AQUOS wish4のスペックを徹底解説!性能・カメラ・ディスプレイなど最新情報まとめ

AQUOS wish4

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

7月29日から楽天モバイルでも取り扱いを開始しました。

2024年7月4日にドコモワイモバイルから、シャープスマホのエントリーモデル”AQUOS wishシリーズ”の最新機種「AQUOS wish4(アクオス ウィッシュ フォー)」が発売されました。

本記事ではAQUOS wish4のスペック・性能や特徴を、各項目ごとにわかりやすくまとめています。購入検討中の方は是非参考にして下さい。

この記事で解説している内容まとめ

AQUOS wish4はこんな人におすすめ!
  1. 安価なスマホがほしい方!
  2. シンプルなデザインのスマホがほしい方!
  3. 動きの重いゲームを使わない方!
  4. 文字が見やすい大画面のスマホがほしい方!
  5. 頻繁に充電せずに済む、電池持ちが良いスマホがほしい方!
  6. 頑丈なスマホで、外での使用に強いスマホがほしい方!
  7. 水洗いやアルコール除菌シートが使えるスマホがほしい方!

1つ前のモデル「AQUOS wish3」と比較したい方は、以下の記事を参考にして下さい。

目次

\他社からのりかえなら楽天モバイルがお得/

  • スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼント
  • 【増量中】他社から乗り換え&初めての申込みで10,000ポイントプレゼント!

AQUOS wish4の発売日

ドコモ2024年7月4日
ワイモバイル
楽天モバイル2024年7月29日

AQUOS wish4のカラー展開

AQUOS wish4のカラー展開
AQUOS wish4商品画像
AQUOS wish4全カラー実機写真
AQUOS wish4実機写真
ブルーホワイトブラックピンク
ドコモ
ワイモバイル
楽天モバイル

取り扱いカラーはブルーホワイトブラックピンクの4色です。ピンクのみワイモバイル限定カラーになっています。

ホワイトは商品画像だとベージュに見えますが、実物はアイボリーのような色味になっています。流行りのナチュラルカラーで可愛らしい印象ですね。

AQUOS wish4のデザイン

AQUOS wishのデザイン
AQUOS wish4
本体サイズ約W71×H167×8.8mm
重さ約190g
画面サイズ約6.6インチ

AQUOS wishシリーズと言えば、コンパクトなサイズ感が魅力の一つでしたが、AQUOS wish4は6.6インチの大画面を採用しています。大画面が好きな方には嬉しい変更点ですね。

質感はサラサラしており、マットで手触りが心地よい仕上がりになっています。

筐体には約60%再生プラスチック材を採用し、有機化合物が少ない塗装を使うことで、大気汚染の原因となる塗装剤を削減しています。環境にやさしいスマホなのがAQUOS wishシリーズの魅力の一つです。

AQUOS wish4のデザイン

AQUOS wish4のデザインはデザイナーのmiyake designが監修しており、これまでのAQUOS wishシリーズの特徴であった四角くてシンプルなカメラ部分が、丸いデザインに変更されました。

また、AQUOSのロゴ背面下部からカメラ部分に移動しており、シンプルさは残しつつも斬新さも取り入れたおしゃれなデザインになっています。

AQUOS wish4の画面仕様

AQUOS wish4
画面タイプ液晶
 解像度720×1,520
(フルHD+)
輝度非公表
リフレッシュ
シート
最大90Hz

前モデル(AQUOS wish3)のリフレッシュシートは最大60Hzでしたが、AQUOS wish4は最大90Hzに向上しました。エントリーモデルでありながら最大90Hzに対応したのは素晴らしい進化です!

以前よりも残像が少なく、なめらかに画面表示できます。

リフレッシュレート…ディスプレイを1 秒間に何回更新した(書き換えた)かの回数。数値が高くなるほどなめらかな映像になる。

AQUOS wish4の基本スペック

AQUOS wish4
OSAndroid 14
CPUMediaTek
Dimensity 700

オクタコア
2.2GHz x 2 + 2GHz x 6
RAM4GB
ROM64GB
外部メモリ最大1TB
バッテリー容量5,000mAh

CPU・RAMなどの処理性能は前モデル(AQUOS wish3)から変更はなく、エントリーモデル相応のスペックなので、動きの多いゲームやアプリには不向きと言えます。

ROM(本体の保存容量)は64GBと現代のスマホにしてはかなり小さい容量ですが、SDカードが1TBまで対応しているので、写真をよく撮る方はSDカードを活用しましょう。

電池持ちに関しては、AQUOS wish4はかなり優秀です。

ハイエンドスマホ同等の5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、1日あたり約1時間使用した場合、週に1度のフル充電で、1週間使えると想定されています。

さらに

充電中の温度や電圧などに応じて充電を制御し、バッテリーの消耗を抑えるインテリジェントチャージ機能を搭載しているので、バッテリーを長持ちさせることができます!

