【2022年11月】OCNモバイルONEのおすすめ機種ランキング!(スペック/価格/コスパ別)

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

OCNモバイルONEで機種変更するなら何の機種がいいんだろう・・

店舗型の携帯ショップであれば、色々質問しながら機種が決められますが、OCNモバイルONEの場合はオンラインショップからの購入になるので、なかなか機種が決められないなんて方も多いのではないでしょうか?

今回は現役モバイル店員の私がOCNモバイルONEのおすすめ機種を、スペック重視、価格重視、コスパ重視の3タイプ別に、ランキング形式でご紹介させていただきます!

また、プランによって購入できる機種が異なりますので、どのプランだったらどの機種を購入できるかに関しても合わせて紹介いたします!

CCNモバイルONEのプランについて知りたい方はこちら

目次

スペック重視のおすすめ機種

AQUOS R6

購入可能プラン
  • 500MBコース
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2021年6月25日

2022年11月11日時点の価格
一括¥120,000(税込)
分割¥5,000(税込) × 24回

AQUOS R6はこんな人におすすめ!

  • 綺麗な写真を撮影したい方
  • ゲームにこだわりがあり、画面の滑らかさを重要視する方
  • 値段よりもスペックを重視する方
  • 購入と同時に500MBコースに加入をしたい方

SHARP × LEICA共同制作のハイスペックスマホです!

LEICAはカメラの老舗メーカーで、AQUOS R6のカメラへの力の入れ具合はとても大きいです。

通常、スマホのカメラには「1/2.3型」サイズというイメージセンサーを搭載しておりますが、こちらの機種にはその倍近いサイズの「1型」サイズのイメージセンサーを搭載しております。

イメージセンサーは写真の綺麗さに直結するもので、イメージセンサーが大きければ大きい程、綺麗な写真の撮影が可能です。

更にイメージセンサーの大きければ光をより多く取り込めるので下記のメリットがあります。

  • より強くボケる写真が撮れる
  • 暗所の撮影に強く、イメージセンサーが小さい一般的なスマホと比べてザラつきが少ない
  • 取り込める情報量が多いので、写真を拡大した時の荒れが一般的なスマホと比べて少ない

さらにはリフレッシュレート※1が最新のiPhone14 Proシリーズは最大120Hzに対して、最大240Hzとかなり高性能です!

※1 リフレッシュレート = 1秒間に画面上の画像が何回切り替わるというもので、この数字が大きければ大きいほど滑らかな画面表示が行われるのでゲームプレイなどに最適です!

サイズ高さ:162mm
幅:74mm
厚さ:9.5mm
重さ207g
画面サイズ6.6インチ
CPUSnapdragon™ 888 5G
RAM12GB
ROM128GB
防水/防塵IPX5/8
生体認証指紋認証
顔認証
おサイフケータイ
Felica
バッテリー5,000mAh

詳しい解説はこちらの記事でさせていただいております。

motorola edge 30 pro

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2022年6月3日

2022年11月11日時点の価格
一括¥86,500(税込)
分割¥3,604(税込) × 24回

motorola edge 30 proはこんな人におすすめ!

  • 高負荷なゲームや作業をする方
  • アウトカメラだけなくインカメラも高画質なので、自撮りにもこだわる方
  • 高スペック機種を10万円以下で購入したい方

搭載をしているCPUチップが「Snapdragon™ 8 Gen 1」で、先述をしたAQUOS R6が搭載している「Snapdragon™ 888」シリーズと比べてCPU性能が20%向上する一方、30%の消費電力削減を達成しています。

つまり情報処理速度は大幅に上昇しているのに関わらず、消費電力が大幅に下がっているというハイスペック機種です!

CPUの処理速度が向上をすると、負荷が大きいアプリや高画質な動画を視聴する時にスマホがカクついたり、スマホが処理に追いつかずアプリがフリーズや強制終了をする事がなくなります。

合わせて5,000万画素のアウトメインカメラに加えて、6,000万画素のインカメラが搭載されており写真も自撮りも画質がとても高いです!

