ソフトバンク スマホ端末のみ購入はできない?ショップで買う方法【2025年5月版】

ソフトバンク 端末のみ購入

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

本記事ではソフトバンクのスマートフォンをソフトバンク回線なし、つまり端末のみで購入する方法について解説します。

なのですが2025年5月現在、ソフトバンクの端末のみ(機種のみ)購入はソフトバンクオンラインショップではできなくなっています(SoftBank Certified(認定中古品)は除く)。

よってソフトバンクで端末のみ購入する場合は「ソフトバンクショップ」か「家電量販店など」の実店舗のみ。一応購入方法をお伝えしますが、この記事のスタンスとしては「ソフトバンクの端末のみ購入は、かなりハードルが高い」といったものとなっています。

※記事内で記載(表示)されている料金・価格は税込です。
※2025年5月14日時点の情報です。最新の情報は公式サイトのご確認をお願いいたします。

筆者プロフィール
吉田裕紀

東京都を中心に店舗を構える「スマホ相談窓口『TOP1』」の運営会社、株式会社ディ・ポップス所属。11年間の現場経験から学んだことを記事作りに活かしている。格安SIM系の記事を得意としているライター。

東京都青梅市在住。
ITmedia Mobile 寄稿記事一覧

目次

ソフトバンク オンラインショップ

ソフトバンク オンラインショップ
画像引用 ソフトバンク公式HP

端末のみ購入はできなくなった

端末のみ安く買うために色々調べている方も多いとは思います。

しかし2025年5月現在、Google検索などで「ソフトバンク 端末(機種)のみ購入」と検索しても、ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入できるページはヒットしなくなりました。

一応、「機種のみを購入 オンラインショップ 購入サポート」のページはあるにはあるのですが、

ソフトバンク 機種のみ購入
画像引用 ソフトバンク公式HP

「ご自宅などで受け取る方」を選択し、画面をスクロールして「商品を購入する」を選択しても飛ばされるページは何故か「店舗を探す」というページに。

以上のことからソフトバンクの端末のみを購入するにはソフトバンクショップ、あるいは家電量販店などに足を運ばなければならなくなったのです。

この点はdocomoなど他のキャリアとは異なっています。

SoftBank Certifiedなら端末のみ購入可能

SoftBank Certified
画像引用 ソフトバンク公式HP

ただし同じソフトバンクオンラインショップでも、ソフトバンクの認定中古品である「SoftBank Certified」のサービスを利用すれば、端末のみの購入は可能です(事務手数料は無料)。5Gに対応した端末もラインナップに並べられています。

SoftBank Certified
画像引用 ソフトバンク公式HP

「SoftBank Certified」(認定中古品)はソフトバンクが回収したリユース品のこと。中古品ではありますが、検査ツールによる機能確認がされバッテリー残量は80%以上(ただし商品到着時に80%未満となる場合あり)あるものが製品として販売されています。

新品ではなく外装交換はされていないため、ものによっては軽微な傷やかすり傷が確認できるものもあるようです。

SoftBank Certified
画像引用 ソフトバンク公式HP

ただしiPhone 16eなどの最新機種はラインナップには並んでいませんが、ラインナップは変更される可能性もあります。

ソフトバンクショップ、家電量販店

ソフトバンクオンラインショップで端末のみの購入ができないとなると、次に考えられるのはソフトバンクショップや家電量販店などの実店舗での購入でしょう。

受付不可ではないが販売に消極的?

しかしソフトバンクショップや家電量販店では「端末のみ購入」自体はあまり歓迎されていない可能性があります。

(参考)「端末のみ販売はできない」と拒否 携帯キャリア4社に行政指導 ITmedia ビジネス ONLINE(2022年6月17日)

携帯電話売り場で端末のみ購入が歓迎されていない理由。それは店舗側にしてみれば端末のみ販売しても通信キャリアからは評価されず、回線契約と比べると利益に繋がらないためです。

携帯電話販売に関する電気通信事業法では「端末のみ販売の拒否」は法令違反に該当するため、実店舗で購入できないわけではありません。しかし店舗によっては「在庫がない」といった理由で断られる可能性もあります。

さらに実店舗の端末販売価格はキャリアが定める販売価格に上乗せする形で「頭金」と呼ばれるものが設定されていることもあるため、ソフトバンクオンラインショップ価格よりも高くなっている可能性もあります。

一応ソフトバンクショップで端末のみ購入する方法や流れ・手順を以下に示しますが、参考程度に留めておいて頂ければと思います。

STEP

上記のリンク先で店舗を探し、来店予約をしましょう。

来店予約の目的を入力する箇所には「端末のみ購入」というメニューがないので、「その他」を選択し、連絡事項に詳細を入力してください。

ソフトバンクショップ 来店予約
ソフトバンクショップ 来店予約
STEP
購入時に必要なものを用意する

購入時に必要なものは2つです

  • 本人確認書類
  • スマホの本体代金orクレジットカード
本人確認書類運転免許証
パスポート+補助書類
マイナンバーカード
健康保険証+補助書類
住民基本台帳カード+補助書類
身体障がい者手帳
療育手帳
精神障がい者保健福祉手帳
在留カード+パスポート
特別永住者証明書
補助書類住民票記載事項証明書
公共料金領収書
官公庁発行の印刷物
※マイナンバー通知書は利用不可

ソフトバンクショップでの予約が完了したら、店舗から電話での連絡がくるかもしれません。店舗に行き、何も問題がなければ端末を受け取りすることができるでしょう。

端末のみ購入 Apple Storeがおすすめ

Apple Store

ソフトバンクの場合、オンラインでの端末のみ購入ができない以上、端末のみ購入のハードルは他キャリアよりも高いと言わざるを得ません。

なので「端末のみの購入」であれば、iPhoneであればApple Store、Google PixelであればGoogle ストアといったようにメーカーの直販サイトで申し込みすることをおすすめします。

