48回払いで購入したiPhoneを25ヵ月目に返却すれば※残りの分割支払金が免除される「買い替え超トクプログラム」。
※端末返却時に事務手数料として3,300円(税込)がかかります。
本記事では楽天モバイルが提供している「買い替え超トクプログラム」の内容やデメリット・注意点について解説します。
※2025年3月14日時点の情報です。適宜記事内容は更新しますが、最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事で記載されている料金や価格は税込表記です。
買い替え超トクプログラムとは
概要
楽天モバイルの買い替え超トクプログラムとは、対象のiPhoneを48回払いで契約。25ヵ月目以降に事務手数料3,300円(税込)を支払って楽天モバイルに返却すると、最大24回分の支払いが免除されるプログラムです。
2025年2月28日に発売されたiPhone16eの128GBを例にとって解説しましょう。
本体価格(支払い総額)は104,800円(税込)。これを48回払いにすると、毎月の支払額は2,183円(税込)となります(48回目のみ2,199円(税込))
24回目までの支払い額の合計は、52,392円(税込)。25ヵ月目に事務手数料3,300円(税込)を支払って機種を返却すると残りの52,408円(税込)の支払いが免除されるというわけです。

なお楽天モバイルの機種の購入方法は48回払い以外にも24回払いと一括での払いがあり、こちらの購入方法を選んだ場合は買い替え超トクプログラムは適用外となります。また支払い回数は後から変更することはできませんので注意しましょう。
買い替え超トクプログラムは、スマホを返却することで、分割残債の支払いを免除するサービスですが、下取りサービスは、下取り分の金額を楽天キャッシュに還元するサービスです。
楽天キャッシュとは?
楽天ペイや楽天市場、楽天トラベルなど、様々なサービスで利用できる電子マネーです。
買い替え超トクプログラムで免除される分割金は、機種の契約時に決まっており変動することはありません。
一方下取りの還元額は変動します。買い替え超トクプログラムと下取りは併用することができませんので、いずれかを選択する形となります。
対象iPhoneと条件
買い替え超トクプログラムの対象iPhoneと条件は以下の通りです。
iPhone 16eシリーズ
iPhone 16e
iPhone 16シリーズ
iPhone 16 Pro Max、iPhone 16 Pro、
iPhone 16 Plus、iPhone 16
iPhone 15シリーズ
iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Pro、
iPhone 15 Plus、iPhone 15
iPhone 14シリーズ
iPhone 14 Plus、iPhone 14
iPhone 13シリーズ
iPhone 13
iPhone SE
iPhone SE(第3世代)
※2025年3月14日時点。
対象年齢 | 18歳以上 |
---|---|
楽天回線の申し込み | 不要 |
支払い方法 | 自分名義の楽天カード 楽天ポイントは不可 |
支払い回数 | 48回払い |
機種変更の可能期間 | 25ヵ月目〜 47ヵ月目まで |
契約上限台数 | 2台まで |
注目すべき点は「支払いは楽天のカードのみであること」「Androidは対象外であること」「家族の名義のクレジットカードでは契約できないこと」この3点です。
また楽天モバイルの回線契約は必須ではないため、買い替え超トクプログラムを使って本体だけ購入することも可能です。
返却タイミング
買い替え超トクプログラムの返却タイミングは「製品を受け取った月」を1ヵ月目として、25か月目以降です。
例えば8月末に製品を購入し、手元に届いたのが9月だと9月が利用開始月となります。
※申し込んだ月ではないので注意しましょう。
具体例はこちら
製品を受け取った月:2023年9月
返却タイミング(25か月目):2025年9月
2023年9月に買い替え超トクプログラムでスマホを購入した場合、2025年9月にスマホを返却するのが一番ベストなタイミングですね。
契約開始日が2023年5月30日の場合、返送による解約は2025年5月30日から可能です。(※利用開始の25カ月目から可能)
以下全ての手続きを対応月内(2025年5月30日・31日)に完了させ、翌月15日までに製品を返却すれば次の25回目の請求は発生いたしません。返却する時期についてはmy 楽天モバイルなどで適宜確認しておきましょう。
返却しないとどうなる?