サイズ高さ:163.06mm
幅:75.95mm
厚さ:8.79mm
重さ196g
画面サイズ6.7インチ
CPUSnapdragon™ 8 Gen 1
RAM12GB
ROM256GB
防水/防塵IP3/2
生体認証指紋認証
顔認証
おサイフケータイ
Felica
×
バッテリー4,800mAh

iPhone 13(128GB)

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2021年9月24日

2022年11月11日時点の価格
一括¥123,750(税込)
分割¥5,156(税込) × 24回

iPhone 13はこんな人におすすめ!

  • iPhoneを今も使っている方
  • iPadやMacBookなどのApple製品を利用している方
  • 周りにiPhoneユーザーが多く「Airdrop」を利用する機会が多い方

言わずと知れた有名機種のiPhoneです。

iPhone14が発売された今でこそ1つ前のモデルとなりましたが、スペックに関しては折り紙付きです。

無線で写真をiPhone同士で転送できる「Airdrop」やアップルが1から製造を手がける事により生み出される動作のサクサク感は一度使ってしまうと癖になります。

更にiPhone13から搭載をされた「シネマティックモード」は動画撮影に背景をぼかすという効果があり、映画のような動画を手軽に撮影する事が可能です。

サイズ高さ:146.7mm
幅:64.2mm
厚さ:7.65mm
重さ173g
画面サイズ6.1インチ
CPUA15 Bionicチップ
RAM4GB
防水/防塵IPX6/8
生体認証顔認証
おサイフケータイ
Felica
バッテリー3,227mAh

詳しい解説はこちらの記事でさせていただいております。

価格重視のおすすめ機種

OPPO A55s 5G

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2021年11月26日

2022年11月11日時点の価格
一括¥21,505(税込)
分割¥896(税込) × 24回

OPPO A55s 5Gはこんな人におすすめ!

  • 色々なシーンで写真を撮影する方
  • 薄くて軽い機種が好みの方
  • 大きい画面で動画を楽しみたい方

「薄い・軽い・持ちやすい。なめらか&高精細ディスプレイ。」が売りの機種で、大きな画面に防水機能搭載の低価格、高コスパエントリーモデルです。

画面が大きいだけでなく、明るくてとても見やすい機種です。

AIを搭載したカメラは、夜景が美しく撮影できる「ウルトラナイトモード」や、シーンに合わせて色味を自動調整する「AIシーン強化モード」に対応しており、被写体が際立つ「ポートレートモード」、人物の年齢や特徴に応じて自然に美しく写真を補正する「AIビューティー機能」など、誰でも上手で楽しく撮影ができる機能が搭載されています!

サイズ高さ:162.1mm
幅:74.7mm
厚さ:8.2mm
重さ178g
画面サイズ6.5インチ
CPUSnapdragon™ 480 5G
RAM4GB
ROM64GB
防水/防塵IPX8/6
生体認証顔認証
おサイフケータイ
Felica
×
バッテリー4,000mAh

Redmi Note 11

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2022年3月10日

2022年11月11日時点の価格
一括¥21,500(税込)
分割¥895(税込) × 24回

Redmi Note 11はこんな人におすすめ!

  • 低価格でもカメラの画素数が高い機種が欲しい方
  • スマホの利用が多く、短時間で多く充電をしたい方
  • ゲームや動画視聴で電池が1分でも長持ちする機種が欲しい方

5,000万画素の高画質カメラを搭載した低価格機種で、急速充電にも対応しており、確実に価格以上のスペックを備えた機種です。

33W急速充電に対応しており、約1時間で100%まで充電をする事が可能です!

更に5,000mAhの大容量バッテリーが搭載されており、

  • 22時間ビデオ視聴
  • 43時間通話
  • 215時間音楽再生

を可能としています!

サイズ高さ:159.87mm
幅:73.87mm
厚さ:8.09mm
重さ179g
画面サイズ6.43インチ
CPUSnapdragon™ 680
RAM4GB
ROM64GB
防水/防塵IPX3/5
生体認証指紋認証
顔認証
おサイフケータイ
Felica
×
バッテリー5,000mAh

AQUOS wish

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2022年1月14日

2022年11月11日時点の価格
一括¥28,100(税込)
分割¥1,170(税込) × 24回

AQUOS wishはこんな人におすすめ!

  • 衝撃や防水・防塵に強い機種が欲しい方
  • スマホに多くの機能を求めず、できるだけシンプルに使いたい方
  • コンパクトなスマホが好みの方

再生プラスチックを使った環境に配慮を意識した低価格スマホです!

