家でも、外でも使えるWiMAX+5G対応の最新モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」。
筆者は2023年9月にUQ WiMAXの「Try WiMAX」を体験した後、このSpeed Wi-Fi 5G X12を契約しました(Try WiMAXで利用した端末は「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」)。
Speed Wi-Fi 5G X12を利用してから早2カ月。
今回はSpeed Wi-Fi 5G X12を使ってみて、感じたことを一つの記事にしてみました。
Speed Wi-Fi 5G X12を契約してみよう!
固定回線代わりに使えるのか?
と思っている方の参考になればと思います。
この記事でわかること
- (筆者の場合)ストレスなく使えたか?
- テレワーク利用にも耐えうるか?
- 速度は大体どれくらい出るか?
- 繋がりを良くするための設定
- ノートパソコンに繋げた時のバッテリーの持ち
- (WiMAX)おすすめできる人/できない人
筆者が住んでいる地域はオレンジ色の「5G NR化」のエリア
5G NR化とは?
4G LTEで利用されている周波数を5Gに転用する技術。
「5G NR化のエリア」とはこの技術でカバーしているエリア。純粋な5Gではない。
(結論) 設定を調整すれば、普通に使えてる
1日かけての速度計測結果については「3.速度計測(1日 テレワーク時)」にて触れますが、先にSpeed Wi-Fi 5G X12の所感として、「繋がりやすさ」「通信速度」については満足しています。
確かに、
ん?繋がらなくなったかな?
と思う時もありますが、筆者はあまり気にしていません。
しかし、Google検索などで「WiMAX」と検索窓に入れると、「繋がらない」といった予測語がでてくるなんてことも。
また、Yahoo!知恵袋で「WiMAX 繋がらない(遅い)」と検索をかけると、その対処法についての質問がたくさん出てきますが、その内容を見てみると、以下の条件に当てはまる方の投稿が目立つようです。
- WiMAX+5Gに対応していない機器を使っている。
- 3日間で10GB以上使ったら速度が制限されるプランを契約している。
新規投稿された時期としては、2010年代のものが多いでしょうか?
現在、新規受付されているWiMAX+5GはWiMAX2+、au 4G LTE、au 5Gの3つの回線に対応しています。
2010年代に比べるとエリアが広くなっているためでしょうか?
「価格.com」などの比較サイトでSpeed Wi-Fi 5G X12を利用している方の口コミを見てみると「昔より良くなった」という口コミも確認できます。
そして「スタンダードモード」(標準の通信モード)で利用する限りにおいては、3日間で10GBといったような制限は今のWiMAX+5Gにはありません。
筆者は優に3日間で10GB以上のデータ量を使っていますが、速度が制限されたことは一度もありません。
筆者の利用状況。
3日間で10GBは優に超える。
筆者は2014年〜2016年頃にWiMAX2+(WiMAX+5Gの一つ前の規格)に対応した「HWD15(BIC WiMAX)」を当時住んでいた神奈川県横浜市の自宅で利用していました。
エリアの問題もあるかと思いますが、当時のWiMAXと今使っているSpeed Wi-Fi 5G X12の繋がり具合を比較してみても「明らかに繋がりやすくなった」と思っています。
ここからは筆者がSpeed Wi-Fi 5G X 12をどのような設定方法で、どんな使い方をしているか?そして、実際の速度やつながり具合などはどうなのか?これから詳しく解説していきます。
繋がりやすくするための設定
この章では、Speed Wi-Fi 5G X12の設定について解説しているのでどちらかと言ったら「Speed Wi-Fi 5G X12を既に使っている方」向けの内容になっているかもしれません。
ですが、「筆者が普段どのような設定をして使っているのか?」そして、「問題なく使えているか」について解説することはこれからSpeed Wi-Fi 5G X12を契約しようとしている方にとっても参考になると思います。
筆者が設定している項目
屋内 | 屋外 | |
---|---|---|
通信モード | スタンダードモード | スタンダードモード |
ネットワークモード | 4G/3G | 4G/3G |
省電力モード | ハイパフォーマンス | ノーマル |
Wi-Fi周波数 | 5GHz(屋内) | 2.4GHz |
筆者が屋内でSpeed Wi-Fi 5G X12を利用する時の設定。
5Gの電波を受信しないようにし、周波数は5GHzで固定。
通信モード
WiMAX+5Gには標準の通信モードである「スタンダードモード」とauのプラチナバンド(800MHz)までも使える「プラスエリアモード」があります。
プラスエリアモードは、スタンダードモードよりも広いエリアでWiMAXが利用できますが、
- 月間データ量30GBの制限がある
- 別途1,100円(税込)がかかる
といった注意点もあります。
(auとの「auスマートバリュー」や、UQ モバイルとの「自宅セット割」を適用すれば無料)
筆者の生活圏においてはスタンダードモードで十分なので、プラスエリアモードに設定したことは一度もありません。
ネットワークモード
WiMAX+5GはWiMAX2+、au 4G LTE、au 5Gの3つの回線に対応しているとお伝えしましたが、 au 5Gのエリアでも必ず5Gに繋がるとは言い切れません。
仮に「UQ WiMAXの対応サービスエリア」で調べた結果、お住まいの地域が「5G sub6」や「5G NR化」のエリアだったとしても、5Gの電波を掴めないこともあります。
そうなると端末側では「4Gの電波を受信させるか?あるいは5Gの電波を受信させるか?」といったように切り替え作業が頻繁に起き、その結果接続が不安定になります。
それを避けるため、筆者はネットワークモードを予め「4G/3G」に設定することにより、5Gの電波を強制的に受信しないような設定にしています。
速度に目をつむってでも、繋がりやすさ重視!
