MENU

【実機レビュー】iPhone14の実機を使ってデザインやカメラ性能を評価してみた!

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

2022年9月16日にdocomo・au・ソフトバンク・楽天モバイルで取り扱いが開始されたAppleの「iPhone14」。

今回はiPhone14のデザインカメラ性能について、解説を交えつつ実機を使ってご紹介!

iPhoneデビューの方にも分かりやすいように解説していきますので、是非購入の際の参考にして下さい。

基本的なスペックや特徴については、まず以下の記事をご覧下さい。

その他、iPhone14シリーズに関する記事はコチラから!

新型iPhoneをオンラインで購入

最新のiPhoneは、ソフトバンク・au・ドコモ・楽天モバイル・アップルストアでのみ販売しています。

目次

iPhone14のデザインをレビュー

カラー(色合い)

今回フォンシェルジュが入手したカラーはブルーです!

Apple公式サイトの見本画像通り、青色というよりは水色ですね!

とても淡い色合いで、良い意味で主張が強くないので、飽きの来ない持ちやすい色だと感じます。

カメラレンズのフレームもメタリック調のブルーになっています。

同梱物

付属品
USB-C-Lightningケーブル
SIMピン
マニュアル
Appleロゴステッカー

2020年頃からiPhoneには電源アダプタ(ACアダプタ)が同梱されていないため、USB-C端子対応のアダプタをお持ちでない場合は別途購入が必要になります。

以前の同梱品と異なっているので、久しぶりにiPhoneに機種変更する方は注意しましょう。

USB-C端子対応のアダプタ

iPhone14を高速充電するために必要な出力は20Wです。

高速充電を利用したい場合は20W出力のアダプタを購入しましょう

ディスプレイ

約W71.5✕H146.7✕D7.80
※幅(W)✕高さ(H)✕厚さ(D)

画面サイズ6.1インチ、重さ約172gです。

iPhone13より1g軽くなっているようですが、正直体感では全く分かりませんでした。

iPhone11Pro以降で採用されているSuper Retina XDRディスプレイは、スマートフォンに搭載されたOLEDディスプレイ(有機ELディスプレイ)としては史上最高の仕上がりと言われており、色の再現鮮度・コントラスト・鮮度どれを取っても最高水準と言えます。

かなり日差しの強い中でも撮影してみましたが、ディスプレイの明るさ最大であれば見づらさはありません。

背面・側面

背面ガラスはツヤツヤでツルツルな触り心地でとても綺麗ですが、ガラスですのでどうしても指紋は目立ちます

側面はアルミニウム採用です。

メタリック調のブルーがアクセントになっていてかっこいいデザインです。

コネクタの形状は相変わらずLightning採用です。

カメラが改良され、センサーが大きくなった影響でレンズが分厚くなった!と話題になっていました。

iPhone13と比較するとほんの少し厚みが出ているものの、気にならないレベルの変化でした。

左:iPhone13 右:iPhone14
左:iPhone13 右:iPhone14

今回劇的に分厚くなったのはiPhone14 Proシリーズだけのようですね…!

左:iPhone14 右:iPhone14 Pro Max

iPhone14 Proシリーズと比較検討している方は特に、1度実物でチェックするべきポイントかなと思います!

iPhone14カメラ機能をレビュー

メインカメラは、広角(約1,200万画素(F値1.5)超広角(約1,200万画素(F値2.4)のデュアルレンズ。

インカメラ約1,200万画素(F値:1.9)です。

メインカメラ・インカメラ共にiPhone13と画素数は同じですが、F値が下がっているので、より明るく綺麗な写真が撮れるように向上しています。

F値って何?

「F値」、別名「絞り値(しぼりち)」は、カメラの明るさシャッターを切る速度を決める数値

F値が小さいほどカメラを絞っている部分が少ないので、その分光が入り明るい撮影ができ、シャッターを切る速度も速くなるため、ブレを抑えることもできる。

特に夜間などの暗いシーンでは差が生まれるので、F値が小さい機種を選ぶのがおすすめ!

