MENU

au安心サポートパックを解約したらどうなる?デメリットや解約方法を解説!

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

au安心サポートパックって本当に必要?

機種を変えた時に申し込んだけど、結局一回も使ってないかも…

本記事は、au安心サポートパックに既に加入しているが、解約しようか迷っている方向けに解約すると何かデメリットはあるのか、解約時の注意事項、解約手順を解説していきます。

この記事でわかること
  • au安心サポートパックってどんなサービス?
  • au安心サポートパックを解約したらどうなる?デメリットは?
  • au安心サポートパックを解約する方法

似ているサービスでau使い方サポートがあります。そちらの詳しい解説はこちらです。

目次

au安心サポートパックとは?

安心サポートパック=
故障紛失サポート+使い方サポート

安心サポートパックとは、「故障紛失サポート」と「使い方サポート」がセットになったサービスです。

セットで契約することで、1つずつ加入するよりも約300~400円お得に利用できます。

適用条件はこちら
  • 「故障紛失サポート/故障紛失サポート with Cloud/故障紛失サポート ワイド with Cloud」いずれかに加入中
  • 使い方サポートに加入

この①②の条件を満たしていれば、誰でも加入できます。

Point

「使い方サポート」はいつでも加入ができますが、「故障紛失サポート/故障紛失サポート with Cloud/故障紛失サポート ワイド with Cloud」はスマホ・タブレット購入時のみしか加入ができません。

au安心サポートパックのサービス内容

安心サポートパックは、故障紛失サポートと使い方サポートがセットになったサービスです。

故障紛失サポートとは?

スマホやタブレットなどの故障、紛失、盗難など、トラブルの際にサポートが受けられる有料会員サービスです。
サポート内容は多数ありますが、スマホが故障した際や紛失で手元にない場合にご利用していた機種と同じ機種・同じ色のスマホをご自宅に届けてくれる「交換用携帯電話機お届けサービス」が使えるのが最大の特徴です。

また、スマホが操作できずデータ移行ができない時などは、データ復旧の手伝いをしてくれるサービスもあります。

故障紛失サポートについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

故障紛失サポート=スマホが壊れてしまった時のサポートと覚えておきましょう!

使い方サポートとは?

スマホの初期設定やデータ移行の方法を、専門のアドバイザーがメッセージや電話で説明してくれるサービスです。LINEやXなどのアプリの使い方や、パソコン・イヤホンなどの周辺機器の使い方についても聞けるのでスマホ初心者には嬉しいサービスです。

「使い方サポート」はスマホの操作全般のサポートをしてくれるサービスです。

サポートしてもらえる幅も非常に広く、以下のことを除けばほとんどのことを教えてもらえます。

  • 金銭的リスクがあるもの
    (オンライン銀行や株取引などの操作全般)
  • デバイスが動かなくなるリスクがあるもの
    (PCの初期化やシステムの復元など)
  • アドバイザー固有スキルに依存するもの
    (ゲームの攻略やプログラム言語の利用方法など)
  • 物理的なデバイス設置方法
    (壁にネジでWi-Fiを取り付ける方法など)

それぞれのサービスをまとめたものが下記の表になります。

スクロールできます
サービス名故障紛失サポート ワイド with Cloud
/故障紛失サポート with Cloud
故障紛失サポート使い方サポート
交換用携帯電話機
お届けサービス
写真クラウドサービス
(512GB)
データ復旧サポート
初期設定サポート
周辺機器サポート
位置検索サポート

上の表をご覧いただくと分かる通り、故障紛失サポートだけですと初期設定サポートや周辺機器サポートは受けられませんが使い方サポートがそこをカバーしてくれています。

auの安心サポートパックは、困ったときにトータルサポートを受けたい方向けのサービスになっています。

au安心サポートパックの月額料金

au安心サポートパック=故障紛失サポート+使い方サポートです。

使い方サポートのサービスはiPhoneでもAndroidでも値段は変わらず649円(税込)ですが故障紛失サポートの月額料金は購入時期や購入機種によって異なります。

よって、au安心サポートパックの月額料金も購入時期、購入機種によって異なります。

iPhone、iPadの月額料金

2024年2月27日以降にau安心サポートパックに加入された方の月額料金はこちらです。

機種名au安心サポートパックの
月額料金
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
2,101円
iPhone 15 Plus
iPhone 14 Plus
1,901円
iPhone 15
iPhone 14
iPhone 13
iPhone 13 mini
1,701円
iPhone SE(第3世代)1,501円
13インチiPad Pro(M4)1,901円
11インチiPad Pro(M4)1,701円
13インチiPad Air(M2)1,401円
11インチiPad Air(M2)1,221円
iPad Air
(第3世代以降のモデル)
iPad
(第6世代以降のモデル)
iPad mini
(第5世代以降のモデル)
1,201円