ただしメーカー直販サイトで端末のみ購入する際は、ソフトバンクの新トクするサポートのように機種を返却すれば残りの分割金の支払いが免除されるような特典を受けることができない点には注意してください(iPhoneの「ペイディあと払いプランApple専用」の一部機種を除く)。

販売価格比較

例としてApple Storeで販売されているiPhone 16シリーズとソフトバンクオンラインショップで販売されているiPhone 16シリーズの販売価格の比較表を次に示します。ソフトバンクの販売価格はソフトバンクオンラインショップのものです。

iPhone 16SoftBankApple Store
125GB145,440円124,800円
256GB171,360円139,800円
512GB211,680円169,800円

※価格は税込。
※2025年5月15日時点。

iPhone 16 PlusSoftBankApple Store
125GB167,760円139,800円
256GB189,360円154,800円
512GB229,680円184,800円

※価格は税込。
※2025年5月15日時点。

iPhone 16
Pro
SoftBankApple Store
125GB188,640円159,800円
256GB218,160円174,800円
512GB254,160円204,800円
1TB288,000円234,800円

※価格は税込。
※2025年5月15日時点。

iPhone 16
Pro Max
SoftBankApple Store
256GB236,160円189,800円
512GB272,880円219,800円
1TB295,920円249,800円

※価格は税込。
※2025年5月15日時点。

Apple Storeの販売価格の方がソフトバンクオンラインショップよりも安く設定されており、これがApple Storeで端末のみ購入することのメリットとなります。ちなみにソフトバンクで端末のみ購入する場合は特に割引キャンペーンも適用されません。

よって端末のみ購入する場合は、ソフトバンクにこだわる必要は無いと言うことです。

ソフトバンク 端末のみ購入のデメリット

割引キャンペーンが受けられない

特に他社から乗り換え(mnp)の場合に当てはまるのですが、ソフトバンクの機種を端末のみで購入した場合は端末価格の割引キャンペーンは適用外となってしまいます。

以下の画像はソフトバンクのiPhone 16e 128GBを他社から乗り換え(mnp)、48回払いに新トクするサポート適用で契約した場合の料金シミュレーションです。

ソフトバンク 料金シミュレーション
画像引用 ソフトバンク公式HP

24回目までの毎月の分割支払金は1円となっていますが、これは他社からの乗り換えによって前半の分割支払金額を安くできているためです。

しかし回線契約を伴わない端末のみの購入では状況は異なり、こういった割引は一切適用されませんので注意してください。

ソフトバンク 端末のみ購入よくある質問

最後にソフトバンクの機種を端末のみで購入した場合のよくある質問についてまとめます。

SoftBank Certifedは新トクするサポート適用可能?

ソフトバンク認定中古品であるSoftBank Certifiedは一定期間後に機種を返却すれば残りの分割支払金が免除される「新トクするサポート」は対象としていません。

端末のみ購入の支払い方法は?

端末のみ購入は「分割払い」または「一括払い」を選択することができます。

支払い方法はクレジットカードか代金引換(現金での支払い)の2種類です。

SIMロックがかかっているのか?

2021年10月1日以降に発売された機種であればSIMロックはかかっていません。

SoftBank Certifiedで販売されているiPhone 13などの機種は2021年10月1日より前に発売されたものですが、契約時にはソフトバンクの方でSIMロック解除された状態で届きます。

端末のみ購入後、他社に乗り換えても大丈夫か?

ソフトバンクで端末のみ購入後、ワイモバイルあるいは他社に乗り換えても特にデメリットが生じるわけではありませんし、条件もありません。利用中の回線は特に端末の価格などに影響を与えないので、ソフトバンクを解約しても大丈夫です。

端末のみ購入 残債確認はどこでする?

ソフトバンクの端末のみ購入して回線は他社のものを契約している場合は「My SoftBankの機種契約番号」で残債(残りの分割支払金)が確認できます。

「機種契約番号って何」という方は、こちらの公式ページをご確認ください。

ソフトバンクの端末のみ購入は難しい

以上、今回はソフトバンクの端末のみ購入について解説してきました。

ただ現状、ソフトバンクオンラインショップでは端末のみ購入は出来ないということ。ソフトバンクショップや家電量販店ではあまり歓迎されない可能性もあるということ。

これらの点から端末のみ購入することは他社に比べるとなかなかハードルが高いと言わざるを得ません。なので端末のみの購入であるならばApple StoreやGoogle ストアなどのメーカー直販サイトで購入されることをおすすめします。手続きも簡単です。

当サイトフォンシェルジュの提携店舗では以下の様なご相談を多くのお客さまから承っており、ご案内をしております。

  • 家族でまとめたい
  • 安い携帯会社にしたい
  • 機種変更のタイミング(状況)を知りたい
  • 画面のサイズが大きいスマホが欲しい
  • 不要なオプションを外したい 等

1回でもご利用して頂ければ幸いです。また以下のLINE公式アカウントではフォンシェルジュ提携店舗のご予約も可能。ご予約して頂ければ待ち時間も少なくスムーズにご案内できます。非常に便利なサービス(無料)なのでぜひご活用下さい

割引サービス

これからも皆様のお役に立てるような記事をご紹介していきます。

  • LINEMOLINEMO
  • softbanksoftbank
  • ymobileymobile
  • daredemosumahodaredemosumaho
目次