「キャリアショップ」)が挙げられるでしょう。ドコモであればドコモショップ、auであればauショップといったように。

あるいはお住まいの地域にキャリアショップがない場合や「色々な携帯電話会社を比較したい」と思った場合は家電量販店や様々な通信会社を一つの店舗内で扱っている「併売店」が挙げられるでしょうか?これらの店舗は一般的には「〇〇取扱店」とも言われます。(〇〇=ドコモ)

この記事ではスマホ料金見直しが相談できる「キャリアショップ」「家電量販店」「併売店」の特徴について解説します。

また、お住まいの地域によっては、「店舗が全くない」というケースもあるでしょう。

その場合は、実店舗ほど分かりやすい説明は受けられないかもしれませんが、各キャリアのオンラインショップなどを利用して相談することもできます。

目次

【キャリアショップ】乗り換えなしで相談

(今後どうなるかわからないが)今のところ他社へ乗り換えは特に考えておらず、契約している携帯電話会社で料金相談したい。そう考えている方であれば、キャリアショップに相談をしに行くことが一般的です。

キャリアショップの特徴を以下に示します。

メリット
  • 自社の料金プラン・オプションに詳しいスタッフが在籍している。
  • スマホとインターネットサービスやでんきとのセット割引を提案してくれる。
  • 自社のキャッシュレスサービスにも詳しいので効率的なポイントの貯め方や使い方を提案してくれる。
  • プラン変更の手続き自体ができる。
  • 過去の料金プラン(新規受付終了した料金プラン)にも詳しいスタッフがいることが多い。
    故に過去の料金プランと、現在扱っている料金プランと比較し、正確な料金見積もりを出してくれる。
  • 落ち着いて話が聞ける

ポイント
キャリアショップは基本的には自社で扱っている商材やサービスのことしか相談できません(有料で他社アプリの一部の設定サポートなどを除く)が、その分、自社の事に関する知識は家電量販店、併売店のスタッフよりも豊富です。

過去の料金プラン(新規受付終了した料金プラン)と現在扱っている料金プランの違いについても詳しく説明できるスタッフがいる。この事は「ずっとその携帯電話会社を使っていて、絶対に他社へ乗り換えたく無い」と考える方にとっては、携帯電話会社を変えずにスマホ料金を安くする提案を受けられるかもしれないという事を意味します。また、料金プラン変更手続き、オプション解約などの手続き自体もワンストップでできます。

ドコモ、au、ソフトバンクを使っている方で、料金プランは数年間変えていない、と言うケースでは一般的には「サブブランド」と呼ばれるY!mobileやUQ mobileよりも月に支払うスマホ料金は高いことがほとんどです。

しかし、インターネットサービスとのセット割引・家族での割引・キャッシュレス決済、これらのサービスを上手く組み合わせれば、ある程度はサブブランドとの料金差を縮めることもできるでしょう。

また、店舗の造りにもよりますがキャリアショップは家電量販店や併売店よりも、店内が落ち着いており、じっくりと話が聞ける環境が用意されています。

自社のサブブランドを勧められることもある

キャリアショップは基本的には自社メインの料金プランの提案をしますが、最近は、auであればauショップでUQ mobile、ソフトバンクであれば、ソフトバンクショップでY!mobileへの乗り換えを勧められることもあるようです。また、ドコモだとドコモショップなどで扱っている、格安SIM(MVNO)のOCN モバイル ONEの説明を受けることもできます。

数年前と違い、乗り換えでも月額330円(税込)かかりますが、キャリアメールアドレスを引き継ぐことができるようになりました。また大手通信キャリアを中心に解約金もかからなくなりました。このように乗り換えの敷居は下がってはいますので、「同一ブランド内での乗り換えならしても良いか」と考えているのであれば、今使っているメインブランドに拘る必要もないかもしれません。

デメリット
  • 来店には予約が必要な場合もある
  • 待たされることもある
  • 店舗数が減っている

キャリアショップ、併売店共に勤務経験がある筆者ですが、「他社への乗り換えを考えていないのであれば」キャリアショップには上記以外のデメリットは無いように感じました。

もちろん、キャリアショップによって接客対応品質に違いがあるので、「キャリアショップだから接客の質が良い」とも言い切れません。しかし、「待たされる」「混んでいる」ということを除けば、なかなかデメリットは思いつかないように感じます。

上記の「店舗数が減っている」に関してですが、全国にあるキャリアショップの店舗数は減少しています。以下は「ケータイ Watch」からの画像引用ですが、2023年2月時点でキャリアショップは7794店にまで減っています。

