「マイナポイントのためにマイナンバーカードを申請したけど、受け取り方法が分からない・・」
こんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回はマイナポイントをd払いで受け取りたい方に向けて、受け取り方法と、チャージ方法を解説させていただきます。
実際によくある質問に関してもまとめさせていただきましたので、参考にしていただけたらと思います。
もらえるポイントは最大20,000ポイント!
マイナポイントにd払いを登録すると、最大20,000ポイントが付与されます!
ただし、登録しただけでは最大20,000ポイントはもらえません。以下の3つの条件を満たす必要があります。
- マイナンバーカードを取得し、マイナポイントを申し込むと最大5,000ポイント
- マイナンバーカードを健康保険証として利用申し込みをすると7,500ポイント
- 公金受取口座の登録を行うと
7,500ポイント
上記3つを全てクリアすると最大20,000ポイント貰うことができるので、本記事を読んでぜひ最大ポイントの獲得をしていただければと思います!
マイナポイント還元を受けられるのは、
マイナンバーカードの申請を
2023年2月末までにした方のみ
マイナポイント申し込み 5,000ポイント
マイナンバーカードを取得して、マイナポイントを申し込んだ方には最大で5,000ポイントが付与されます。
ただし、申し込みだけでは5,000ポイントはもらえません。
20,000円分の
・d払いでチャージ
・買い物をする
このどちらかを実行する必要があります。
(マイナポイントの還元率はd払い利用額の25%)
健康保険証としての利用申し込み 7,500ポイント
さらに、マイナンバーカードを健康保険証として利用申し込みをすると7,500ポイントがもらえます。
マイナンバーカードを
健康保険証として利用するメリット
転職や引っ越しをしても
健康保険証の切り替えが不要
マイナポータル上で
医療費控除の申請を自動でできる
医療費、薬剤情報、診療情報の確認ができる
窓口で限度額以上の支払いが不要となる
今までマイナンバーカードと健康保険証を持ち歩いていた方は、2枚持ち歩いていたところが1枚で済むようになります。
今後政府の方針として、健康保険証を廃止し、マイナンバーに統一していく流れもあるので、申し込んでおきましょう。
公金受取口座の登録で7,500ポイント
公金受取口座を登録すると、さらに7,500ポイントがもらえます。
公金受取口座の登録とは、年金・所得税の還付・児童手当など、国からの給付金を受け取る口座を登録することを指します。
登録しておくと、給付金を受け取る際の申請書に口座情報の記載が不要になるなどのメリットがありますので、こちらも登録しておきましょう!
マイナポイントをd払いで受け取るための登録方法
マイナポイントをd払いで受け取るために必要なものは3つです。
- d払いアプリ
- マイナンバーカード※
- マイナポイントアプリ
※マイナンバーカードを申し込んだ時の
4桁の暗証番号も必要
まずは必要なアプリをインストールしておきましょう。
マイナポイントアプリ
iPhoneはこちら
Androidはこちら
インストールが完了したら、実際にマイナポイントの申し込みをしましょう!
以上で申し込みは完了です!
あとはd払いでチャージや買い物をしたり、健康保険証としての利用申し込みと公金受取口座の登録をすれば最大の20,000円分のポイントが受け取れます。
d払い残高にチャージする方法
d払い残高にチャージする方法は2つあります。
銀行口座からチャージ
1つ目は自分が使っている銀行口座から直接残高にチャージする方法です。
チャージするためにコンビニまで行く手間などはかかりませんが、最初に登録が必要です。
【銀行口座を登録してチャージする手順】
1.d払いアプリのホーム画面の「チャージ」
から「銀行口座」を選択
2.「銀行口座からのチャージに関する
ご注意事項」を読んで「同意して進む」
をタップ
3.希望する銀行を選択し、各金融期間の画面
で登録手続きをする
4.銀行口座の受付が完了したら
「チャージする」を選択し、チャージ金額を
入力して完了
【銀行口座を登録してチャージする注意点】
1.一度チャージしたものは取り消し不可
2.dアカウントと銀行口座名義は
一致していること
3.午後11:45~午前0:15頃までは
メンテナンスのため銀行口座からの
チャージは利用不可
セブン銀行ATMからチャージ
2つ目の方法は全国のセブンイレブンに設置されているセブン銀行ATMから現金でチャージする方法です。
こちらは銀行口座と違い24時間入金ができます。
チャージする手順は
1.スマホでの操作
2.セブン銀行ATMでの操作
この流れとなっています。
1.スマホでの操作
1.d払いアプリのホーム画面の「チャージ」から
「セブン銀行ATM」を選択
2.表示された注意事項を確認
3.「QRコードを読み取る」をタップし、
QRコード読み取り画面を開く
2.セブンATMでの操作
1.「スマートフォンでの取引」を選び、
表示されたQRコードを読み取る
2.読み取りが成功すると、スマホのアプリに
企業番号が表示される
3.セブン銀行ATMに表示された企業番号を入力
4.チャージ金額を選び、ATMに紙幣を入れる
注意点
・投入した現金は全てチャージされる
・小銭での入金は非対応
以前まではこの2つのチャージ方法にプラスしてセブンイレブン以外での「コンビニでチャージ」が可能でしたが、2023年2月14日から「コンビニでチャージ」はできなくなりました。
健康保険証の利用登録・公金受取口座の登録方法
チャージや買い物で受け取れるポイントを受け取ったら、残りの15,000円分のポイントも受け取りましょう!
