【店員100人に調査】現在使っている携帯会社はどこ?結果を元に通信会社の選び方発表!!

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

携帯ショップや各通信会社の専門ショップで働いている店員100人に実態調査を実施!!

現在、大手通信会社、サブブランド、オンラインプラン、格安SIM(MVNO)など、多くの通信会社があります。

結局どこの通信会社がいいの?

スマホ代を安く抑えたいけど、それ以外にどのようなポイントを見ればいいの?

たくさんの会社があり、また日々多くの魅力的なCMを見ていると、どこの通信会社も様々なメリットを押し出していますが、結局どこの通信会社を選んだらよいのかわからなくなってしまうこともあるかと思います。

この記事では、実際スマホやSIMカード販売に携わるスタッフはどこの通信会社を利用しているかについて調査しました。

実際に、現在利用している通信会社(通信キャリア)や、その通信会社を選んだ理由についてランキング形式で発表します!!

その結果を元に、実際に働く店員がお勧めする組合せ通信会社を選ぶ基準ついて解説します!

フォンシェルジュ提携店舗に所属する、携帯ショップ及び各通信会社専門ショップスタッフへアンケートを取りました。

対象者
所属
フォンシェルジュ提携店舗所属
携帯ショップ
及び
各通信会社専門ショップ
に所属する社員
対象人数100名
年代20代~30代
アンケート
実施時期
2022年4月8日~4月21日

また、その通信会社を選んだ理由についてもまとめてみましたので、どこの携帯会社にしようかお悩みの方は、是非参考にしていただけましたら幸いです。

目次

【調査結果】現在利用中の通信会社

それでは、まず初めに調査結果について、上位から順に発表します。

【100名】現在利用中の通信会社はどこ?

まずは、現在利用中の通信会社についてまとめました。

1人で複数の通信会社を利用しているスタッフも多く、プライベートと仕事用で分けていたり、データ用と通話用で分けていたりと、使い方は様々です。

100名にアンケートを取りましたが、複数会社と契約中の場合を入れ、のべ「153回線」の利用がありました。

複数回線利用しているスタッフも多いことが分かります。

現在利用中の通信会社
(複数回答可)
au
38|24.8%
ソフトバンク
34|22.2%
楽天モバイル
24|15.7%
ワイモバイル
18|11.8%
ドコモ
14|9.2%
UQモバイル
14|9.2%
LINEMO
3|2.0%
その他/MVNO
3|2.0%
povo
2|1.3%
ahamo
1|0.7%

アンケートを取る前は、ワイモバイルやUQモバイルなどの「サブブランド」や、ahamo・povo・LINEMOなどの「オンラインプラン」の比率が多くなるイメージを持っていましたが、実際は「au」を利用しているスタッフが一番多いという結果になりました。

また、意外にもオンラインプランを現在利用中のスタッフはほとんどいませんでした

ahamoやpovo・LINEMOはオンラインプラン専用で、店頭で取扱いがない契約方法であることもありますが、通信会社に勤めているからこそ、様々な割引を駆使して契約することで、サブブランドや大手通信会社でもオンラインプランよりも安い金額で利用できる可能性があることから、オンラインプランを敢えて選択する必要がないのも理由の一つだと感じています。

  • 各社専門ショップ・携帯ショップでは、オンラインプランのご契約手続きのサポートを有料で実施しています。あくまでもオンラインプランですので、ご契約後のサポートは受けられません。

複数利用している人はどのぐらいいるの?

上記の回答では、100名のうちのべ153回線利用していましたが、合計「39名」が複数回線利用していると回答しています。

現在利用している回線数
(100名)
1回線のみ利用
61%
2回線利用
30%
3回線利用
7%
4回線以上利用
2%

やはり、社内で複数の通信会社を取り扱っていることや、用途によって使い分けている人が多いようで、約4割のメンバーが複数利用しているという結果になりました。

メインで利用しているの通信会社はどこ?

次に、「どこの通信会社をメインで利用しているか?」についても回答してもらいました。

ここでは「1回線のみで利用」「複数回線を組み合わせて利用」している場合に分けてランキングにしました。

【61名】1回線のみ利用している人の場合

【1回線のみ利用/61名】
メインで利用している通信会社
au
18|29.5%
ソフトバンク
18|29.5%
ドコモ
9|14.8%
ワイモバイル
6|9.8%
楽天モバイル
6|9.8%
UQモバイル
3|7.7%
ahamo
1|1.6%
LINEMO
0|0%
その他/MVNO
0|0%
povo
0|0%

複数契約はなく、1回線のみ利用している場合のメイン回線は「au」「ソフトバンク」が同率で1位でした!