AQUOS wish4のカメラ性能

※画像はイメージです
AQUOS wish4
アウトカメラ約5,010万画素
(F値1.8)
インカメラ約800万画素
(F値2.0)
ズームデジタル8倍

前モデル(AQUOS wish3)のメインカメラの画素数が約1,300画素だったのに対し、AQUOS wish4は4倍近い5,010万画素になり以前よりも解像感の高い撮影が可能です。

また、以前よりもレンズに光を取り込む量が31%増え、より明るく撮影でき、暗いところでも撮影しやすくなります。

さらに

AQUOS独自の画像処理エンジンProPix liteにより、細部まできれいな写真を撮影できたり、被写体に合わせて自動で最適なモードを選択するAIオートを搭載しているので、誰でもかんたんに撮影ができます。

AQUOS wish4の便利機能

AQUOS wish4
防水|防塵IPX5/IPX8|IP6X
耐衝撃
MIL規格対応
おサイフケータイ
ワイヤレス充電
イヤホンジャック
生体認証顔認証
指紋認証
緊急速報メール

マスクをしたままでも使える顔認証と、電源ボタンと一体型の指紋認証に対応しているので、かんたんにロックの解除を行うことができます。

また、噴流浸水に耐性がある(IPX5/8)ので、水回りでも安心して使うことができ、万が一の水没にも備えられます。防塵耐衝撃性能もついているので、外での使用が多い方や、お子様にもおすすめできる1台です。

ハンドソープ(泡タイプ)を付けて水で洗うことができ、アルコール除菌シートでのふき取りもOKなので、スマホを清潔に保つことができます

【初心者向け】AQUOS wish4のおすすめ機能

迷惑電話防止機能

あやしい電話がきたら画面の表示(注意喚起のメッセージ)でお知らせし、迷惑電話を防止します。

また、電話に出なくても代理で通話を録音することができ、着信履歴からブロックをすることで、次回から着信しないように設定できます。

  • 「AQUOSトリック」アプリにてONに設定すると利用することができる機能です。

ジュニアモードとかんたんモード

AQUOS wish4は「ジュニアモード」や「かんたんモード」を搭載しているので、お子様やご年配のスマホをはじめて使う方にもおすすめです。モードを変更すると、文字やアイコンが大きく表示され、かんたんでわかりやすい仕様になります。

また、「payトリガー」と言って指紋センサー(=電源ボタン)を長タッチすると、ロック画面からすぐに電子決済アプリを起動することもできます。

【まとめ】AQUOS wish4はこんな人におすすめ

まとめ

今回解説したAQUOS wish4は、どんな人におすすめできるのかをまとめてみました。

AQUOS wish4はこんな人におすすめ!
  1. 安価なスマホがほしい方!
  2. シンプルなデザインのスマホがほしい方!
  3. 動きの重いゲームを使わない方!
  4. 文字が見やすい大画面のスマホがほしい方!
  5. 頻繁に充電せずに済む、電池持ちが良いスマホがほしい方!
  6. 頑丈なスマホで、外での使用に強いスマホがほしい方!
  7. 水洗いやアルコール除菌シートが使えるスマホがほしい方!

フォンシェルジュ提携店舗のTOP1や各キャリアショップでは、実際にお試しいただける実機もご用意しておりますので、是非とも実機を手に取ってみて下さい♪

その他にも機種やプラン選びでお悩みがある方は、是非店頭にてご相談ください。

今すぐ登録♪

スマホの手続きが、LINEでスマートに!

  • スマホ料金の無料診断
  • 店舗検索来店予約がスムーズに
  • オンラインで機種予約もOK
  • お得な情報クーポンを定期配信
  • 契約時に必要な書類もLINEで確認
端末性能・スマホの選び方
  • rakutenmobilerakutenmobile
  • docomodocomo
  • softbanksoftbank
  • ymobileymobile
目次
スマホの無料料金診断はこちら