【パパママ必見!】持たせて安心キッズケータイ機種紹介最新版!

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

物騒なニュースを目にして

お母さん

うちの子大丈夫かしら?
ちゃんとうちに帰れたかな?

と心配になることもありますよね。

お母さん

心配は心配だけど、共働きでなかなかずっと一緒にいてあげられない。

お父さん

なるべく早く帰ってあげたい。

いくつあげても我が子に対するパパママの心配は尽きることは無いかと思います。

今回はそんな愛する我が子の身の安全を少しでも危険から守ってくれるアイテム、“キッズケータイ”のご紹介です。これさえあればいくらか安心できると思います。

そんな“キッズケータイ”にはどんなものがあるのか機種比較をしながら紹介していきたいと思います。

目次

キッズケータイをおすすめする理由

キッズケータイは3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)が販売する小学生のお子さまをメインの対象としたケータイ電話です。様々な機能でお子さまの身の安全を守ることを目的としています。

機種によって多少の違いはありますがどのキャリアでも共通の機能としては、

  • ストラップの部分を引っ張ると鳴動する防犯ブザーの機能
  • 防水や衝撃にも強い設計
  • 離れた場所でも安心。お子さまの場所を確認できるGPS機能
  • 登録した相手に簡単に電話が掛けられる機能   

などがあります。

このあたりは皆さんもイメージがあるのではないでしょうか?

また、料金にも多少の違いはありますが本体価格は15,000円~20,000円程ふつうのスマホに比べると安価な設定になっています。プラン料金も各社月額約550円~で利用することができます。

このように、キッズケータイはお子さまの身の安全を守る為の機能を備えつつ、普通のスマホに比べて手頃に持つことができます。これがキッズケータイをおすすめする理由です。

負担が少なく、大事な我が子の安心が買えるのであればこれは必見ですよね!

では、各社どんな機能を備えたキッズケータイを用意しているのでしょうか?

より具体的に機種紹介をしていきます。

【徹底機種比較!】3大キャリアの最新キッズケータイ

※紹介する本体価格は実際の販売店によって異なる場合があります。

ドコモの“キッズケータイ(SH-03M)”

料金プランキッズケータイプラン(Xi)
月額料金550円
国内通話・家族間通話無料
(ファミリー割引グループ内)
・その他への通話30秒あたり22円
国内SMS送信3.3円/通(全角70文字まで)
本体価格定価14,256
2022年7月5日時点の本体価格
おすすめポイント
  1. “おかえり通知”でお子さまが帰宅すると親のスマホにSMS通知が届く。
  2. “イマドコサーチ”で設定した連絡先に防犯ブザー作動時、位置情報通知が届く。※”イマドコサーチ”=親のスマホから契約が必要。
  3. 位置情報を検索できる機能。※月額220円、検索5.5円/回
  4. 登録した連絡先のみから連絡を受け取れる設定が可能。 
  5. 学年に合わせた漢字変換機能を搭載。
  6. 習い事の日を通知できるスケジュール機能。      

通常のお子さまの安心を守る機能からお子さまのライフスタイル、成長に合わせて使える機能も充実しており、親目線でもお子さま目線でも使いやすいキッズケータイです。

特に帰宅時の通知はちゃんと家に帰っていることが把握できて安心ですね。

最近は習い事で毎日忙しいお子さまも増えているかと思います。スケジュールの通知機能もお子さまとしては便利ですね。平仮名だけでなく学年の習熟度に合わせた漢字変換機能も成長に合わせて文面も読みやすく、小学校6年間通して安心して使い続けることができます。

auの“mamorino5 (マモリーノ ファイブ)”

料金プランジュニアケータイプランN
月額料金737円
“au PAYカード支払い割”適用時 550円
国内通話・家族間通話無料(家族割適用時)
・その他への通話30秒あたり22円
国内SMS送信・3.3円/通(全角70文字まで)
・家族への送信は無料
本体価格定価15,840
2022年7月5日時点の本体価格
おすすめポイント
  1. “居場所通知”でお子さまの居場所が気になった時に親のスマホから確認が可能。
  2. “連続居場所通知”で5分ごと、10分ごとに連続して位置情報を受け取ることも可能。 
  3. “おうちだよ通知”でお子さまのうちに帰る予定時刻の事前設定でお子さまの在宅確認が可能。
  4. セコム対応!“ココセコム” ※セコム(株)との契約が必要。
  5. “通報サービス” 防犯ブザーをひっぱると、セコムに通報。セコムがお子さまへ連絡し安全確認。必要に応じて、指定連絡先へ連絡。
  6. “現場急行サービス” 親(指定連絡先から)の要請で緊急対処員が現場急行。
  7. “出かけるよアラーム”で習い事や塾への出発時間が近いことを通知してくれる。
  8. “出ないときガイド”で親からの電話に出なくても、SMSが送信され簡単な操作で親に居場所の通知が可能。
  9. “着信自動応答”で着信操作不要で電話に自動で出られる。
  10. mamorino5の電池残量が少ない時や電源が切れた時の親のスマホへ通知設定も可能。                             