買い替え超トクプログラムでiPhoneを購入したからといって、必ず旧機種を返却しなければならない。というわけではありません。契約してから25ヵ月目を過ぎて継続して使って、自分のものとしても取っておいても大丈夫です。つまり、買取することになります。
むしろ25ヵ月目を過ぎたら返却はしない方が良いでしょう。
25ヵ月目を過ぎてから旧機種を返却しても残りの分割支払金は免除されます。ただし返却する時期が後になればなるほど実際に契約者の方が負担する金額は大きくなってしまい、結果として損してしまうためです。
なので「免除されうる分割金が少ない」とご自身が考えるようでしたら、返却せずにそのまま旧機種を持っておくことをおすすめします。
実施中のキャンペーン
iPhoneに関する楽天モバイルのキャンペーンは大きく分けると、
- iPhone 16e
- iPhone 16シリーズ
- iPhone 15
この3つからなっています。(iPhone 14シリーズ、iPhone SE(第3世代)のキャンペーンについても楽天モバイルの公式ホームページに掲載されています。しかし2025年3月14日現在ではほとんど在庫がないので、本記事では割愛させて頂きます)
なお今回ご紹介するキャンペーンは楽天モバイルのRakuten最強プランを初めて契約する方が対象となっており、端末値引きあるいは楽天ポイントのポイント還元で構成されています。オンラインだけでなく楽天モバイルショップに来店して購入しても適用されます。
なのでここからは上記のモデルごとに現在実施されているキャンペーンについて一覧でまとめていきたいと思います。
2025年3月14日時点の内容で、終了する時期は未定です。
iPhone 16e
iPhone 16eは買い替え超トクプログラム適用時(48回払い)と、買い替え超トクプログラム非適用時(24回払い or 一括払い)でキャンペーン内容が異なります。以下は他社から乗り換えた(mnp)場合のキャンペーン内容です。
「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり
10,000※+6,000=16,000ポイント
→割引はなし ポイント付与だけ
※新規の場合は7,000ポイント
「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし
20,000円値引き+20,000ポイント
→割引+ポイント付与
以下の表は左が48回払いで25ヵ月目に機種を返却した場合の実質負担額、右が24回払い(又は一括払い)で機種を返却しない場合の実質負担金を表しています。
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (104,800円) | 52,392円 +16,000ポイント※1 | 84,800円 +20,000ポイント |
256GB (120,500円) | 60,240円 +16,000ポイント※1 | 100,500円 +20,000ポイント |
512GB (153,800円) | 76,896円 +16,000ポイント※1 | 133,800円 +20,000ポイント |
※税込表記。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
48回払いにした場合、つまり買い替え超トクプログラムに加入して他社から乗り換えた場合のキャンペーンでは楽天ポイントが16,000ポイント還元されます。その内訳は、乗り換えキャンペーンの10,000ポイントと、iPhone購入時の6,000ポイントとなっています。
乗り換えの10,000ポイントは楽天モバイルの契約手続きの前にエントリーを済ませておく必要があるということ。エントリーと同月内に楽天モバイルの申し込みをする必要があるということ。この2点には注意してください。
エントリーはこちらから行なうことができます。


返却しない→24回払い or 一括払いがおすすめ
一方機種を返却しない場合、つまり買い替え超トクプログラムに加入せずに24回払いや一括払いにした場合の乗り換え特典としては、本体代金値引き20,000円(税込)と楽天ポイントが20,000ポイント付与の両方があります。
機種を返却せずにずっと使い続けるのであれば楽天ポイントの付与だけでなく、本体代金の値引きも受けられる24回払いや一括払いを選択した方が良いでしょう。
以下は「機種を返却しない場合の」iPhone 16eのキャンペーンを適用させた場合の実質負担額の比較表です。24回払いの方がお得であることがお分かり頂けると思います。
48回払い時の 負担額 (返却なし) | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (104,800円) | 104,800円 +16,000ポイント | 84,800円 +20,000ポイント |
256GB (120,500円) | 120,500円 +16,000ポイント | 100,500円 +20,000ポイント |
512GB (153,800円) | 153,800円 +16,000ポイント | 133,800円 +20,000ポイント |
※料金は税込。
iPhone 16シリーズ
iPhone 16シリーズ(2024年9月発売)のキャンペーンは買い替え超トクプログラム適用時(48回払い)と、買い替え超トクプログラム非適用時(24回払い or 一括払い)でキャンペーン内容が異なるだけでなく、機種(容量)によってもその内容に違いがあります。
