AQUOS R9のスペックを徹底解説!性能・カメラ・ディスプレイなど最新情報まとめ

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

2024年7月12日にドコモソフトバンクから、シャープのハイエンドモデル、AQUOS Rシリーズの最新機種「AQUOS R9(アクオス アールナイン)」が発売されました。

本記事ではAQUOS R9のスペック・性能や特徴を、各項目ごとにわかりやすくまとめています。購入検討中の方は是非参考にして下さい。

この記事で解説している内容まとめ

AQUOS R9のおすすめポイント!
  1. 本体背面はガラスの光沢仕上げ艶がありキレイな外観
  2. 本体デザインが一新されmiyake designが監修したおしゃれなデザイン
  3. ベゼルが細く左右上下の幅も均等なので画面の違和感が少なく没入感が高い
  4. 「Pro IGZO OLED」ディスプレイ(有機EL)で美しく滑らかな映像
  5. 1~240Hzの可変式リフレッシュシートで動きのあるゲームでも問題なくなめらかに表示
  6. ブルーライトの量を約50%抑えたディスプレイで長時間使用する方でも安心
  7. RAMが12GBあるので動きの多いアプリやゲームを複数起動しても快適
  8. AQUOSシリーズ初ベイパーチャンバー搭載で発熱を抑えて安定したパフォーマンス
  9. バッテリー容量が5,000mAh省エネ技術電池持ちが良い
  10. アウトカメラ・インカメラ全て約5030万画素で高画質
  11. オートフォーカスハイブリッド式の手振れ補正対応で暗所・動きながらの撮影も安心
  12. ProPix pro」搭載で逆光・星空・花火などでも綺麗に撮れる
  13. 防水・防塵・耐衝撃対応なので外での使用やお子様にも安心
  14. AQUOSシリーズ最大BOX型ステレオスピーカー搭載で音量は約2.5倍、低音域は約2倍向上
  15. Snapdragon SoundTM Technology Suite対応でワイヤレスイヤホンでもCDと同じような高音質
  16. AQUOSシリーズ初生成AI搭載で「伝言アシスタント」機能が使える

1つ前のモデル「AQUOS R8」と比較したい方は、以下の記事を参考にして下さい。

目次

\他社からのりかえなら楽天モバイルがお得/

  • スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼント
  • 【増量中】他社から乗り換え&初めての申込みで10,000ポイントプレゼント!

AQUOS R9の発売日

ドコモ2024年7月12日
ソフトバンク

AQUOS R9のカラー展開

AQUOS R9のカラー展開
AQUOS R9 商品画像
AQUOS R9 実機写真
AQUOS R9 実機写真
グリーンホワイト
ドコモ
ソフトバンク

今回の取り扱いカラーはグリーンホワイトの2色です。

グリーンは深緑という感じで、大人っぽいシックなカラーです。ホワイトは商品画像ではベージュに近い印象でしたが、実物は思ったよりも濁りの無い純粋な白で、カメラ周りだけゴールドがかっています。

どちらも背面はガラス(Corning Gorilla Glass Victus)の光沢仕上げになっており、艶がありキレイな分、指紋は目立ちやすいので気になる方は注意しましょう。(ホワイトの方が指紋は目立ちづらいです。)

フレームには再生材アルミを採用し、環境にも配慮されています。

AQUOS R9のデザイン

AQUOS R9のデザイン
本体サイズ約W75×H156×8.9mm
重さ約195g
画面サイズ約6.5インチ

AQUOS R9は、ベゼルがとても細くて左右上下の幅も均等でバランスが良いため、画面を見た時の違和感・異物感が少なく、没入感も高いです。

ノッチ(インカメラなどがある切れ込み部分)の形はパンチホール型になっています。パンチホール型は切り抜き範囲が最小限なので、画面が大きく見えるというメリットがあります。