筆者はこんなスタンスでSpeed Wi-Fi 5G X12を使っています。
(まぁ、それでも十分速いですけど)
省電力モード
規格上、Speed Wi-Fi 5G X12の連続通信時間は初期設定の状態で約9時間。
決して長時間使えるとは言えない端末ですが、Speed Wi-Fi 5G X12には「バッテリー消費を抑えるか否か?通信速度はどうするか?」について選べる設定「省電力モード」設定があります。
バッテリー消費 | 通信速度 | |
---|---|---|
ノーマル | 標準 | 標準 |
エコ | 少 | 遅 |
ハイパフォーマンス | 多 | 速 |
筆者の場合、
- 家にいる時は「ハイパフォーマンス」
- 外出時は「ノーマル」
に設定しています。
先ほど「速度に目をつむってでも、繋がりやすさ重視」とお伝えしましたが、やはりなるべくなら通信速度は速い方が良いですよね?
繋がりやすさを重視しつつ、なるべく通信速度を上げたい!
そんな時(自宅にいてバッテリー消費を気にしなくて良い時)、筆者はSpeed Wi-Fi 5G X 12をハイパフォーマンス状態にして利用しています。
Wi-Fi周波数
WiMAXの周波数は2.4GHzと5GHzから選択して受信できます。
速度 | 障害物 | 他の電子機器のとの関係 | |
---|---|---|---|
2.4GHz | 遅い | 回り込みやすい | 干渉を受けやすい |
5GHz | 速い | 回り込みにくい | 干渉を受けにくい |
筆者は屋内においては他の電子機器(電子レンジなど)の電波干渉を受けにくい5GHzに設定して使っています。
通信速度が速い、電波干渉を受けにくいという性質を持つ5GHzですが、壁などの障害物を回り込むことが苦手です。なのでSpeed Wi-Fi 5G X12に繋ぐ機器とSpeed Wi-Fi 5G X12との物理的距離が離れている場合は2.4GHzに設定した方が良いでしょう。
ちなみに5GHzは屋外では使用することはできません。
とまあ、こんな感じで筆者は、Speed Wi-Fi 5G X12を使っています。
次からは、上記の設定で利用した時のSpeed Wi-Fi 5G X12の通信速度についてご紹介してみます。
速度計測(1日 テレワーク時)
この章では「テレワークでSpeed Wi-Fi 5G X12を使う」という前提で速度を計測し、その使用感についてまとめます。なお、次章の「4.バッテリー、どれくらい持つ?」の解説のため、今回の省電力モードは標準状態で使う「ノーマル」にして使用しました。
計測端末 | Speed Wi-Fi 5G X12 |
接続端末(2台) | MacBook Air M2、iPhone 14 |
計測アプリ | Fast.com |
計測場所 | 東京都世田谷区にある自宅(2階) |
端末を置いている場所 | 窓際に置いてある机の上 |
計測日時 | 2023年11月9日(木) |
計測時間 | 10時〜19時の間で 1時間ごとに1回計測 |
通信モード | スタンダードモード |
ネットワークモード | 4G/3G |
省電力モード | ノーマル |
Wi-Fi周波数 | 5GHz(屋内) |
下り (ダウンロード) | 上り (アップロード) | |
---|---|---|
10時02分 | 36Mbps | 15Mbps |
11時01分 | 42Mbps | 9.4Mbps |
12時01分 | 60Mbps | 8.1Mbps |
13時01分 | 41Mbps | 7.1Mbps |
14時01分 | 22Mbps | 6.1Mbps |
15時01分 | 38Mbps | 7.4Mbps |
16時01分 | 39Mbps | 8.8Mbps |
17時01分 | 29Mbps | 11Mbps |
18時01分 | 30Mbps | 11Mbps |
19時01分 | 43Mbps | 10Mbps |
テレワーク中に使ったアプリ
(MacBook Air M2)
- Google Chrome
- Google ドキュメント
- Google スプレッドシート
- Google ドライブ
- Gmail
- ZOOM(30分)
- Spotify
通信速度は下り(ダウンロード)速度20〜60Mbpsをキープできていたので、上記アプリの利用には全く問題ありませんでした。Google ドライブ上のファイル(数十MB程度)のダウンロード、ZOOMも同様です。
上り(アップロード)速度は10Mbpsには達しないことがほとんどでしたが、大容量の動画ファイルなどのアップロードでなければ、使用に耐えうる速度だと思います。
繋がらなくなった回数は?