iPhone 16(128GB・256GB)
iPhone 16 Pro(128GB・256GB)で
24回払い or 一括払い
→20,000円値引き+16,000ポイント
上記以外のiPhone 16シリーズ、
iPhone 16(128GB・256GB)
iPhone 16 Pro(128GB・256GB)で
48回払い
→10,000※+6,000=16,000ポイント
※新規の場合は7,000ポイント
iPhone 16
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (141,700円) | 70,848円 +16,000ポイント※1 | 121,700円 +16,000ポイント |
256GB (161,900円) | 81,108円 +16,000ポイント※1 | 141,900円 +16,000ポイント |
512GB (201,800円) | 100,896円 +16,000ポイント※1 | 201,800円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイント還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます。
iPhone 16 Plus
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (158,800円) | 79,392円 +16,000ポイント※1 | 158,800円 +16,000ポイント※1 |
256GB (180,800円) | 90,384円 +16,000ポイント※1 | 180,800円 +16,000ポイント※1 |
512GB (218,900円) | 109,440円 +16,000ポイント※1 | 218,900円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイントの還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます
iPhone 16 Pro
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (181,800円) | 90,888円 +16,000ポイント※1 | 161,800円 +16,000ポイント※1 |
256GB (205,900円) | 102,936円 +16,000ポイント※1 | 185,900円 +16,000ポイント※1 |
512GB (242,800円) | 121,392円 +16,000ポイント※1 | 242,800円 +16,000ポイント※1 |
1TB (278,800円) | 139,392円 +16,000ポイント※1 | 278,800円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイントの還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます
iPhone 16 Pro Max
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
256GB (224,800円) | 112,392円 +16,000ポイント※1 | 224,800円 +16,000ポイント※1 |
512GB (260,800円) | 130,392円 +16,000ポイント※1 | 260,800円 +16,000ポイント※1 |
1TB (286,800円) | 143,400円 +16,000ポイント※1 | 286,800円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイントの還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます
iPhone 15シリーズ
iPhone 15シリーズは買い替え超トクプログラム適用時(48回払い)と、買い替え超トクプログラム非適用時(24回払い or 一括払い)でキャンペーン内容が異なります。以下は他社から乗り換えた場合のキャンペーン内容です。
「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり
10,000※+6,000=16,000ポイント
→割引はなし ポイント付与だけ
※新規の場合は7,000ポイント。
「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし
20,000円値引き+10,000ポイント※+6,000ポイント
→割引+ポイント付与
※新規の場合は7,000ポイント。
以下の表は左が48回払いで25ヵ月目に機種を返却した場合の実質負担額、右が24回払い(又は一括払い)で機種を返却しない場合の実質負担金を表しています。
iPhone 15
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (131,800円) | 65,880円 +16,000ポイント※1 | 111,800円 +16,000ポイント |
256GB (153,800円) | 76,896円 +16,000ポイント※1 | 133,800円 +16,000ポイント |