また、無印良品などのデザインで知られるデザイナーmiyake designが監修しているデザインが特徴的で、本体は角ばったデザインカメラは丸いデザインというアンバランスさが、おしゃれ感を演出しています。

AQUOS R9の画面仕様

画面タイプ有機EL
Pro IGZO OLED
 解像度2,340×1,080
(フルHD+)
輝度最大2,000ニト
リフレッシュ
シート
1~240Hz
可変式

AQUOS R9AQUOS独自の「Pro IGZO OLED」ディスプレイ(有機EL)なので、美しく滑らかな映像を体験できます

また、リフレッシュシートはどちらも1~240Hzの可変式なので、無駄な消費電力を抑え、動きのあるゲームでも問題なくなめらかに表示できます。

リフレッシュレート…ディスプレイを1 秒間に何回更新した(書き換えた)かの回数。数値が高くなるほどなめらかな映像になる。リフレッシュレートが低い状態ほど電池の消耗は少ない。

また、目への負担にも配慮されており、色味や画質は変えずにブルーライトの量を約50%抑えたディスプレイになっているので、毎日スマホを長時間使用する方でも安心です。

AQUOS R9の基本スペック

OSAndroid 14
CPUSnapdragon® 7+ Gen 3
Mobile Platform
2.8GHz+2.6GHz+1.9GHz

(オクタコア)
RAM12GB
ROM256GB
外部メモリ最大1TB
放熱性能サーモマネジメント
システム

ベイパーチャンバー
バッテリー容量5,000mAh

AQUOS R9のCPUは、Snapdragon 7+ Gen 3が採用されており、バッテリー消費や本体の発熱を抑えることができます。

RAMも12GBとたっぷりあるので、動きの多いアプリやゲームを複数起動しても快適な操作が可能です。

5,000mAhの大容量バッテリーも搭載しており、Pro IGZO OLEDの省エネディスプレイ技術により電池持ちも向上しています。

おすすめ機能

  • ベイパーチャンバー搭載で放熱性能が向上

AQUOS R9は、従来の「サーモマネジメントシステム」(カメラリングと側面から内部の熱を放出するシステム)に加えて、AQUOSスマートフォンとして初の「ベイパーチャンバー」という放熱部材を新たに搭載しています。

動きの大きいゲームや重いデータのダウンロード時も発熱を抑えることができ、パフォーマンス性能も安定します。

AQUOS R9のカメラ性能

アウトカメラ①約5,030万画素
(標準/F値1.9)

約5,030万画素
(広角/F値2.2)
インカメラ約5,030万画素
(F値2.2)

カメラは100年以上の歴史があるカメラメーカーのライカ社が監修しており、レンズはライカ社の「Hektor(ヘクトール)」を採用しました。

アウトカメラ・インカメラ全て約5030万画素で、オートフォーカスに対応しています。

光学式手ぶれ補正にも対応し、電子式と光学式を組み合わせたハイブリッド式の手振れ補正なので、より高い手振れ補正効果を発揮し、暗所での撮影・動きながらの撮影・子供やペットなどの撮影でも安定してキレイな写真や動画を残すことができます。

また、AQUOS R9はAQUOS初のナイトビデオモードを搭載しています。ナイトビデオでは、夜景など暗いシーンでも明るく高画質な映像が撮影できます。

おすすめ機能

  • 画質エンジン「ProPix pro」搭載

AQUOS R9には、AQUOS Rシリーズ向けにチューニングを行った画質エンジン「ProPix pro」が搭載されています。

人物や風景を美しく撮影するのはもちろん、撮影が難しい逆光・星空・花火などでも、見たままのシーンを撮ることができます。

AQUOS R9の便利機能

防水|防塵IPX5/IPX8|IP6X
耐衝撃MIL-STD-810G
おサイフケータイ
ワイヤレス充電
イヤホンジャック
スピーカーステレオ
スピーカー
生体認証顔認証
指紋認証
緊急速報メール

