UQモバイルの新プラン「コミコミ/トクトク/ミニミニ」を解説!旧プランと比較してみた!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

2023年5月22日、UQモバイルは6月1日から提供開始の「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」という新プランを発表。この新プランの登場により、2023年5月31日で「くりこしプラン+5G」の新規受付を終了しました。

現在では、「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」全て新規受付が終了していますが、2025年11月1日より各料金プランが改定されました。

本記事では料金プラン改定後の、「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」について解説します。

※記事内で記載されている料金・価格は税込です。
※2025年11月7日現在の情報です。最新の情報や詳細は公式サイト、ページのご確認をお願いいたします

目次

\スマホの購入・ご予約はこちら/

\機種変更するならUQmobileオンラインショップ!/

  • 2,750円以上のご購入で日本全国送料無料!
  • お得なキャンペーンも!
  • 24時間受付!

新プランと旧プランを比較してみた!

では早速新プランと旧プランを比較していきましょう。

今回は利用できるデータ容量と、月額料金を踏まえて、以下のプランで比較させていただきます。

「コミコミプラン」と「くりこしプラン +5G L」

「トクトクプラン」と「くりこしプラン +5G M」

「ミニミニプラン」と「くりこしプラン +5G S」

では1つずつ比較していきましょう!

「コミコミプラン」と「くりこしプラン +5G L」の比較

以下はコミコミプランとくりこしプランL +5Gの比較表です。

スクロールできます
コミコミプランくりこしプラン
+5G L
基本料金3,498円4,048円
(3,190円)※1
データ容量22GB27GB
通話料10分かけ放題つき
10分超過後
22円/30秒
22円/30秒
通話オプションかけ放題
1,100円
月60分無料通話
660円

10分かけ放題
880円

かけ放題
1,980円
増量オプションⅡ+5GB/550円+5GB/550円
速度制限最大1Mbps最大1Mbps
データくりこし翌月まで翌月まで
節約モード非対応対応

※料金は税込み。
※1 自宅セット適用時。
※2025年11月7日時点。

まず皆さんが気になるのは月額料金ではないでしょうか?

旧プランであるくりこしプランL +5Gは自宅セット割を適用すると3,190円で利用ができます。

「コミコミプラン」は割引なしで3,498円です。

自宅セット割対象の方は、旧プランの方が安く利用できますが、自宅セット割対象外の方は「コミコミプラン」の方が安いです。

「トクトクプラン」と「くりこしプラン +5G M 」の比較

以下はトクトクプランとくりこしプラン +5G Mの比較表です。

スクロールできます
トクトクプランくりこしプラン
+5G M
基本料金と
データ容量
~1GB
2,387円

~17GB
3,685円
17GB
2,948円
自宅セット割※1-1,100円-638円
家族セット割※1-550円
au PAY カード
お支払い割
-187円
割引適用後料金
(自宅セット割)
(au PAY カードお支払い割)
~1GB
1,100円

~17GB
2,398円
2,310円
割引適用後料金
(家族セット割)
(au PAY カードお支払い割)
~1GB
1,650円

~17GB
2,948円
通話料22円/30秒22円/30秒
通話オプション月60分無料通話
660円

10分かけ放題
880円

かけ放題
1,980円
月60分無料通話
660円

10分かけ放題
880円

かけ放題
1,980円
増量オプションⅡ+5GB/550円+5GB/550円
速度制限最大1Mbps最大1Mbps
データくりこし翌月まで翌月まで
節約モード非対応対応

※料金は税込み。
※1 自宅セット適、家族セット割は併用不可。
※2025年11月7日時点。

トクトクプランは月額料金がちょっと複雑

トクトクプランは3つの割引を適用させることで最安の1,100円/月で利用することができます。

ですが、〜1GBデータ利用時の割引を使ってまでトクトクプランを使うのは、あまり賢いとは言えません。

各社サブブランドやオンラインブランドの相場で考えると、1GBで月額料金1,100円は高いです。
現にくりこしプラン+5G Sは月額料金1,100円で4GB利用できます。

2,398円で使うには2つの割引を適用させる必要がある

「トクトクプラン」は割引適用すると17GBが2,398円で利用できますが、それには2つ条件があります。

1つ目は、自宅セット割の対象であることです。 

自宅セット割とは対象のインターネットサービスまたは電気サービスへの加入によって、UQモバイルの利用料金が割引になるサービスです。最大10回線まで割引が適用されます。

