スマホ画面全体の色がなんか変…
ページを切り替えても、前の画像が残ってる…?
その症状、「スマホの画面焼け(焼き付き)」と言います。
モバイル業界では、有機ELディスプレイを採用したiPhone X以降、よく聞くワードになりました。
画面焼けが発生すると、当然ディスプレイが見にくくなってしまい、非常に使い勝手が悪くなります。
今現在、スマホの画面焼けにお困りの方も、早めに対策しておきたい方も、原因から対策まで載せておりますので目次を見て気になるところから読み進めて下さい。
スマホ画面焼け(焼き付き)とはどういう症状?
スマホ「画面焼け」とは?
画面全体が赤や黄色、ピンク色がかって見えたり、画面に残像が残ったまま消えない症状のこと。「焼き付き」と表現されることも多い。
例えばこんな場合
- 真っ白の画面なのに前の画面の残存が残ったままになっている
- 画面を切り替えても、残存が消えない
- 画面全体の色がぼんやりと違う色に見える
- 色味が部分的におかしい
など、画面の表示が正常に機能していない状態のことを指します。
スマホ画面焼けの原因
では、なぜ画面焼けが起きてしまうのでしょうか?
結論から言うと、有機ELディスプレイの劣化が1番の原因です。
有機ELディスプレイはスマホ画面焼けしやすい
簡単に、「液晶」と「有機EL」の違いを説明すると下記のようになります。
- 液晶
常に画面の後ろから文字に光を当ててその文字を映像として表示する、黒色や暗色の表現に白みがかかるのが特徴。
- 有機EL
色素そのものが発光し、映像として表示される。単体で発光でき、黒色には発光を必要としないため、黒色、暗色の表現が綺麗。
GalaxyのメーカーSAMSUNGがスマートフォンにおける有機ELディスプレイ搭載の先駆けでした。
Galaxyシリーズほぼ全ての製品で「有機EL」の画面が採用されています。
液晶よりも優れているので他のメーカーも、「最近発売された」「高スペック」の機種はほとんど有機ELディスプレイが搭載されています。
主な有機EL搭載の機種
iPhone | iPhoneX以降のモデル |
Galaxy | ほぼ全機種 |
Pixel | 全機種 |
XPeria | XPeria XZ3以降のモデル |
しかし、有機ELディスプレイにもデメリットはあります。
そうです、それが「画面焼け」しやすいことです。
画面焼けは、特に有機ELディスプレイに顕著に現れる不具合ですが、液晶のディスプレイにも画面焼けは起こります。
構造の違いから液晶ディスプレイよりも有機ELに多く見られ、直りにくいのも有機ELディスプレイと言われています。
同じ画面を長時間表示する
有機ELディスプレイが劣化すると画面焼けを起こしやすくなりますが、必ずしも全員がなるわけではありません。
同じ画面を長時間表示することが多い方は、スマホの画面焼けにご注意下さい。
同じ画面を長時間表示したままにしておくと、特定の部分だけに同じ色を発光し続けることになるため、その部分が画面焼けしやすくなってしまいます。
ゲームをよくする方、要注意!ゲームをよくする方は、ゲームを途中で止めてずっと表示したままにしている、というパターンは画面焼けになりやすいと言えます。
ゲームは、様々な明るい色が強く発光していることが多いです。
そんな状態で止めて放置してしまうと、部分的に強い光を発し続け、画面焼けへと繋がってしまう可能性があるからです。
他にも、携帯ショップに置いてあるデモ機(実際に触れるスマホ)なども、同じ状態の画面を出し続けているので画面焼けになりやすいです。
スマホの画面が焼けたかどうか確認する方法は?
スマホの画面焼けを確認する方法は、スマホの画面全体を白1色で表示することです。
白1色で表示させた画面をチェック!
- 前に表示していた画面の文字や画像が薄く画面下に見える
- 残像が残って消えない
この場合、スマホが画面焼けの状態になっているということになります。
インターネットで白い画像を検索して探し、保存した後に表示させるのが最も簡単ですので、一度試してみてはいかがでしょうか?