AQUOS R9は噴流浸水に耐性がある(IPX5/8)ので、水回りでも安心して使うことができ、万が一の水没にも備えられます。

防塵耐衝撃性能で塵やほこりの侵入を防ぎ、落下などの衝撃にも強いので、外での使用が多い方や、お子様にもおすすめできる1台です。

また、AQUOS R9はAQUOS史上最大のBOX型ステレオスピーカーを本体の上下どちらにも採用しており、従来よりも音量は約2.5倍、低音域は約2倍向上しています。

さらにSnapdragon SoundTM Technology Suiteに対応しているので、ワイヤレスイヤホンでもCDと同じような高音質を楽しめます。

AQUOS R9は3.5mmイヤホンジャック廃止されています。有線のイヤホンを使いたい方は注意しましょう。

おすすめ機能

  • 生成AI搭載で「伝言アシスタント」機能が使える

AQUOS R9はAQUOS初の生成AIに対応しており、「伝言アシスタント」という電話の効率化を図る新機能を搭載しています。

電話がかかってきた時に出られなかった場合、伝言アシスタントが代わりに応答してくれます。

相手が伝言メモ(留守番電話)に音声を残した時は、AIがメッセージ内容を文字起こしした上で要約し、通知でお知らせします。

電話に出られないことが多い人や、知らない番号から着信があった場合などにとても役立つ機能です。

【まとめ】AQUOS R9のおすすめポイント

まとめ
AQUOS R9のおすすめポイント!
  1. 本体背面はガラスの光沢仕上げ艶がありキレイな外観
  2. 本体デザインが一新されmiyake designが監修したおしゃれなデザイン
  3. ベゼルが細く左右上下の幅も均等なので画面の違和感が少なく没入感が高い
  4. 「Pro IGZO OLED」ディスプレイ(有機EL)で美しく滑らかな映像
  5. 1~240Hzの可変式リフレッシュシートで動きのあるゲームでも問題なくなめらかに表示
  6. ブルーライトの量を約50%抑えたディスプレイで長時間使用する方でも安心
  7. RAMが12GBあるので動きの多いアプリやゲームを複数起動しても快適
  8. AQUOSシリーズ初ベイパーチャンバー搭載で発熱を抑えて安定したパフォーマンス
  9. バッテリー容量が5,000mAh省エネ技術電池持ちが良い
  10. アウトカメラ・インカメラ全て約5030万画素で高画質
  11. オートフォーカスハイブリッド式の手振れ補正対応で暗所・動きながらの撮影も安心
  12. ProPix pro」搭載で逆光・星空・花火などでも綺麗に撮れる
  13. 防水・防塵・耐衝撃対応なので外での使用やお子様にも安心
  14. AQUOSシリーズ最大BOX型ステレオスピーカー搭載で音量は約2.5倍、低音域は約2倍向上
  15. Snapdragon SoundTM Technology Suite対応でワイヤレスイヤホンでもCDと同じような高音質
  16. AQUOSシリーズ初生成AI搭載で「伝言アシスタント」機能が使える

AQUOS R9は一新された外観の印象が強いですが、従来モデルからシステム面で向上した部分もたくさんあり、生成AI機能が搭載されていることでも注目を集めている1台です。

フォンシェルジュ提携店舗のTOP1や各キャリアショップでは、実際にお試しいただける実機もご用意しておりますので、是非とも実機を手に取ってみて下さい♪

その他にも機種やプラン選びでお悩みがある方は、是非店頭にてご相談ください。

今すぐ登録♪

スマホの手続きが、LINEでスマートに!

  • スマホ料金の無料診断
  • 店舗検索来店予約がスムーズに
  • オンラインで機種予約もOK
  • お得な情報クーポンを定期配信
  • 契約時に必要な書類もLINEで確認
端末性能・スマホの選び方
  • rakutenmobilerakutenmobile
  • docomodocomo
  • softbanksoftbank
  • auau
目次
スマホの無料料金診断はこちら