この記事では、2023年1月27日にソフトバンクから発売されるお子様向け「キッズフォン3」のスペック(性能)や代表的な特徴についてまとめました。
購入検討中の方は是非参考にして下さい!
※「キッズフォン3 ドラえもん」は3月17日発売予定
目次
キッズフォン3の主なスペック/性能

キッズフォン3の機種情報
| メーカー | ZTE Corporation |
| 色 | ホワイト ミント ブルー すみっコぐらし ドラえもん |
発売日
| ソフトバンク | 2023年1月27日 |
※ドラえもんは2023年3月17日
発売価格
| キャリア | 一括総額 | サポート適用時 実質負担 |
| ソフトバンク | 20,880円 | – |
※すみっコぐらし、ドラえもんは27,360円
キッズフォン3の本体サイズ/ディスプレイ(画面)
スクロールできます
| ディスプレイ 画面サイズ | 約3.5インチ |
| 画面の種類 | TFT液晶 |
| 解像度 | 1440×720 (HD) |
| 本体サイズ | 約52×105×14.9mm ※幅(W)✕高さ(H)✕厚さ(D) |
| 重さ | 約115g ブザーストラップ含む |
キッズフォン3のカメラ機能
スクロールできます
| メインカメラ | 約800万画素 |
| サブカメラ | 約500万画素 |
| 撮影ライト | |
| オートフォーカス | |
| 手ブレ補正 | |
| 動画最大撮影サイズ | 1280×720 (HD) |
キッズフォン3の基本スペック
スクロールできます
| バッテリー容量 | 1700mAh |
| 連続通話時間 | 4G LTE(FDD-LTE):約822分 3G(W-CDMA):約708分 |
| 連続待受時間 | 4G LTE(FDD-LTE)約255時間 4G(AXGP):約279時間 3G(W-CDMA):約264.6時間 |
| 充電時間 | 約65分 USB Type-C PD-PPS対応 ACアダプタ |
| ワイヤレス充電 (Qi) | |
| OS (初期搭載) | |
| CPU | |
| ROM | 1GB |
| RAM | 32GB |
| 外部メモリ | |
| eSIM対応 | |
| 充電端子 | Type-C |
キッズフォン3の便利機能
スクロールできます
| 防水|防塵 | IPX5,IPX7 / IP5X |
| 耐衝撃 | MIL-STD-810G Method 516.6 :Shock-ProcedurelV |
| イヤホンジャック | ー |
| NFC | ー |
| おサイフケータイ | ー |
| ワンセグ | ー |
| 赤外線 | ー |
| 生体認証 | ー |
| Bluetooth | ー |
キッズフォン3の対応バンド(周波数帯)

キッズフォン3の通信/ネットワーク
スクロールできます
| 5G通信対応 (Sub-6|ミリ波) | |
| 4G通信対応 | |
| 3G通信対応 | |
| 最大通信速度 (受信最大|送信最大) | 非公表 |
| Wi-Fi規格 | a/b/g/n/ac |
| Wi-Fiテザリング |
キッズフォン3の4G/LTE通信対応バンド
スクロールできます
| ドコモ | au UQモバイル povo | ソフトバンク ワイモバイル | 楽天モバイル | |
|---|---|---|---|---|
| バンド1 2.1GHz帯 2.0GHz帯 | ||||
| バンド3 1.8GHz帯 1.7GHz帯 | ||||
| バンド8 900MHz帯 | ||||
| バンド41 2.5GHz帯 | WiMAX2+ | SoftBank Airなど |
キッズフォン3の特徴まとめ

今回は、「キッズフォン3」の機種情報やスペック(性能)、本体サイズなどについてまとめてみましたが、いかがでしたか?
機種の特徴をまとめると、以下の通りです!
- 不明な電話を自動でブロック
- 防犯ブザー搭載
- アプリ・ブラウザ非搭載で安心
- 電池残量不足時など保護者へ各種通知メール
- 登録エリアに出入りした際のただいま通知
- 通話画面などから居場所送付
- 一定速度以上で移動した際の速度通知
- 交通系ICカードをタッチすると位置情報を通知
- やることリストや持ち物リストで行動をサポート
- 1,700mAhのバッテリーで電池1週間持ち
- 安心の防水・防塵・耐衝撃
- 壁紙やホームアイコンのデザインが豊富
「キッズフォン3」はお子様のケータイデビュー向けの安心の機能や、丈夫なデザインがおすすめの1台です!
フォンシェルジュ提携店舗のTOP1や各キャリアショップでは、実際にお試しいただける実機もご用意しておりますので、是非とも実機を手に取ってみて下さい♪
あわせて読みたい


非公開: 【パパママ必見!】持たせて安心キッズケータイ機種紹介最新版!
物騒なニュースを目にして うちの子大丈夫かしら?ちゃんとうちに帰れたかな? と心配になることもありますよね。 心配は心配だけど、共働きでなかなかずっと一緒にいて…