※2024年2月27日以降にお申し込みした方の料金

Androidスマホ、Androidタブレットの月額料金

au安心サポートパックの
月額料金
2024年2月27日以降に発売の
スマートフォン(5G)
タブレット(5G)
1,309円
または
1,509円
または
1,909円
2022年5月17日~2024年2月26日までに発売の
スマートフォン(5G)
タブレット(5G)
1,309円
2022年5月16日以前に発売の
スマートフォン(5G)
1,045円
スマートフォン(4G LTE)
タブレット(4G LTE)
1,012円

※安心サポートパックの月額料金について、2018年9月以前に発売のスマートフォン/タブレット(4G LTE)の場合は737円/月、Galaxy Z Fold2 5G SCG05・Galaxy Z Filp 5G SCG04・Galaxy Z Flip SCV47・Galaxy Fold SCV44は1,628円/月、Galaxy Z Fold5 SCG22・Galaxy Z Flip5 SCG23・Google Pixel Fold・Galaxy Z Fold4 SCG16・Galaxy Z Flip4 SCG17は1,892円/月、 au Certifiedは869円~1,199円/月

au安心サポートパックを解約したらどうなる?

故障紛失サポートも使い方サポートも不要だと感じた方は、両方のサービスを解約してもらえばそれで終了です。

注意が必要なのは、故障紛失サポートと、使い方サポートのどちらか一方だけの解約の場合です。

その場合は、安心サポートパックで割引されていた代金(約300円~400円)の割引は外れて、片方のサービスの月額料金だけ請求がきます。

たとえば、

au安心サポートパックの故障紛失サポートだけ解約した場合は、使い方サポートだけは残るので、使い方サポートの月額料金649円が請求されます。

どちらのサービスも解約したい場合は、サービスごとに解約の手続きが必要ですので、解約する時に故障紛失サポートと使い方サポートの両方を解約することを忘れないでください。

au安心サポートパックの解約時のデメリットは?

使い方サポートは何度でも再加入可能ですが、故障紛失サポートに関しては携帯電話購入時にしか入れないサービスですので、一度解約すると再加入は出来ません※次の機種に機種変更するまで

今まで携帯電話の紛失をしたことがある方や、水没や画面割れなどの故障をしたことがある方は本当に解約しても大丈夫か今一度よく検討して下さい。

故障紛失サポートの「交換用携帯電話機お届けサービス」を利用すれば、1回5,000円程度で同機種・同一色の機種と交換することが出来ます。
※リフレッシュ品含む

故障紛失サポートに加入していなくても修理に出すことは出来ますが、保険適用外での金額の修理になるため数万円かかる可能性があるので覚悟しておきましょう。

auのサービスではありませんが、後から加入できる保険もあるので興味がある方は下記の記事も参考にして下さい。

au安心サポートパックを解約する方法は4種類

auショップに来店して解約手続きをする

1つ目の方法

auショップに来店出来る方や心配性の方はauショップに来店して解約手続きをするのをおすすめします。

auショップの店員さんに手続きしてもらえば「ちゃんと解約出来たかな…」と後から心配する必要がないですし、お願いすれば紙で手続きの控えを印刷してもらうことも可能です。

携帯ショップは混んでいるイメージがあると思いますが、事前に来店予約をしてからauショップに来店すればスムーズに案内してもらえます。

安心サポートパックを廃止する手続きのようなオプション廃止の手続き自体は、時間がかかる手続きではありませんので窓口にさえ通れば手続き完了まではさほど時間はかかりません。

