この記事では、5月11日にソフトバンク・au・ドコモから発売された待望のGoogle Pixel最新シリーズ「Pixel7(ピクセルセブン)」のスペック(性能)や代表的な特徴についてまとめました。
購入検討中の方は是非参考にして下さい!
主なスペック/価格

| スノー |
| シー |
| チャコール |
| コーラル(オンライン限定) |
「コーラル」はオンライン限定販売の為、端末をご予約いただく場合も必ず「ご自宅受取り」にしていただく必要があります。
機種情報
| メーカー | Google(グーグル) |
| 色 | スノー シー チャコール コーラル(オンライン限定) |
発売日
| 共通 | 2023年5月11日 |
発売価格
128GB
| キャリア | 一括総額 | サポート適用時 実質負担 |
| ドコモ | 75,350円 | 46,310円 |
| ソフトバンク | 64,080円 | 22,008円 |
| au | 47,500円 | 22,047円 |
2年でスマホを返却する買い換えサポートを適用することで負担金を大幅に減らすことができます。
買い換えサポートについて詳しくは以下の記事をご覧下さい。

本体サイズ/ディスプレイ(画面)
| ディスプレイ 画面サイズ | 約6.1インチ |
| 画面の種類 | OLED (有機EL) |
| 解像度 | 2,400×1,080 (FHD+) |
| 本体サイズ | 約W72.9×H152×D9.0mm ※幅(W)✕高さ(H)✕厚さ(D) |
| 重さ | 約193.5g |
カメラの突起が浅くなって、出っ張りが少なくなっています。
Pixel7aはPixel7 Proと同様「リフレッシュレート約90Hz対応」ですので、画面の動きがなめらかです!
カメラ機能
| メインカメラ | 広角:約6,400万画素(F値1.89) ウルトラワイド:約1,300万画素(F値2.2) |
| サブカメラ | 約1,300万画素(F値2.2) |
| ズーム | 超解像:最大8倍 |
| オートフォーカス | |
| 手ブレ補正 手ブレ軽減機 |
Pixelシリーズのカメラ機能比較
2022年発売の「Pixel6a」「Pixel7」とカメラ機能を比較!
| カメラ機能 | Pixel7a | Pixel6a | Pixel7 |
|---|---|---|---|
| メインカメラ | 広角:約6,400万画素(F値1.89) ウルトラワイド:約1,300万画素(F値2.2) (画角120度) | 広角:約1,220万画素(F値1.7) ウルトラワイド:約1,200万画素(F値2.2) (画角114度) | 広角:約5,000万画素(F値1.85) ウルトラワイド:約1,200万画素(F値2.2) (画角114度) |
| サブカメラ | 約1,300万画素(F値2.2) | 約800万画素(F値2.0) | 約1,080万画素(F値2.4) |
| ズーム | 超解像:最大8倍 | 超解像:最大7倍 | 超解像:最大8倍 |
2022年発売「Pixel6a」「Pixel7|7Pro」とカメラ性能を比較!
| 機能 | Pixel7a | Pixel6a | Pixel7|7Pro |
|---|---|---|---|
| ボケ補正 | |||
| マクロフォーカス | ー| | ||
| 夜景モード | |||
| トップショット | |||
| ポートレートモード | |||
| 超解像ズーム | |||
| モーション オートフォーカス | |||
| Live HDR+ | |||
| よく撮影する人 | |||
| デュアル露出補正 | |||
| シネマティック撮影 | |||
| シネマティックぼかし | |||
| ウルトラワイドレンズ | |||
| ポートレートライト | |||
| 消しゴムマジック | |||
| モーションモード | 長時間露光 | ||
| リアルトーン | |||
| 顔のぼかし解除 | |||
| パノラマ | |||
| 手動によるホワイト バランス調整 | |||
| ロックされたフォルダ |

基本スペック
| バッテリー容量 | 4,385mAh |
| 急速充電 | 最大18W |
| 連続通話時間 | 非公開 |
| 連続待受時間 | 非公開 |
| 充電時間 | 測定中 |
| ワイヤレス充電 | Qi 対応 |
| OS (初期搭載) | Android™ 13 |
| CPU | Google Tensor G2 |
| ROM | 128GB |
| RAM | 8GB |
| 外部メモリ | |
| eSIM対応 | |
| デュアルSIM対応 | |
| SIMロック解除 | |
| 充電端子 | Type-C |
- 測定中の項目は発表され次第追加します。
通信/ネットワーク
| 5G通信対応 (Sub-6|ミリ波) | 公開待ち |
| 4G通信対応 | |
| 最大通信速度 (受信最大|送信最大) | 測定中 |
| Wi-Fi規格 | a/b/g/n/ac/ax |
| Wi-Fiテザリング | 10台 |
| Bluetooth | Ver.5.2 |
- 測定中の項目は発表され次第追加します。
便利機能
| 防水|防塵 | IPX7|IP6X |
| 耐衝撃 | |
| イヤホンジャック | |
| NFC | |
| おサイフケータイ | |
| ワンセグ | ー |
| 赤外線 | ー |
| 生体認証 | 顔|指紋 |
| Google One VPN |
Google One VPNとは?
オンラインセキュリティを強化するシステムです。
Android・iOS・Macのすべてのデバイスで、使用するアプリやブラウザに関係なく、オンラインアクティビティを暗号化することができる為、セキュリティとプライシーを強化することができます。
通常は「Google One」の有料サービス加入時にのみご利用いただけますが、Pixelシリーズを利用している場合、Google Oneに加入していなくても無料で利用することができます。
PixelのAシリーズでは初の顔認証+指紋認証両方搭載された機種です!
まとめ/特徴

今回は、「Google Pixel7a 」の機種情報やスペック(性能)、本体サイズなどについてまとめてみましたが、いかがでしたか?
機種の特徴をまとめると、以下の通りです!
- Google Pixel7/7Proと同じTensor(テンサー) G2 搭載で高速処理
- 片手で持ちやすいコンパクトボディ
- Google Pixel Aシリーズ初のワイヤレス充電対応
- Google Pixel Aシリーズ初の指紋認証+顔認証両方搭載
- スリムなカメラデザイン(カメラの厚みが軽減)
- Pixel史上最高の約6,400万画素カメラ(2023年5月時点)
- リアルタイム翻訳機能でLINEなどの文章も自動翻訳
- レコーダー機能で録音と自動文字起こし
- 8倍の超解像ズームで遠くからでも美しい撮影
- 消しゴムマジックで画像に映り込んだ人や物を消去可能
- ボケ補正対応だから、ぼけてしまった写真も修正可能
- 天体観測モードなどのオリジナル撮影機能を多数搭載
- 3年間のOSアップデート保証
- 5年間のセキュリティアップデート保証
- Titan M2チップ搭載でセキュリティ強化
- Google One VPNが無料で使えてセキュリティ安心
昨年発売の「Pixel 6a」 と大まかに比較すると、プロセッサ(処理速度)・顔認証対応・カメラ機能・セキュリティ機能しが向上していると言えます!
また、今までPixelの上位機種にしか搭載されていなかった機能も搭載されていながら、実質2万円台~利用できるのはとても嬉しいことです!
フォンシェルジュ提携店舗のTOP1や各キャリアショップでは、実際にお試しいただける実機もご用意しておりますので、是非とも実機を手に取ってみて下さい♪