いきなり店舗がなくなってしまった。相談できなくなった」ということは見方を変えればキャリアショップのデメリットと言えるかもしれません。

※画像引用 ケータイ Watch
キャリアショップ数はこの半年で184店減の7794店、ドコモショップは81店の大幅減を記録 (ケータイ Watch/2023年4月15日)

キャリアショップでの相談が向いている人
  • 他社への乗り換えを考えていない人
  • ずっと同じ携帯電話会社を契約している人
  • インターネットサービスの説明を受けたい人
  • 詳しく話を聞きたい人

【家電量販店】各社の専門スタッフに相談

「スマホの相談と言ったら
家電量販店」

家電量販店には上記の様なイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

広大な売り場に、各キャリアから派遣されたスタッフがいる家電量販店のスマホ売り場。

以下、その特徴を示します。

メリット
  • 数社の料金プランを一通りチェックできる。
  • 各社の専門スタッフから、それぞれ話が聞ける。
  • インターネット同時契約で家電製品の割引もある。
  • インターネットサービスに詳しいスタッフが常駐している。
  • フィルムやケースなども多数用意されている。
  • 活気があるスタッフが多い。

家電量販店のスマホ売り場は、大手通信キャリア、サブブランドだけでなくOCM モバイル ONE、IIJmio(ビックカメラにおける「BIC SIM」)などの格安SIM(MVNO)も取り扱われています。

格安SIM(MVNO)とは?
大手通信キャリアから通信回線を借りて通信サービスを提供している会社。
IIJmioやOCN モバイル ONEなどが該当する。
大手通信キャリアと違い、自社通信基地局を持たないため、設備費や管理費などを抑えることができる。
そのため、大手通信キャリアのプランより安く使える反面、昼時や夕方などでは通信速度が不安定になる傾向がある。

一つの売り場で、自社の料金プランに熟知したスタッフが各社ごとにいるため、その日のうちに複数社の料金プランを比較できますし、スタッフによっては相当深掘りした話をしてくれる場合もあります。そして、売り場もそうですが、活気のあるスタッフが多いです。
スマホの接客担当とは別に、インターネット回線サービスの案内を専門にしているスタッフも常駐しています。キャリアショップとは異なり、複数社のインターネット回線サービスを扱っているので、スマホとのセット割引を受けることはできなくなることもありますが、幅広い通信会社から選ぶことも可能です。

インターネット回線同時契約で
家電製品が割引に?

そして、家電量販店でスマホとインターネット回線を同時に契約、またはインターネット回線単体での契約をすると、家電製品が割引されるセールも実施されているようです。

家電製品を見に行くために家電量販店に行ったものの、スマホとインターネット回線の契約も案内を受けた結果、それらも契約し、家電製品を値引きしてもらったという話を知人から聞いたこともあります。興味のある方は、各家電量販店に問い合わせてみましょう。

デメリット
  • 接客担当と登録手続き担当の引き継ぎが上手くできていないこともある。
  • 接客が終わって手続きに入るまで、待たされることもある。
  • (積極的に勧められるのが苦手な人にとっては)グイグイ接客・提案されることにストレスを感じてしまうことも。
  • 細かいオプションの内容にまで詳しくないスタッフもいる。
  • 契約後日、何か聞きたいことがあっても、内容によってはキャリアショップに案内される。
  • 接客→アフターフォローも同一店舗でやって欲しいと考える方には合っていない。

家電量販店はキャリアショップ、併売店以上に「分業制」が取られているため、接客を担当するスタッフと登録手続きを担当するスタッフが別であることが一般的です。

そこで料金プラン、オプション、そして値引き等についてきちんと引き継ぎがされていれば良いのですが、そうでない場合は大変なことになります。

「契約後日、クレジットカードの明細を見たら、説明された料金と違っていた」

こういったケースはたまに起こり得ることですが、これは接客担当と登録手続き担当との間で、上手く引き継ぎがなされていないことも原因の一つとして考えられます。もっとも、こういったことは何も家電量販店だけに見られることではありませんが、分業制が顕著な家電量販店では起こりやすいとも言えます。

また、家電量販店は様々な携帯電話会社の料金プランについて大勢の専門スタッフに相談でき、契約することができる点が強みですが、あくまでも「契約」に重きを置いています。

契約後の操作説明や、料金プラン変更などはできません。アフターフォローをしているのは、家電量販店の中に「キャリアショップ」として入っている一部ショップのみです。

家電量販店での相談が向いている人
  • 様々な会社の料金プランの相談がしたい人
  • 各社の専門スタッフに担当してもらいたい人
  • インターネット回線の契約も考えている人

【併売店】複数キャリア相談 アットホーム

併売店とは一つの店舗内で複数のキャリア、サブブランド(Y!mobile、UQ mobile)を取り扱っている携帯ショップです。ショッピングモールのテナントとして入っている場合もあります。