今回紹介をしているAndroidスマホの中では最も控えめなスペックの機種ですが、最もシンプルな見た目にコンパクトなサイズのAndroidスマホでもあります。

防水・防塵だけでなく、衝撃にも強いスマホで片手操作に向いたサイズ感で、掌にしっくりはまります。

多くを求めない、シンプル思考の方におすすめの機種です!

サイズ高さ:147mm
幅:71mm
厚さ:8.9mm
重さ162g
画面サイズ5.7インチ
CPUSnapdragon™ 480 5G
RAM4GB
ROM64GB
防水/防塵IPX5/6
生体認証指紋認証
おサイフケータイ
Felica
バッテリー3,730mAh

詳しい解説はこちらの記事でさせていただいております。

コスパ重視のおすすめ機種

Xiaomi 11T Pro

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2021年11月5日

2022年11月11日時点の価格
一括¥56,140(税込)
分割¥2,339(税込) × 24回

Xiaomi 11T Proはこんな人におすすめ!

  • 写真や動画で周りに差をつけたい方
  • 電池の長持ちを重視する方
  • スマホの利用が多く、短時間で多く充電をしたい方
  • スマホをゲームや動画視聴でよく利用する方

3眼レンズのカメラを搭載しており、メインレンズは1億800万画素かなり高画素で綺麗な写真が撮影可能です!

ナイトモードも搭載していますので、夜景などの撮影にも向いています!

カメラ別の画素数は以下の通りです。

  • 1億800万画素(メイン)
  • 800万画素(超広角)
  • 500万画素(マクロ)

6.67インチの大画面有機ELディスプレイを採用しております。

大画面ですと動画視聴やゲームのプレイにおける没入感をより一層味わえます。

急速充電にも対応しており、最大120Wの急速充電によって17分で2%から100%に充電が可能なので、少ない充電時間で長く起動を維持する事ができます!

サイズ高さ:164.1mm
幅:76.9mm
厚さ:8.8mm
重さ204g
画面サイズ6.67インチ
CPUSnapdragon™ 888
RAM8GB
ROM128GB
防水/防塵IPX3/5
生体認証指紋認証
顔認証
おサイフケータイ
Felica
バッテリー5,000mAh

Nothing Phone (1)

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2022年8月19日

2022年11月11日時点の価格
一括¥69,239(税込)
分割¥2,884(税込) × 24回

Nothing Phone (1)はこんな人におすすめ!

  • シンプルなスマホが好みの方
  • 流行やトレンドに敏感な方
  • ケースやフィルムを別途購入したくない方

今世界で人気急上昇中のシンプル×スタイリッシュなスマホです。

背面に透明な素材を採用しており、機構が透けて見えるスタイリッシュなデザインで、本体背部に埋め込まれている4つの形のライトは着信相手や通知の種類別に光を設定可能となっております。

5,000万画素のカメラ256GBの保存容量を備えているので写真や動画を撮影するのが楽しみになるスマホです!

おまけにフィルムとケースも同梱されるので別途購入の必要がなく、とてもコストパフォーマンスの高い機種です!

サイズ高さ:159.2mm
幅:75.8mm
厚さ:8.3mm
重さ193.5g
画面サイズ6.55インチ
CPUSnapdragon™ 778G+
RAM8GB
ROM256GB
防水/防塵IPX3/5
生体認証指紋認証
顔認証
おサイフケータイ
Felica
×
バッテリー4,500mAh

OPPO Reno7 A

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2022年6月23日

2022年11月11日時点の価格
一括¥41,500(税込)
分割¥1,729(税込) × 24回

OPPO Reno7 Aはこんな人におすすめ!

  • 薄くて軽い機種が好みの方
  • 大きい画面で動画を楽しみたい方
  • スマホにつく指紋や汚れが気になる方

薄くて軽い機種なのですが、電池の容量は4,500mAhと大きく、有機ELディスプレイを搭載しており、動画視聴やゲームにも向いているスマホです!

OPPO 独自の背面加工「OPPO Glow (オッポ グロウ)」が施されており、汚れが目立たないです!