白い背景の画像を壁紙設定するやり方
(この画像をスマホで開いて保存)
iPhoneの場合
Androidの場合
スマホ画面焼けって直るの?
液晶ディスプレイの場合は、白い画面を長時間表示させておくことで改善が期待できる場合があります。
しかし残念ながら、有機ELディスプレイの場合は、画素の劣化が原因となっているため改善は難しく、修理で画面交換してもらうか、機種変更などで新しい機種に買い替えるしかありません。
修理する場合、いくらかかる?
例えばiPhoneの場合、どれくらい修理代金がかかるかAppleのサポートデスクに問い合わせたところ、購入1年以内で過失における損傷ではなく、自然故障における要因で発生したものに関しては、無料修理の対象になるとのことでした。
筆者はiPhone12Proを2年以上利用中で、Applecareにも加入していないので、その場合は83,800円の見積もりが出ました。。
これでしたら機種変更のがおススメですね。
あくまでも修理技術者判断になるので、正しい金額が知りたい方はスマホ本体をAppleまたはスマホの修理屋さんに持ち込んで確認してもらうと良いでしょう。
スマホで画面焼けを防ぐ方法3選
スマホの画面焼けになってしまうと、ディスプレイ交換にはかなりの費用がかかるため事前の予防が大切になります。
スマホの画面焼けを防ぐ対策を3つご紹介します!
画面焼け対策1 同じ画面を長時間つけたままにしない
先程、スマホ画面焼けの原因でお伝えした通り、同じ画面を長時間つけたままにすると、素子が劣化し、画面焼けをひき起こしやすくなります。
数分操作がない状態が続いたら自動で画面をスリープに入れてくれる「自動ロック」機能も設定しておくこともおススメします!
自動ロック機能設定のやり方
iPhoneの場合
30秒~5分まで好きな時間を選択可能
Androidの場合
直後~30分まで好きな時間を選択可能
画面焼け対策2 ディスプレイを明るくしすぎない
ディスプレイは、必要以上に明るく設定しすぎないことを心がけましょう。
ディスプレイの明るすぎると、強い光を発しつづけてしまい、結果的にディスプレイの劣化にもつながります。
特定の箇所に強い光が当たり続けるという状況にもなりますので、回避するべきでしょう。
ディスプレイ明るさ変更のやり方
iPhoneの場合
Androidの場合
画面焼け対策3 ディスプレイの背景画面を暗い色(ダークモード)に設定する
ダークモードとは?
スマホのディスプレイ設定を背景→黒、文字→白に出来る機能のこと。
白系の色は最も光を強く発する色になりますので、その分素子が劣化しやすく、画面焼けしやすくなります。
一方黒色はほとんど光を発しない色になりますので、素子の劣化を抑えることが出来ます。
ダークモード変更のやり方
iPhoneの場合
Androidの場合
まとめ
今回は、「スマホの画面焼け(焼き付き)」について、原因・対策を含めて解説させていただきました。
今回の記事のまとめです。
- スマホの画面焼け1番の原因は、有機ELディスプレイの劣化
- スマホの画面焼けは、白一色の画像を表示すると確認可能
- スマホの画面焼けは修理可能。ただし修理費用は高額になる可能性が高い
- スマホの画面焼け対策3選
- 同じ画面を長時間つけたままにしない
- ディスプレイを明るくしすぎない
- ディスプレイの背景画面を暗い色(ダークモード)に設定する
私のスマホ大丈夫?
これって画面焼け?
ご自身で判断するのが難しい場合は、ぜひお気軽にお近くのフォンシェルジュ提携店舗までご相談下さい。
修理した方が良いか、新しい機種に変更した方が良いかなど、無料でアドバイスさせていただきます。
フォンシェルジュのLINE公式アカウントでも、お客様からのご相談を随時承っております。
また、自分が知りたいスマホに関する情報をかんたんに見つけることができます。ぜひご活用下さい