512GB (187,800円) | 93,888円 +16,000ポイント※1 | 167,800円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイント還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます。
iPhone 15 Plus
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (146,800円) | 79,392円 +16,000ポイント※1 | 126,800円 +16,000ポイント※1 |
256GB (167,800円) | 83,880円 +16,000ポイント※1 | 147,800円 +16,000ポイント※1 |
512GB (204,800円) | 102,384円 +16,000ポイント※1 | 184,800円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイントの還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます
iPhone 15 Pro
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (174,700円) | 87,336円 +16,000ポイント※1 | 154,700円 +16,000ポイント※1 |
256GB (192,800円) | 96,384円 +16,000ポイント※1 | 172,800円 +16,000ポイント※1 |
512GB (225,800円) | 112,896円 +16,000ポイント※1 | 205,800円 +16,000ポイント※1 |
1TB (259,800円) | 129,888円 +16,000ポイント※1 | 239,800円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイントの還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます
iPhone 15 Pro Max
48回払い時の 負担額 | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
256GB (210,800円) | 112,392円 +16,000ポイント※1 | 190,800円 +16,000ポイント※1 |
512GB (244,800円) | 122,400円 +16,000ポイント※1 | 224,800円 +16,000ポイント※1 |
1TB (276,800円) | 138,384円 +16,000ポイント※1 | 256,800円 +16,000ポイント※1 |
※価格は税込。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
楽天ポイントの還元を受けるためには事前エントリーが必要です。
エントリーはこちらから行なうことができます
買い替え超トクプログラムのメリット
買い替え超トクプログラムのメリットについてまとめます。
負担額を小さくできる
買い替え超トクプログラムを使えば高額なiPhoneでも最大半額の本体代金で使えることができます。

機種を返却するので自分のものにはなりませんが、2年周期で新しいiPhoneに機種変更をしたい方にとってはおすすめできる契約方法です。
プログラム料金は無料
買い替え超トクプログラムに加入したからといっても月額料金がかかるわけではありません。
楽天モバイル以外の大手通信キャリアにもこのようなプログラムはあります。しかしドコモの「いつでもカエドキプログラム+」やソフトバンクの「新トクするサポート(プレミアム)」のように有料の補償サービスに加入しなければならないものもあります。
その点、楽天モバイルの買い替え超トクプログラムは有料のオプションサービスをつける必要がないので金銭的負担を下げることができるというわけです。
買い替え超トクプログラムのデメリット
今度は買い替え超とくプログラムのデメリットについて見ていきましょう。
返送する機種は自宅に届く返送キットに入れて郵送することになりますが、今一度ご自身の機種の外観などをチェックしてから手続きを行なってください。
傷・故障・破損→22,000円
買い替え超トクプログラムでは返却時、機種に故障や破損が見られると状況に応じて故障の費用として追加で22,000円(不課税)が請求される旨のメールが届きます。また必ず機種を初期化することを忘れないようにしてください。
良品 | そのまま返却可能 |
損傷品 | そのまま返却できるが、 故障の費用22,000円の支払が必要 |
受付不可品 | そのまま返却できるが、 分割の残債全額の支払が必要 |
損傷品
- 画面上の割れ・画面焼け・画面の劣化、ドット抜けがあるもの
- 良品の範囲を超える傷・打痕・変色・カメラ等に機能不具合があるもの
査定基準の詳細
- 良品範囲を超える傷や打痕がある(背面も含む)
- 外装に歪曲、割れ、欠け、ヒビ、変色がある
- カバー跡、ホールドリング跡、シール跡、刻印などがある
- カメラ(Face IDを含む)、ボタン、バイブレーション、通信系統(Wi-Fi、Bluetooth、音声通話)が正常に機能しない
- カメラレンズに傷、損傷がある
- 画面に浮きがある、または本体から外れている
- SIMトレイなどの付属品が欠損している
- 製品の電源をオンにし、電源を入れたままの状態にできない
- 明らかな水濡れ
受付不可品
- 各種ロック(スクリーン、 アクティベーション、おサイフケータイを含む)の解除が行われていない製品