メインカメラで撮影

iPhone14シリーズの新機能として「Photonic Engine」が搭載されました。

Photonic Engine(フォトジェニック エンジン)」は、「Deep Fusion(ディープ フュージョン)」を画像情報を圧縮する前の早い段階で適用させる機能で、より色合いや質感の美しい写真を撮影することができる。

明るさの足りないところで撮影した時、フロントカメラでは最大2倍、メインカメラでは最大2.5倍明るさが向上。

 Deep Fusion(ディープ フュージョン)…iOS 13.2で追加された画像処理機能。高速シャッターで撮影した複数の写真を合成で組み合わせ、より高画質な1枚の写真を生成する。

Photonic Engineは自動適用なので、どのタイミングで適用されているのかは、撮影者側には全くわかりません

もっと暗いところで撮影した方が顕著に差が出たかと思いますが…試しにiPhone12で撮影した写真と比較してみると、確かに暗く映っている部分の明るさが向上していると感じます!

iPhone12で撮影した写真
iPhone14で撮影した写真

デジタルズームで撮影

通常時
ズーム撮影時(5倍)

最大5倍のデジタルズームは以前から付いている機能ではありますが、今回も綺麗に撮影できました。

こちらもiPhone12で撮影した写真と比較してみましたが、心なしか文字がくっきり撮れるようになったかな…?くらいの進化でした。

iPhone12で撮影した写真
iPhone14で撮影した写真

【動画】アクションモードで撮影

iPhone14シリーズで新しく追加された機能は「アクションモード」ですので、アクションモードのみ試していきます!

アクションモードでは強力な手ブレ補正をすることができ、走りながらなど激しい動きをしながらの撮影でも滑らかな映像を撮ることができます。

スマホ用のジンバルが不要になるレベルとのことで、動画撮影を行う方には嬉しい機能ですね。

ジンバル…スマホを手で持って撮影する時に生じる揺れを吸収し、手ブレを防ぐことができる装置。

では実際に使っていきましょう。

まず動画撮影画面を起動し、左上の人が走っているマークをタップすると作動します。

階段を走って下りながら撮影していきます。

これは凄い!!

相当激しく上下に振りながら駆け下りましたが、驚くほどに手ブレ補正されています…!

これなら走ったり、マウンテンバイクに乗りながらの撮影でも本当にジンバル不要だと思います!!

まとめ

今回はiPhone14のデザインカメラ性能について、解説を交えつつ実機を使ってご紹介してみましたが、いかがでしたか。

iPhone14で新しく追加された機能をまとめると以下の通りです。

  1. Photonic Engineでより明るい写真
  2. オートフォーカスでより美しい写真
  3. アクションモードでジンバルいらず
  4. 衛星経由の緊急SOSで緊急時も安心(日本は未実装)
  5. 衝突事故検出で事故の際も安心

衝突事故検出など事前に試してみることができない機能もありますが、基本的にiPhone14シリーズはカメラ性能が進化ポイントであり、売りになっています。

何よりiPhoneは毎年進化する高級感溢れるデザインが魅力的で、注目している方も多いのではないでしょうか。

価格は安くはないですが、今回のiPhone14も所有感が十分に満たされる1台でした!!

機種変更を検討されている方は、是非一度実機を見てみて下さい。

フォンシェルジュ提携店舗のTOP1各キャリアショップでは、お客様も実際に実機をお試しいただけます。

また、1人1人に合わせた機種のご案内を行っているので、機種でお悩みの方は是非とも店舗にご相談下さい♪

フォンシェルジュ公式LINEアカウントの登録が便利でおトク

  • スマホの無料料金診断ができる
  • お近くの店舗を探してすぐに来店予約ができる
  • オンラインで機種予約ができる
  • スマホなどの機種に関する情報お役立ち情報を配信
  • 期間限定クーポンを配信
  • 契約・お手続き時の必要な書類準備する事が確認できる
端末性能・スマホの選び方

新型iPhoneをオンラインで購入

最新のiPhoneは、ソフトバンク・au・ドコモ・楽天モバイル・アップルストアでのみ販売しています。

  • ahamoahamo
  • LINEMOLINEMO
  • uq-mobileuq-mobile
  • rakuten-mobilerakuten-mobile

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次