キャリアショップ、家電量販店とは違い日本全国でみられる店舗形態ではなく、主に関東圏で見られる店舗形態です。その特徴を見ていきましょう。

メリット
  • 複数のキャリアについて相談できる。
  • 店舗がこじんまりとしており、落ち着いて 相談できるケースが多い。
  • 契約後のアフターフォローも一部対応可能。
  • 一人の担当者に、接客→登録手続き→初期設定まで対応してもらえることも。

複数のキャリアを相談できる併売店は家電量販店と似ているかもしれません。

ただし、家電量販店ほど大勢のスタッフが店内で待機しているわけではなく、少人数(1名〜4名。多くても10名程度)で店舗を運営しているところがほとんどです。店舗もこじんまりとしているため、落ち着いて相談することもできます。「アットホームな雰囲気」と言えるかもしれません。

併売店でも接客担当、登録手続き担当+初期設定担当と分業制をとっているところもあります。
しかし、基本的には一人のスタッフが全て担当することが一般的なので、全ての契約を同日に終わらすことができれば、引き継ぎミスが起きることもほとんどありません。

契約後の操作説明、
料金プラン変更もある程度は可能

そして、併売店の特徴はもう一つあります。

それは、契約後の操作説明や料金プラン変更などのアフターフォローも、カバーしている点です。(料金プランの変更は、来店者の方と一緒にマイページなどを使っての手続き)

もちろん、キャリアショップでも操作説明を受けたり、料金プラン変更手続きができたりします。しかし、キャリアショップに比べると併売店は店舗の造りのせいもあるかもしれませんが、「ふらっと」立ち寄りやすいとも言えるため、気軽に来店することができます。

複数のキャリアについて相談できるため、「他社への乗り換え専用」と思われる方もいるかもしれませんが、同一キャリア内での機種変更にも対応しています。ですので「機種変更しようかどうか迷っている」という方の来店も多いです。

デメリット
  • (人によっては)外観がごちゃごちゃしていて店内に入りづらいという印象も。
  • 1社1社のサービスの知識はキャリアスタッフに比べて少ないこともある。
  • インターネット回線の提案力は家電量販店に比べると、差がある。
  • 1店舗あたり1人・2人といった少人数体制で運営しているところもある。
    そういう場合、ふらっと立ち寄っても待たされることも。

併売店は1つの店舗で複数のキャリアを扱っているためか、カラフルな販促用のPOPやポスターを外に向かって展開している店舗が多いです。

そのためか、「ごちゃごちゃして入りにくい」という声もあったり、他業界にいる筆者の友人に併売店について、どういう印象を持ったか聞いてみたところ「何を扱っている店なのか分からなかった」という返事が返ってきたりすることもありました。

少人数の担当で複数キャリアの料金プランを案内する営業スタイルは、来店者の方に安心感を与えるかもしれませんが、どうしても1社1社の知識の量はキャリアショップのスタッフに比べると少ないと言わざるをえません。

スマホとインターネット回線とのセット割引も売り場では提案していますが、それもやはり家電量販店にいるインターネット回線専門のスタッフには知識では敵いません。

そして、最後に少人数で店舗を運営しているということは、店舗が混雑してくると、しっかりとした対応ができなくなったり、待たされるようになったり、といった事にも繋がります。

併売店での相談が向いている人
  • 様々な会社の料金プランの相談がしたい人
  • 一人の担当者に全て手続きしてもらいたい人
  • 契約後のアフターフォローも受けたい人

【その他】オンライン相談

ここまで、キャリアショップ、家電量販店、併売店でスマホ料金の見直し・相談する際のメリット・デメリットについてまとめてきました。

①各キャリアのオンライン相談

しかし、お住まいの地域にこれらの店舗がない場合はどうすれば良いのか?

こういったケースでは、各キャリアのオンラインサービスを使ってオペレーターの方と相談する、といった対処法もあります。ドコモ、auであればスマートフォンやパソコン経由でのビデオ通話機能を使って、専用のオペレーターに料金プランや購入機種の相談ができます。

【ドコモ/au】

【ソフトバンク/Y!mobile/UQ mobile】

今使っているキャリア、あるいは同一ブランドの料金プランしか相談できませんが、お近くに携帯ショップがない方は、これらサービスを試してみてはいかがでしょうか?

②フォンシェルジュのLINE公式アカウントを活用

フォンシェルジュのLINE公式アカウントでは、自分が知りたいスマホに関する情報をかんたんに見つけることができます。ぜひご活用下さい

契約・手続き/確認事項
  • ahamoahamo
  • LINEMOLINEMO
  • uq-mobileuq-mobile
  • rakuten-mobilerakuten-mobile
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次