「いきなりSpotifyから曲が流れなくなった」
そんな時は、WiMAXが繋がらなくなっている状態ですが、10時から19時までの間、繋がらなくなった回数は2回あり、復旧するまでには数十秒を要しました。やはり、光回線などの固定通信に比べると、どうしても通信の安定性には欠けてしまうようです。
この2回という回数を多いと見るか、少ないと見るかは人それぞれだと思いますが、筆者個人としては許容範囲におさまっています。
バッテリー、どれくらい持つ?
Speed Wi-Fi 5G X12を、
- 省電力モードで「ノーマル」
- スマホとパソコンにの2台に接続
この条件で使ったところ、バッテリーが持つ時間は「約7時間」という結果になりました。
バッテリー残量 | |
---|---|
10時スタート | 100% |
11時 | 88% |
12時 | 75% |
13時 | 62% |
14時 | 46% |
15時 | 29% |
16時 | 18% |
17時 | 4% |
尤も、連続通信時間はSpeed Wi-Fi 5G X12に繋げる台数にもよりますし、バッテリーモードを「エコ」に設定すれば、もっと長くなるでしょう。
心配な方はモバイルバッテリーを携行することをおすすめします。
Speed Wi-Fi 5G X12のスペック・料金プラン
もう、Speed Wi-Fi 5G X12のスペックや、WiMAX+5Gの料金プランについてはお調べになっている方もいると思いますが、まだお調べになっていない方はこちらで確認して頂ければと思います。
WiMAX+5Gを提供しているのは、UQ WiMAXで有名な「UQコミュニケーションズ」だけではありません。
家電量販店やネット契約専用の通信事業者でも独自のサービスを提供しています。
どの通信業者で契約するかによって基本料金、端末価格は異なってきますが、今回はWiMAXの本家であるUQ WiMAXを取り上げます
Speed Wi-Fi 5G X12のスペック
最大通信速度 (受信/送信) | 3.9Gbps/183Mbps |
通信規格 | WiMAX2+、4G LTE、5G(sub6/NR化) |
Wi-Fi規格 | 2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax |
同時接続可能台数 | Wi-Fi:最大16台USB:1台 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
連続通信時間 | 初期設定時:約 540分 |
連続待受時間 | 初期設定時:約 420時間 |
充電時間 | TypeC共通ACアダプタ02:約230分 |
サイズ | 約W136 × H68 × D14.8mm |
重量 | 約174g |
メーカー | NECプラットフォームズ |
発売日 | 2023年6月1日 |
サイズ感としては、iPhone SE(第3世代)(約W138.4×H67.3×D7.3mm)に似ていますが、やはり厚さが少し気になります(画像はOPPO A73とSpeed Wi-Fi 5G X12を並べたもの) 。
ズボンのポケットにも入らなくはないですが重量も174gと、ある程度ズッシリしているため気になる方は気になると思います。
WiMAX+5Gの料金プラン
現在のWiMAX+5Gの料金プランは月額4,950円(税込)の「WiMAX +5G ギガ放題プラスS」です。新規契約から13カ月間は「WiMAX+5G割」が適用され、月額4,268円(税込)で利用することができます。
前述した通り、標準の通信モードである「スタンダードモード」であれば、データ無制限で利用可能。もし、電波の繋がりが悪い場合は別途1,100円(税込)の「プラスエリアモード」を利用することもできますが、プラスエリアモードでのデータ利用は月間30GBの制限がつきます。
- また、契約期間に縛りがないため、いつ解約しても解約料金はかかりません。
- 基本料金の他には、端末を分割払いにした場合、分割金が加算されます。
次からは、Speed Wi-Fi 5G X12の端末価格について解説していきます。
現在の端末価格は9,900円(税込)
UQ WiMAXのオンラインショップでSpeed Wi-Fi 5G X12を契約した場合、通常の本体価格は27,720円(税込)。
36回の分割払いにした場合は770円(税込)の分割金が上記の基本料金4,268円(税込)に上乗せされることになります(14カ月目以降は基本料金4,950円(税込)に上乗せ)。