その通信会社を選んだ理由についても解説しますが、1回線で利用している場合は、家族やご自宅のネットとまとめたり、データ量の多いキャリアに集中している傾向にあります。

大手通信会社においては、1人でスマホのみを利用するには、サブブランドやオンラインプラン・MVNOと比べ高額になりますが、家族・ネット・でんき・クレジットカードを含めた割引や、30歳以下で利用できる割引等を複合して利用すると、大幅に安くなります

【39名】複数回線組み合わせて利用している人の場合

【複数回線利用/39名】
メインで利用している通信会社
au
12|30.8%
ソフトバンク
10|25.6%
ワイモバイル
4|10.3%
楽天モバイル
4|10.3%
ドコモ
3|7.7%
UQモバイル
3|7.7%
LINEMO
1|2.6%
NUROモバイル
1|2.6%
povo
1|2.6%
ahamo
0|0%

複数回線利用しているスタッフも、1回線のみ利用しているスタッフと同様に「au」「ソフトバンク」をメインで利用している割合が多いとう結果でした。

複数利用する理由

  • 通話用データ用で用途を分けたい
  • プライベート用仕事用で分けたいから
  • 自分に合ったオプションがあるから
  • サービスは満足だが、単独で利用するには電波品質に不安があるから
  • お勧めするサービスをまずは体験したいから
  • スムーズに案内できるように体験したいから

一部スタッフならではの理由もありますが、「用途を分ける」「自分に合ったオプション(サービス)」などの目的が目立ちました。

また、データ使用量が1GBまでなら0円で済み、通話もRaliten Linkアプリで国内通話0円の楽天モバイルと組み合わせている方が多くいますが、「電波品質に不安があるので念のために他社も利用している」という声が多くみられました。

楽天モバイルの電波は、以前と比べてかなり改善していますので、この先繋がりがさらに改善されれば、利用方法も大きく変わっていくと感じます。

店員100名がメインで利用している通信会社はココ!!

メインで利用している通信会社/100名
au
30%
ソフトバンク
28%
ドコモ
12%
ワイモバイル
10%
楽天モバイル
10%
UQモバイル
6%
ahamo
1%
LINEMO
1%
povo
1%
その他/MVNO
1%

ネットの広告などを見ていても、ここ数年で格安SIMやオンラインプランが普及していると感じていましたが、意外なことに、実際にメインで利用している端末の8割が大手通信会社(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)という結果が出ました。

一方、オンラインプランや格安SIM(MVNO)をメインで利用しているスタッフはたったの4%という結果になりました。

ネットやテレビなどの広告で流れている情報と比べると、実際に働いているメンバーが選ぶ通信会社の比率に乖離があるように感じます。

上記のランキングを見てみると基本的には、ドコモ・au・ソフトバンクを利用の上、0円から利用できる楽天モバイルやサブブランドを利用しているメンバーが多くみられました。

それでは、数ある通信会社の中から、その通信会社を選んだ理由は何故なのでしょうか?

下記では、現在利用中の通信会社を選んだ理由について、深堀していきます!

現在利用中の通信会社を選んだ理由はナゼ?

ここからは、現在利用している通信会社を選んだ理由についてまとめます。

また理由についても、以下の6項目に分けて比較してみます。

  • 料金/サービス
  • 電波/品質
  • 用途
  • データ量
  • 端末/機種
  • 長期利用

アンケートの中から複数回答があったものをランキングにしました!

現在の通信会社を選んだ理由

現在の通信会社を選んだ理由/100名
【料金/サービス】家族や固定通信・Payサービスとまとめて利用
42%
【長期利用】元々使っていたから/家族が使っていたから
27%
【料金/サービス】契約時の割引/キャンペーン利用
18%
【電波/品質】電波品質が良い
14%
【料金/サービス】料金が安い
12%
【データ】データ無制限利用
10%
【用途】用途を分けるのに適している(通話・データ/仕事用・プライベート用)
7%
【料金/サービス】サービス/プランが合っている
4%
【端末/機種】欲しい端末/最新機種があるから
3%

家族や固定通信・Pay系サービスでまとめることで、安く利用していたり、ご家族が利用している通信会社に合わせて利用していることが多いという結果が出ています。

また、月額の利用料金が安かったり、ご契約時の特典や割引サービス、キャンペーンなどもその通信会社を選ぶ要因となっています。

複数利用する場合、通信会社はどう組み合わせているの?

複数回線利用しているスタッフが39名いましたが、実際にどのような通信会社の組み合わせで利用しているかをまとめてみました。

各通信会社の料金プランや、サービスの特徴により、以下の5つのカテゴリーに分けてまとめました。

カテゴリー通信会社
MNOドコモ
au
ソフトバンク
楽天モバイル楽天モバイル(MNO)
サブブランドワイモバイル
UQモバイル
オンラインプランahamo
povo
LINEMO
格安SIM楽天モバイル(MVNO)
その他MVNO

ショップ店員はどのような組み合わせで利用しているの?