最大の特徴はセコムのサービスへの加入で利用できるサービスです。お子さまのキッズケータイから危険を知らせる連絡があった時に自分がすぐに駆けつけることができなくても、セコムの緊急対処員が駆けつけてくれれば安心ですね。

習い事や塾で忙しいお子さまにも時間を忘れてしまわないように通知をしてくれるのは嬉しい機能ですね。

ソフトバンクの“キッズフォン2”

料金プラン基本プラン
(みまもりケータイ/キッズフォン)
月額料金539円
国内通話・家族間通話無料(家族割引適用時)
・その他1回5分以内の通話無料
超過時30秒あたり22円
国内SMS送信無料
メール利用無料
本体価格定価18,000
2022年7月5日時点の本体価格
おすすめポイント
  • 通常のメールアドレスでのメール利用が可能。
  • SMS/メール利用料金が無料
  • 連絡先登録件数は最大20件。未登録からの連絡は自動ブロック
  • “みまもりマップ”でお子さまの居場所をいつでも確認可能。 ※親のスマホから“セキュリティパック”550円/月もしくは“位置ナビ”220円/月の加入が必要。 
  • “ただいま通知”で事前登録したWi-Fiエリアに入ると親のスマホに通知が届き帰宅状況の確認が可能。 
  • “撮影機能つき防犯ブザー”で防犯ブザー作動時の位置情報と周囲を撮影した写真を親にメールで通知。
  • メイン/サブカメラを搭載。100種類以上の顔認識スタンプで自撮りが楽しい。
  • “漢字学習アプリ”を搭載。ケータイで楽しく学習が可能。
  • “自動バックアップ”機能を搭載。連絡先、画像、動画データ等を自動で保存し故障・紛失をしても復元が可能

カメラ搭載やメール送受信無料、漢字学習アプリ等のお子さまにうれしい機能が満載です。親に安心な機能ももちろん搭載されています。中でもカメラがついているからこそ使える防犯ブザー作動時の自動撮影機能は”キッズフォン2″ならではですね。

親も安心、お子さまも楽しいキッズケータイになっています。

【番外編】お子さまにはスマホもおすすめ!

ここまでキッズケータイの機種比較、紹介をしてきました。ここでは多くは触れませんが、近年、各社お子さま向けにスマホのプランも充実してきています。お子さまのスマホデビューが990円/月〜でできるなど、料金もお手頃設定です。

安全面が気になる方にも、位置情報の確認サービスはスマホでも利用可能です。

各社充実のフィルタリングサービスも無料で用意しているのでネット利用も安心です。

また、スマホならキッズケータイではできない

  • LINEなどのコミュニケーションアプリ
  • InstagramやTikTokといったSNSアプリ
  • YouTubeなどでの動画視聴

なども利用できるようになるので

お子さま

LINEグループに入れていなくて困る。
学校で話題についていけない!!

というお子さまの悩みも解消できます!

昨今、お子さまの学校での人間関係事情も難しくなってきていると思います。

パパママの状況や考えだけでなく、お子さまの状況・周りの状況に合わせて柔軟にいろんな選択肢を検討してみてもいいかもしれないですね。

まとめ

今回は、キッズケータイをおすすめする理由や各社のキッズケータイの機種紹介をいたしました。

  • キッズケータイはパパママが安心できるサービスが充実している。
  • キッズケータイはお子さまも嬉しい、便利な機能が充実している。
  • 状況によってはスマホがいい場合も!

今までは、お子さまにスマホやケータイを持たせることを敬遠しがちな方もいたかと思います。

しかしながら、各社特徴の違いはありますが、どれも昨今の状況に合わせて進化を遂げてきました。

もしかしたらスマホやケータイを持たせることが“お子さまの悪影響”という状況からスマホやケータイを持たせることが“愛する我が子のため”という時代に変わってきているのかもしれませんね。この機会にお子さまのケータイ選びを検討してみてはいかがでしょうか?

フォンシェルジュ提携店舗のTOP1ではお子さまのケータイ事情や家族でのまとめてお得なプランなどをより細かくご案内しております。

いつでもお気軽にご相談ください!

  • ahamoahamo
  • y-mobiley-mobile
  • uq-mobileuq-mobile
  • rakuten-mobilerakuten-mobile
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次