しかし、毎月のUQ WiMAXの通信料金をクレジットカード払いにすれば、27,720円(税込)が9,900円(税込)にまで値下げされます(2023年11月9日時点)。
ちなみに筆者が2023年9月8日に契約した時のSpeed Wi-Fi 5G X12のクレジットカード払い時の本体価格は19,800円(税込)。
なんだかなぁ…
と思ってしまう今日この頃です。
WiMAX おすすめできる人/できない人
ここまで解説してきた上で、WiMAX、具体的に言ったらモバイルWi-FiルーターのSpeed Wi-Fi 5G X12をおすすめできる人、できない人についてまとめます。(筆者の主観も入っています)
- スタンダードエリアにお住まいの方
- データ無制限で使いたい方
- 固定回線代わりに使いたい方
- 外出時も使いたい方
- au、UQ モバイルを契約している方
まず、大前提としてWiMAXをおすすめできる方はお住まいの地域がWiMAXのスタンダードエリアに入っている方です。
スタンダードエリアにお住まいの方でデータ無制限で使いたい、家でも外でもという方にはWiMAXはおすすめできます。
また、WiMAX(WiMAX+5G)はauと「auスマートバリュー」、UQ モバイル「自宅セット割」といったセット割引を組めるため、より通信費を安くしたい方にもおすすめできます。
筆者はUQ モバイルのデータ量4GBの「ミニミニプラン」を契約し、自宅セット割、auPAYカードお支払い割を適用させているため、基本料金は毎月1,078円(税込)でおさまっています。
- スタンダードエリアにお住まいで無い方
- auの電波が入りにくい方
- そもそも、データ無制限が必要無い方
- 外出先でパソコンなどでネットをしない方
- 外出時に持っていくことが面倒に感じる方
- 繋がらなくなることは避けたい方
- 月額4,950円(税込)は高いと思う方
お住まいの地域がWiMAXのスタンダードエリアに入っていない方はWiMAXをおすすめしません。
端末上でプラスエリアモードに切り替えて使うこともできますが、月間30GBまでという制限がつきまとってしまうためです。WiMAX+5Gはauの電波も使われていますので、auが繋がりにくい、という方もやめておいた方が良いかもしれません。
そして、そもそもデータ無制限が必要で無い方にもWIMAXはおすすめできません。
モバイルWi-Fiルーターには「クラウドWi-Fi」といって月額3,500円程度でデータ量が100GBまで使えるものがあります。端末もレンタルにしているところがほとんど。
なので、端末の残債に悩まされることもありません。あるいはドコモの「ahamo大盛り」でスマホ一つでデータ量100GBを月額4,950円(税込)で利用する、といった手もあります。
本当に自分はデータ無制限が必要なのか?
このことを第一に考え、モバイルWi-Fiルーターを選んで頂ければと思います。
まとめ
※画像はイメージです
以上、今回はWiMAX+5Gの最新モデル、Speed Wi-Fi 5G X12のレビューをまとめました。
まとめです!
繋がり具合の所感
設定をきちんとすれば、概ね満足。
- スタンダードモード
- 5Gの電波は受信しない
- 5GHzで利用(室内)
1日かけて測った速度
- 下り(ダウンロード)20〜60Mbps
- 上り(アップロード)10Mbps以下
バッテリーの持ち具合
- 約7時間程度(パソコン、スマホに繋げた場合)
Speed Wi-Fi 5G X12のキャンペーン
- 27,720円→9,900円
(UQ WiMAXオンラインショップでクレジットカード払いにした場合)
WiMAXおすすめできる人
- スタンダードエリアにお住まいの方
- データ無制限で使いたい方
- 固定回線代わりに使いたい方
- 外出時も使いたい方
- au、UQ モバイルを契約している方
WiMAXおすすめできない人
- スタンダードエリアにお住まいで無い方
- auの電波が入りにくい方
- そもそも、データ無制限が必要無い方
- 外出先でパソコンなどでネットをしない方
- 外出時に持っていくことが面倒に感じる方
- 繋がらなくなることは避けたい方
- 月額4,950円(税込)は高いと思う方
もっとWiMAXについて詳しく知りたい!
という方に向けて、フォンシェルジュのLINE公式アカウントでは、お客様からのご相談も随時承っております。
また、自分が知りたいスマホに関する情報をかんたんに見つけることができます。ぜひご活用下さい