2つ目は毎月のUQモバイルの支払いを「au PAYカード」ですることです。

au PAYカードはauが発行している年会費無料のクレジットカードです。
au PAYカードで、UQモバイルの料金を支払いすることで、187円/月割引されます。

くりこしプラン +5G M は自宅セット割だけで最安で利用できたのですが、「トクトクプラン」はこの2つの割引を適用させないと、最安で利用できません…。

家族セット割で月額料金から-550円割引

その代わり、新しく「家族セット割」という割引が利用できます。

これは自宅セット割が適用できない人に向けた割引で、家族でUQモバイルを利用していると-550円/月の割引が適用されます!

ここがポイント

よく比較対象になる「ワイモバイル」の家族セット割は2回線目からという縛りがありますが、UQモバイルの家族セット割は1回線目から割引が適用されます。

ただし、家族としてカウントされるプランが今回発表された新プランのみ家族としてカウントされるプランが今回発表された新プランのみです。

自分はトクトクプランを使っていて、家族はくりこしプラン +5Gを使っている場合、家族セット割は適用されません。

そのため家族セット割を適用させたい場合は、家族のプランも新プランに変更しましょう。

自宅のネットや電気会社を変えられない人で、家族でUQモバイルを利用している人にオススメです。

家族セット割は自宅セット割との併用は出来ませんが、au PAYカードお支払い割は併用可能です。

節約モードが使えない

また「トクトクプラン」も節約モードが利用できません。

「ミニミニプラン」と「くりこしプランS +5G」の比較

以下はミニミニプランとくりこしプラン+5G Sの比較表です。

スクロールできます
ミニミニプランくりこしプラン
+5G S
基本料金と
データ容量
5GB
2,475円
4GB
1,738円
自宅セット割※1-1,100円-638円
家族セット割※1-550円
au PAY カード
お支払い割
-187円
割引適用後料金
(自宅セット割)
(au PAY カードお支払い割)
1,188円1,100円
割引適用後料金
(家族セット割)
(au PAY カードお支払い割)
1,738円
通話料22円/30秒22円/30秒
通話オプション月60分無料通話
660円

10分かけ放題
880円

かけ放題
1,980円
月60分無料通話
660円

10分かけ放題
880円

かけ放題
1,980円
増量オプションⅡ+2GB/550円+2GB/550円
速度制限最大300kbps最大300kbps
データくりこし翌月まで翌月まで
節約モード対応対応

※料金は税込み。
※1 自宅セット適、家族セット割は併用不可。
※2025年11月7日時点。

UQモバイル新プランについてのよくある質問

2023年6月1日以降、くりこしプラン内でのプラン変更はできる?

はい、可能です。

2023年5月31日までにくりこしプラン +5Gを契約していれば、2023年6月1日以降でもくりこしプラン内のプラン変更ができます。

(くりこしプランS +5G→くりこしプランM +5Gに変更など。)

UQモバイルの新プランへの移行方法は?

2023年6月1日以降にUQスポットやauショップ、My UQ mobileで変更しましょう。

現在くりこしプラン +5Gを利用している方は、自動で新プランに移行されません。

新プランに変更する場合は、必ず自分で申し込みする必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はUQモバイルの新プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」について解説させていただきました。

2023年6月1日以降は、新プランに変更はできますが、新プランから旧プランに戻ることはできません。

変更する場合は慎重に決めた方がいいと思います。

本記事のまとめです

  • UQモバイルの新プランは全体的に値上げ・複雑化
  • 「コミコミプラン」「トクトクプラン」は節約モードが廃止
  • 「コミコミプラン」は10分以内の国内通話24時間かけ放題がついてくる
  • 「コミコミプラン」がオススメな人
    • 自宅セット割対象外の人
    • 「通話定額ライト」や「通話パック」に加入している人
  • 「トクトクプラン」は自宅セット割対象外で、家族でUQモバイルを利用している人にオススメ
  • 「ミニミニプラン」がオススメな人
    • 自宅セット割対象外で、家族でUQモバイルを使っている人

フォンシェルジュのLINE公式アカウントでは、自分が知りたいスマホに関する情報をかんたんに見つけることができます。ぜひご活用下さい

通信会社/プラン・サービス

今後もスマホに関する情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

  • uqmobileuqmobile
  • LINEMOLINEMO
  • auau
  • ymobileymobile
目次