- 製品に紐づくiCloud/Googleアカウント連携の解除が行われていない製品
- 製品を探す機能が有効化されたままの製品
- ネットワーク利用制限該当品など
- 製品に分解や改造などがなされた形跡がある場合
- 製品に故障・破損の程度を逸脱した筐体の損傷がある場合
- 製品に故意または重過失による故障・損傷などがある場合
- 製品の製造番号(IMEI)が確認できない場合
多少の傷程度であればOKのようですが「損傷の程度」や査定について利用規約にも厳密な基準がないためなのか、楽天モバイル公式の掲示板コミュニティにも「傷や不具合が一切ないにも関わらず、22,000円の請求が来た」という声が多数報告され、場合によっては問題も発生しているようです。



2025年2月にも掲示板で投稿されているように、直近でも「傷に関することで」同じようなことが起こっているようですね。窓口での対応や回答に憤りを感じている方もいるようです。楽天モバイルが指定する基準は意外と厳しいのかもしれません。
もしかしたら「22,000円がかかる可能性が高い」ということが、楽天モバイルの買い替え超トクプログラムの最大のデメリットであると言えるかもしれません。
一応「故障紛失保証 with AppleCare Services」や「故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+」などの補償サービスに加入し、機種の修理後に返却したのであれば、22,000円の請求を免れることはできます。しかしオプション料金はかかってしまうので、あまりお得ではないと言わざるを得ません。
免除するには3,300円かかる
買い替え超トクプログラムで機種を返却し、残りの分割支払金を免除させる際には、事務手数料として3,300円(税込)が別途かかってきます。
ドコモ、au、ソフトバンクではこのような事務手数料はかからないので、「返却時に事務手数料がかかる」という点は、買い替え超トクプログラムのデメリットであると言えるでしょう。
返却しなかった場合は負担額が大きい
買い替え超トクプログラムに加入しても機種を25ヵ月目に返却しないと、場合によっては損してしまいます。
他社から楽天モバイルに乗り換えてiPhone 16eを購入し「機種を返却しない場合」の負担額を「48回払い」と「24回払い」で比較したものが以下の表です。
48回払い時の 負担額 (返却なし) | 24回払い時の 負担額 | |
---|---|---|
128GB (104,800円) | 104,800円 +16,000ポイント | 84,800円 +20,000ポイント |
256GB (120,500円) | 120,500円 +16,000ポイント | 100,500円 +20,000ポイント |
512GB (153,800円) | 153,800円 +16,000ポイント | 133,800円 +20,000ポイント |
※税込表記。
※「48回払い」:買い替え超トクプログラムあり。
※「24回払い」:買い替え超トクプログラムなし。
※1 新規の場合は13,000ポイント。
表からは24回払いの方がお得であることがお分かり頂けると思います。
このように買い替え超トクプログラムに加入しても、機種を返却しないと損をしてしまうことがあるという点には注意してください。
Androidは対象外
買い替え超トクプログラムの対象機種はiPhoneに限ります。なので欲しいAndroidのスマートフォンが楽天モバイルにあったとしても、機種を返却して残債を免除する、といった購入方法をとることはできません。
他社と比較した場合、お得なのか?
「楽天モバイルの買い替え超トクプログラムはお得なのか?」
そう思う方も多いと思うので、ここではiPhone 16eを例にとって他の通信キャリアと実質負担額で比較してみましょう。
条件(Apple Storeは除く)
- 他社から乗り換え
- 機種を2年で返却
iPhone 16e | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
Apple Store | 99,800円 | 114,800円 | 144,800円 |
ドコモ | 1,210円 | 53,680円 | 73,920円 |
au | 47円 | 6,600円 | 19,400円 |
UQモバイル | 11,047円※1 | 17,600円※1 | 30,400円※1 |
ソフトバンク | 24円 | 6,600円 | 19,440円 |
ワイモバイル | 10,992円※2 | 17,568円※2 | 30,288円※2 |
楽天モバイル | 52,392円※3 | 60,240円※3 | 76,896円※3 |
※実質負担額は税込。
※キャリアの本体価格はオンラインショップ価格。
※1 トクトクプランもしくはコミコミプラン+加入。増量オプションⅡ(月額550円(税込) 最大7ヵ月間無料)加入。
※2 シンプル2 M/L契約時。
※3 さらに楽天ポイントが16,000ポイント付与される。
※2025年3月14日時点。
機種の実質負担額だけで見ると、買い替え超トクプログラムを適用させた楽天モバイルのiPhone 16eはお得であるとは言い難いですね。他の会社に乗り換えて購入した方が負担が小さくなる可能性が高そうです。
ただし基本料金までも考慮すると、トータルのランニングコストは他社よりも良いかもしれません。
よくある質問
買い替え超トクプログラムに関してよくある質問をまとめます。
楽天モバイルを解約しても大丈夫か?