健康保険証の利用登録・公金受取口座の登録にはマイナポータルアプリのダウンロード・インストールが必要です。
iPhoneの場合はこちら
Androidの場合はこちら
初めてアプリを利用する方は利用登録が必要です。
1.アプリを起動する
2.右上の「ログイン」をタップし、
初めての方は「利用者登録」をタップ
3.使用する端末は「スマートフォン」
を選んで、下部の「利用者登録/ログイン」
をタップ
4.パスワードを入力、
マイナンバーカードを読み取る
5.必要事項を入力する
6.「利用者登録をする」をタップして完了
利用者登録が完了したら、次は「健康保険証の利用登録」「公金受取口座の登録」です。
健康保険証の利用登録方法
1.「マイナポータルアプリ」を起動する
2.「マイナンバーカードが健康保険証として
利用できます」をタップ
3.使用する端末は「スマートフォン」
を選んで、下部の「利用者登録/ログイン」
をタップ
4.パスワードを入力、
マイナンバーカードを読み取る
5.必要事項を入力する
6.「利用者登録をする」をタップして完了
公金受取口座の登録方法
1.「マイナポータルアプリ」を起動する
2.下部にある「公金受取口座の登録・変更」
をタップ
3.パスワードを入力、マイナンバーカードを
読み取る
4.「口座情報を登録する」をタップ
5.説明画面が表示されるので
下部の「次へ」をタップ
6.本人情報を入力し次の画面に進む
7.口座情報を入力する
8.利用規約を確認して「同意する」に
チェックを入れ「次へ」をタップ
健康保険証の利用登録・公金受取口座の登録を終えると、3日程度で、7,500ポイント+7,500ポイント=15,000ポイントが付与されます。
ここまでの登録方法が分からないという場合は、ドコモショップでもマイナポイントの登録サポートをしてもらえます。
なかなか登録できないという場合は、ドコモショップに行き手続きをしましょう。
d払いでマイナポイントをもらう時のよくある質問
マイナポイントの申込み後、ポイント付与が開始されるまでどのくらいの時間がかかりますか?
A.d払いアプリから申し込みをすれば、登録完了後すぐに付与されます。
d払い公式HPによると、システムの運用等の影響により、ポイント付与開始の時刻が前後する場合があるようです。
ポイント付与が開始しているかどうかは、d払いアプリのウォレットタブ内のマイナポイントアイコンから確認できます。
マイナポイントの申し込み期限はいつまで?
A.マイナポイントの申し込み期限は2023年9月末までです。
これまで1度申し込み期限の延長がされましたが、これが第2弾最後の延長かと思います。
延長された理由は、マイナポイントの申請に必要なマイナンバーカードが届くのが1ヶ月程度かかるためです。
2023年2月28日がマイナンバーカードの申請の締切日でしたが、この締切日にマイナンバ―カードを申請すると、手元に届くのは3月末頃になってしまうので、期間が延長されました。
マイナンバーカードをギリギリで申請した方は、マイナンバーカードが届いてからマイナポイントの申し込み期限まで日数があまりないので、届いたらすぐに申し込みするようにしましょう!
受け取ったマイナポイントに有効期限はありますか?
A.dポイントの有効期限は付与された月から起算して48か月後の月末までです。
有効期限は付与された月から起算して48か月後の月末まであります。
例えば2023年3月にポイントが付与された場合は、2027年3月末までポイントが利用できるという形です。
約4年間有効期限があるので、焦らずポイントを使わなくても大丈夫です。
ただし、ポイントを使うのを忘れてしまうのはもったいないので、計画的に利用するのをおすすめします。
dポイントのお得な利用法をまとめた記事があるので、興味がある方は読んでみて下さい。
1枚のマイナンバーカードに対して、複数の決済方法で申込みできますか?
A.1枚のマイナンバーカードに対して申込みできる決済サービスは1つのみです。
すでに申込み済みのマイナンバーカードから別の決済サービスへ申込んだり、申込み後に決済サービスを変更することはできません。
マイナポイントを受け取る決済サービスをどれにしようか迷っている方はこちらの記事を参考に決めてみてください。
自分以外が契約しているスマホから、自分のマイナンバーカードを使って申込みできますか?
A.原則、マイナンバーカードと回線契約者の名義が異なっている場合は、マイナポイントに申し込むことはできません。
そのため申し込みは自分の名義で契約しているスマホから申し込みをしましょう。
d払いのチャージもしくはお買い物で登録した後、登録時とは別の決済方法へ変更することは可能ですか?
A.申込み後に決済方法を変更することはできません。
最初に決済方法を選択する際は、間違わないように慎重に選択しましょう。
フォンシェルジュ提携店舗ではマイナポイント設定のお手伝いも可能
今回紹介した方法を使ってもマイナポイントが受け取れない!という方はぜひフォンシェルジュ提携店舗までお越しください!
設定方法からチャージ方法まで、分からないことを解決させていただきます。
フォンシェルジュのLINE公式アカウントでは、自分が知りたいスマホに関する情報をかんたんに見つけることができます。ぜひご活用下さい
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はマイナポイントをd払いで受け取る方法と、チャージ方法について解説させていただきました。
では本記事のまとめです。
・マイナポイント第2弾でもらえる
ポイントは最大20,000ポイント!
→①5,000ポイント
マイナポイント申し込み
→②7,500ポイント
健康保険証としての利用申し込み
→③7,500ポイント
公金受取口座登録
・d払い残高へのチャージ方法
→「銀行口座から」
→「セブン銀行ATMから」の2種類
・健康保険証の利用登録、公金受取口座の
登録は「マイナポータルアプリ」から
・ポイント付与はマイナポイント
申し込み後すぐ(d払いアプリ申し込み時)
・マイナポイントの有効期限は
48ヵ月後の月末まで
・1枚のマイナンバーカードで申し込める
決済方法は1つのみ
・自分以外が契約しているスマホからは
申し込みできない
今後もスマホに関する情報を発信して参りますのでよろしくお願いいたします。
記事が見つかりませんでした。