auお客様センターに電話して解約を依頼する

2つ目の方法

auのお客様センターに電話をして解約する方法です。

auショップに来店するのが難しい方は、auお客様センターに電話するのが良いでしょう。

電話番号はこちらです。

auお客様センター
auの携帯電話から157
一般電話から0077-7-111
9:00〜20:00/年中無休

ただし、自動音声でau安心サポートパックの解約手続きは出来ませんので、オペレーターに繋がるまで待つ必要があります。

オペレーターに直接繋ぎたい場合は、157に発信→自動音声アナウンス中に「0」を何回か押して下さい。
オペレーターに繋ぎますとアナウンスが流れます。

My auにログインして自分で解約する

3つ目の方法

自分のスマホで解約したい方は、My auにログインして解約が出来ます。

au安心サポートパックを解約する場合は、故障紛失サポートと使い方サポートの両方の解約が必要です。

故障紛失サポートの解約手順

  • My auの端末補償サービス解約画面へアクセス
  • 「端末補償サービス解約」画面で[解約する]をタップします。
    • au IDのログイン画面が表示された場合は、画面に従いパスワードを入力してログイン→[au IDを変更しない(規約に同意)]をタップ→[au IDを変更せずにログインする]をタップ→「端末補償サービス解約」画面で[解約する]をタップします。
    • 同じau IDに複数のサービスがある場合は、「端末補償サービス」にご加入の契約(au携帯電話番号)をタップして選択→[選択]をタップ→「端末補償サービス解約」画面で[解約する]をタップします。
  • 「ご注意事項」を確認し、[同意して次に進む]をタップ
  • さらに「ご注意事項」を確認し、[次へ]をタップ
  • 契約内容を確認する方法を「Eメール」または「My au/My UQ mobile」から選択します。
    この内容で申し込む]をタップ
  • 解約手続きが完了
    ※20時以降にお申し込みいただいた場合は、翌朝9時以降に反映します。

使い方サポートの解約手順

  • オプションサービス変更(My au)」へアクセス
  • 使い方サポート」の「廃止する」にチェック
  • ページ最下部の「同意して次に進む」をタップ
  • 注意事項を確認のうえ、「次へ」を選択
  • この内容で申し込む」を選択

au安心サポートパック(故障紛失サポートと使い方サポート)を解約したい場合は、それぞれ解約が必要ですので忘れないようにご注意ください。

auのメッセージサポートで解約をオペレーターに依頼する

4つ目の方法

今回の記事作成にあたりauのメッセージサポートで色々質問をしていたら、コミュニケーターの方に教えて頂いたやり方になります。

チャットでコミュニケーターの方に解約の手続きをお願いできるので、自分でスマホ操作をして解約するのが苦手な方はこちらのやり方がおすすめです。

ただし、メッセージサポートで解約を依頼する場合は必ずau IDでログイン出来ることが条件です。

au IDが分からない方はこちらの記事を参考に変更しておいてください。

STEP
STEP
「メッセージで質問」をタップ

※自動的にメッセージ画面が開いている場合は不要

STEP
「au IDログインして問い合わせ」をタップ
STEP
「au IDログイン」のURLをタップ

※auIDが分からない人はこちらの記事を参照して下さい。

STEP
au IDとパスワードを入力してログインする
STEP
下のメッセージの入力はこちらをタップし、「故障紛失サポートを退会」と入力送信

Point!

「安心サポートパックの退会」だと情報が出てこないので、類似している「故障紛失サポートの退会」で送信します。

STEP
お困りごとは解決しましたか?と出るので「解決しなかった」をタップ
STEP
「コミュニケーターに問合せ」をタップ

以上です!

これで、混雑具合にもよりますが少し待つとコミュニケーターに繋がりチャットが出来るようになります。

その担当者に安心サポートパックの解約を依頼することが出来ます。

実際にコミュニケーターの人とLINEのようにチャットで話が出来るので、電話が苦手な人はauのメッセージサポートを利用するのが非常におすすめです!

スマホからでも問い合わせ出来ますが、LINEのお友達登録をしないと利用出来ないのでパソコンなどでWEBから問い合わせした方が簡単です。

au安心サポートパックを解約すると日割りになる?

月途中に解約した場合は日割りになります。

キャンペーンなどでau安心サポートパックが条件だった場合、来月以降解約可能ですと言われた場合は、解約は日割り計算になりますので1日に解約すれば、少しの負担で済むでしょう。

au安心サポートパックを解約する場合は、故障紛失サポートと使い方サポートそれぞれの解約が必要!

au 安心サポートパックに入っている「使い方サポート」は、初めてスマホを持つ方や、スマホ操作が分からない時に電話やメッセージで問い合わせしたい方向けのサービスになっています。

ですので、スマホの操作に慣れている方は「使い方サポート」は不要なサービスかなと思います。

加入済みの方は一度「使い方サポート」のサービスを受けてみて判断してみても良いですね!

加入済みの方は下記のアプリをダウンロードすると、サービスを受けることが出来ます。

月額料金を下げるために解約を検討されている方は、故障紛失サポートの再加入が出来ない点には注意しましょう。

通信会社/プラン・サービス
  • uqmobileuqmobile
  • auau
  • daredemosumahodaredemosumaho
  • povopovo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次