回線組合せランキング/39名
MNO✕サブブランド
20|51.3%
楽天モバイルが含まれる組合せ
15|38.5%
MNO✕楽天モバイル
9|23.1%
楽天モバイル✕サブブランド
5|12.8%
楽天モバイル✕格安SIM
3|7.7%
MNO✕オンライン
3|7.7%

圧倒的に多い組み合わせはMNO」と「サブブランド」を組み合わせです。

いくつかの組み合わせがありますが、楽天モバイルが含まれる組合せも38.5%(15名)と多くみられます。

楽天モバイルは、データ通信利用が1GB未満の場合は月額利用料が0円であることや、「Raliten Linkアプリ」を利用した通話であれば、国内通話無料で利用できることも、多く選ばれている要因となっています。

組合せ別の利用方法事例や理由

MNO✕サブブランド
  • MNOは家族や固定通信をまとめて利用し、その固定通信とセットで使えるサブブランドを2台目として利用
  • サブブランドでも、PayPayやau Payの特典を利用できるから
  • サブブランドは電波品質が良く格安SIM並みに安く、組み合わせるのに安心
楽天モバイル✕その他
  • 楽天モバイルは利用しなかったときは0円で済むから、持っていてもリスクがない。
  • Rakuten Link国内通話が無料で利用できる。
  • 楽天ポイントを利用できるから
  • 楽てモバイルをメインで使いたいが、電波に不安がある為、念のためもう1回線利用している
  • データを無制限で利用できて従量制なので、メインで利用する回線の予備として持っている
MNO ✕ オンラインプラン
  • オンラインプランは、同一回線の大手通信会社の家族割の人数にカウントされる
  • 大手通信会社を利用していて電波品質が保証されているから
  • データ容量が多く安いから
  • SIMロック解除していなくても以前の端末をそのまま利用できる

上記のように、組み合わせる理由は、ご利用用途や目的によって様々です。

まずはどのような使い方をしたいかを洗い出し、その用途や目的に合わせて組合せを選ぶことをお勧めします。

【まとめ】店員がオススメする通信会社の選び方

ここまで、実際に働く携帯ショップ店員100人にアンケートをとった結果をまとめましたが、実際にスマホやSIMカードの販売に携わっているからこそ、その通信会社を選ぶ基準の共通点が多くみられました。

大手通信会社を選ぶ基準(楽天を除く)

  • 家族と料金をまとめて割引を最大限受けたい
  • 固定通信・Pay系サービスとまとめたい
  • 期間限定の割引やキャンペーンを利用したい
  • 最新機種高性能なスマホとセットで購入する
  • 電波品質を重要視している
  • 何かトラブルがあった際のサポートが必要
  • お子様用にキッズケータイキッズスマホを利用している

サブブランドを選ぶ基準

  • 家族と料金をまとめて割引を最大限受けたい
  • 固定通信・Pay系サービスとまとめたい
  • 期間限定の割引やキャンペーンを利用したい
  • 機種の購入の際も最新機種にはこだわりがない
  • SIMカードのみ差し替えて利用したい
  • 電波品質を重要視している
  • auやソフトバンクで固定通信を既にまとめていて、サブ回線として利用したい
  • 何かトラブルがあった際のサポートが必要
  • お子様用にキッズケータイキッズスマホを利用している

楽天モバイルを選ぶ基準

  • 国内通話をたくさん利用する(Rakuten Link)
  • 大手通信会社やサブブランドと併用して利用
  • 他に利用している通信会社があり、電波品質にこだわりがない
  • ほとんどWi-Fi環境下でスマホを利用する
  • 楽天ショッピング楽天ポイントを利用する

オンラインプラン/格安SIMを選ぶ基準

  • 家族や固定通信サービスとはまとめず、1人で利用したい
  • SIMカードのみ差し替えて利用したい
  • 電波品質を重要視したい
  • 契約後のサポートは一切必要ない
  • 欲しいサービスオプションがある

この記事では、実際に通信業界に携わる携帯ショップ店員100人にアンケート調査をした結果から、「通信会社の選び方」についてまとめました。

ご利用用途や目的に合わせて通信会社を選ぶ参考になりましたら幸いです。

フォンシェルジュ提携店舗のTOP1では、複数の通信会社を取り扱っており、ご利用用途や目的に合わせて通信会社を選ぶサポートが可能です。また、各専門ショップでは、現在実施中のお得な割引サービスや特典が適用できているかを確認することができます。

是非一度店頭でご相談くださいませ。

フォンシェルジュでは、スマホを便利に利用するための情報を配信して参ります。

  • ahamoahamo
  • LINEMOLINEMO
  • uq-mobileuq-mobile
  • rakuten-mobilerakuten-mobile
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次