マットな仕上げになってますが、指紋も目立たない点は嬉しいですね♪

4,500mAhの大容量バッテリーは最大39時間の音楽再生と最大20時間ビデオ視聴を可能としており、4,800万画素のメインカメラは高画質で綺麗な写真を撮る事が可能です。

サイズ高さ:159.7mm
幅:73.4mm
厚さ:7.6mm
重さ175g
画面サイズ6.4インチ
CPUSnapdragon™ 695 5G
RAM6GB
ROM128GB
防水/防塵IPX8/6
生体認証指紋認証
顔認証
おサイフケータイ
Felica
バッテリー4,500mAh

詳しい解説はこちらの記事でさせていただいております。

Xperia 10 IV

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2022年7月8日

2022年11月11日時点の価格
一括¥55,869(税込)
分割¥2,327(税込) × 24回

Xperia 10 IVはこんな人におすすめ!

  • 軽いスマホで、電池持ちがいい機種を探している方
  • 同じ機種を長く利用したい方
  • 音楽が好きで、音質にこだわりがある方

5,000mAh以上のバッテリーを搭載している5Gスマホで、現在世界最軽量のスマホです!

さらにはXperia独自機能の「いたわり充電」機能を搭載しており、3年間使い続けても劣化しにくい長寿命バッテリーが売りの機種です!

今まではハイスペックのXperiaにのみ搭載されていなかった光学式手ブレ補正が実装され、特にぶれやすい暗所での撮影も「Xperia10」シリーズの過去モデルと比べ、一段と進化をしております。

音楽の「ハイレゾ※1」音源にも対応をしており、ハイレゾに対応をしたイヤフォンで、ハイレゾ音源配信をしている楽曲を聞く事でその真価を味わう事ができます!

  • 1 ハイレゾ = ハイレゾリューションオーディオ (High-Resolution Audio) の略語です。
  • CDには容量的に収まらず、削られてしまう音の情報を余す事なく配信している音源の事で、超高音質というのが特徴です。
サイズ高さ:153mm
幅:67mm
厚さ:8.3mm
重さ161g
画面サイズ6インチ
CPUSnapdragon® 695 5G
Mobile Platform
RAM6GB
ROM128GB
防水/防塵IPX5/8
生体認証指紋認証
おサイフケータイ
Felica
バッテリー5,000mAh

詳しい解説はこちらの記事でさせていただいております。

iPhone SE (第3世代) 64GB

購入可能プラン
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース
発売日

2022年3月18日

2022年11月11日時点の価格
一括¥63,250(税込)
分割¥2,635(税込) × 24回

iPhone SE (第3世代) 64GBはこんな人におすすめ!

  • iPhoneを今も使っている方
  • iPadやMacBookなどのApple製品を利用している方
  • iPhoneで指紋認証を使いたい方

Appleが手がけるiPhoneシリーズの低価格ミドルスペックモデルです!

ミドルスペックとは言っても、CPUに利用しているチップはiPhone13と同じ「A15 Bionicチップ」のため、お手頃価格でも処理速度は確かなものです!

iPhone13と比べて超広角のカメラが搭載されていなかったり、ホームボタンを採用している機種のため画面サイズも少し小さめですが、コンパクトでベーシックな機能を優先する方にはとてもおすすめの機種です!

サイズ高さ:138.4mm
幅:67.3mm
厚さ:7.3mm
重さ144g
画面サイズ4.7イン
CPUA15 Bionicチップ
RAM4GB
防水/防塵IP6/8
生体認証指紋認証
おサイフケータイ
Felica
バッテリー2,018mAh

詳しい解説はこちらの記事でさせていただいております。

OCNモバイルONEでは中古機種も取り扱っている!

「OCNモバイルONE」では上記の新品の機種以外にも中古のスマホの購入も可能です!

機種は新品がいいというこだわりがない方はおすすめです。

中古と聞くと不安になる方もいるのではないかと考えますが、OCNモバイルONE独自の厳しい品質基準をクリアした端末のみを厳選した『高品質な中古スマートフォン』となっております。

中古機種の状態は「未使用品」「極美品」「美品」の3つにランク分けをしており、それに伴い同じスマホの機種でも価格に違いが発生します!

また、動作不良に対して30日間の無料の保証も付いているので、安心して利用できます!

「OCNモバイルONE」の機種についてよくある質問

どこで機種を購入できるの?

OCNモバイルONEの機種はオンラインショップ限定で販売しています。

契約はドコモショップでも出来ますが、今回ご紹介した機種はドコモショップでは取り扱いしていないのでご注意ください。

ドコモショップで機種を購入する場合は、ドコモショップで取り扱っている機種のみになります。

今回ご紹介した機種はこちらからご購入ください。

OCNモバイルの機種は安いの?