買い替え超トクプログラムは楽天モバイルの回線契約に紐づいているわけではありません。
なので「楽天モバイルの回線を解約したら分割金免除は受けられなくなる」といったこともありません。返却前に他社に乗り換えて、数ヶ月後に機種を返却→残債免除という流れでも大丈夫です。
機種変更も必要か?
買い替え超トクプログラムで残債を免除する条件としては、25ヵ月目以降に機種を返却し、3,300円(税込)の事務手数料を支払うこと。これだけです。中には機種変更も必要だと考えている方もいるかもしれませんが、新しい機種に機種変更をする必要はありません。
プログラムはキャンセル(解約)可能?
買い替え超トクプログラムは残債を途中で(25ヵ月未満で)一括払いすることで解約することができます。つまり買い取るということになります(残債は翌月以降の請求と同時に全額請求されます)。
ただし一度返却の申請をした場合は、買い替え超トクプログラムをキャンセル(解約)することはできませんので、注意してください。
場合によっては民間の買い取りの業者に買い取ってもらった方が得になるケースもあるかもしれません。
24回払いと48回払いどちらが得か?
他社から乗り換え(mnp)でiPhoneを購入する場合、24回払いと48回払いどちらが得になるかをまとめます。
24回払いが得になるケース
iPhone 16e、iPhone 16(128GB・256GB)、iPhone 16 Pro(128GB・256GB)で、
機種を返却しない場合。
→機種代金から20,000円値引きされるため。
48回払いが得になるケース
機種を25ヵ月目に返却する場合。
→機種代金の値引きがないため。
「機種を返却するなら48回払いがお得。返却せず2年以上使うのであれば24回払いがお得」
ということを覚えておきましょう。
なお分割の審査が通らなかった場合は、24回払い、48回払いともに利用することはできず、一括払いとなります。途中で支払い回数を変えることもできませんので注意してください。
補償はつけた方が良いか?
機種返却時に本体に損傷がある場合、故障費用として別途22,000円(不課税)がかかること。そして楽天モバイル公式の掲示板コミュニティにも22,000円(不課税)を請求された方が多くいる、ということはご説明した通りです。
故障費用が気になるのであれば、機種購入時に補償サービスである「故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+」に加入しておくのもありでしょう。ちなみに有効期限はありません。
iPhone SE(第3世代) | 1,100円/月 |
---|---|
iPhone 16e、iPhone 16、iPhone 15、iPhone 14、iPhone 13 | 1,310円/月 |
iPhone 16 Plus、iPhone 15 Plus、iPhone 14 Plus | 1,490円/月 |
iPhone 16 Pro Max、iPhone 16 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Pro | 1,650円/月 |
※料金は税込。
故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+の月額料金が高いと感じた方は、少額短期保険会社が提供している補償サービスに加入しても良いかもしれません。
理由は料金が安いからです。月々100円から加入することもできる補償サービスもあり、途中からでも加入できますので検討してみてください。
いずれにせよ機種の状態は買取にも影響してくるので、何かしらの補償サービスはつけていても良いと思います。

プログラムを利用すればお得になるかも
今回は楽天モバイルの買い替え超トクプログラムについて解説させていただきました。ご理解いただけたでしょうか?
では本記事のまとめです
- 支払は楽天カードのみ
- 25回目以降の本体代金の支払が免除される
- 返却タイミングは25カ月目がベスト
- スマホ本体に故障があると要注意
- 他社に乗り換え(mnp)しても効力は残る
不明点があったら店舗まで!
「記事を読んだだけでは、分からない!」という方は、是非フォンシェルジュ提携店舗までご相談下さい。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムのことだけでなく、料金プラン、機種のことなど幅広くご説明させていただきます!