キャンペーン開催中は他社からの機種変更や、新規で電話番号を契約する場合に限り機種代金が安いです!

引用元:https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID_CHANGE/

このように定期的にセールを行っているので、他社からOCNモバイルONEに機種変更を検討している方や、新規で電話番号を契約する方はチェックしましょう!

現在OCNモバイルONEを利用しているけど、機種を安く手に入れたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

もし今使っている電話番号が変わってもいい!という方は、新規で電話番号を契約して、今利用している電話番号を解約して利用すると、お得に機種が変えられます!

OCNモバイルONEは解約金がかからないので、余計な手数料もかかりません!

ただし、携帯電話を新規契約する際は必ず審査がありますので、新しい機種を先に契約してから、今使っている番号を解約しましょう。

もし今使っている番号を先に解約してしまうと、審査に通らなかった場合使える携帯電話番号が無くなってしまいます!!

分割購入する場合、手数料はかからないの?

OCNモバイルONEで機種を分割購入する場合は、手数料がかかります

というのも、OCNモバイルONEは原則クレジットカードでのお支払いのみに対応しています。

機種代金に関してもクレジットカードでの支払いになるのですが、お支払いするクレジットカード会社の分割手数料がかかってしまうという仕組みです。

通常の商品をクレジットカードで分割購入するイメージです。

24回の分割ですと、16%前後の手数料がかかるクレジットカード会社が多いです。

分割購入を検討していた方は注意しましょう。

5G回線は使えるの?

OCNモバイルONEは5G回線も使えます!

無料のオプションに申し込む必要があるので、5Gを利用したい方は申し込みましょう!

壊れた時の補償はあるの?

月額473円で加入できる「グーの端末補償」というサポートがあります!

詳しい内容は以下の通りです。

補償対象端末OCNモバイルONE
オンラインショップで
提供しているスマホ
補償の範囲自然故障・破損・落下・水漏れ
補償方法修理※修理不可の場合は
OCNモバイルONEが指定する
新品の機種を提供
補償期間自然故障:36か月間
物損故障:グーの端末補償を契約している間
補償回数2回/年
補償上限金額40,000円(税込)
申し込み方法端末購入と同時に申し込み

OCNモバイルONEに変更しようか検討している方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

まとめは以下のとおりです!

スペック重視の方におすすめの機種

1位 AQUOS R6

2位 motorola edge 30 pro

3位 iPhone 13(128GB)

価格重視の方におすすめの機種

1位 OPPO A55s 5G

2位 Redmi Note 11

3位 AQUOS wish

コスパ重視の方におすすめの機種

1位 Xiaomi 11T Pro

2位 Nothing Phone (1)

3位 OPPO Reno7 A

その他のまとめ
  • 「OCNモバイルONE」はドコモショップでも契約ができるが、同時に機種も購入したい場合はドコモスマホのみが購入対象
  • 「OCNモバイルONE」の公式サイトでスマホを購入できる
  • OCNモバイルONEは他社からの機種変更や、新規契約の際に機種を安く購入できる
  • スマホを分割で購入する場合は分割手数料がかかる
  • グーの端末補償でスマホが壊れた時も安心
  • 5Gも対応している
  • 500MBとセットで購入できる機種は限られており、今回紹介をした機種の中では「OCNモバイルONE」公式サイトで扱っている「AQUOS R6」のみが対応
  • 「OCNモバイルONE」では中古の機種も扱っている

OCNモバイルONEでは今回ご紹介させていただいた機種の他にも、対応している機種であれば利用ができます。

例えばauやドコモ、ソフトバンクで購入したスマホをOCNモバイルONEで利用するなんてことも可能です。

取り扱っているスマホや、OCNモバイルONEで利用できる機種も様々なので、もしお悩みのことがあれば、お近くのフォンシェルジュ提携のキャリアショップや、多くのキャリアを扱う併売店のTOP1へお越し下さい!!

経験豊富なスタッフが相談をお受けさせて頂きます。

店舗来店予約

今後もスマホをより便利に利用できるよう情報を発信していきます!

皆さまの不安解決のお手伝いが少しでも出来ていたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次