IIJmioを契約したけど、5Gが使えない…。
IIJmioは5Gオプションを無料で使えますが、5Gオプションを使う際は少し設定が必要です。
本記事ではIIJmioで5Gを使うための設定や、IIJmioで5Gを使う際の注意点について解説しています。
IIJmioで5Gオプションは無料で使える!
今までIIJmioを4G回線で使っていたという方は、5G回線を利用する際に設定が必要になりますが、追加料金なしで5Gを使えるのは嬉しいですね。
タイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは、5Gを利用できない
IIJmioは契約時に、利用するSIMカードの種別を選ぶことが可能です。
- ドコモ回線(タイプD)かau回線(タイプA)なのか?
- 電話番号付きがいいのか?データ通信だけでいいのか?
など、自分の使用用途に合わせてピッタリな契約を選べる点がIIJmioが人気な1つの理由でもあります。
ただし、5Gを使いたい場合は、5Gを使えない契約があるので注意しましょう。
2024年2月現在、タイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは5Gオプションに対応していません。
IIJmioで5Gを使いたい!という方はタイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは契約しないようにしましょう。
IIJmioで5Gを使うための設定手順
IIJmioで5Gを使う場合、大きく分けて2つの設定する必要があります。
IIJmioで5Gを使うための設定
- IIJmio会員専用ページで5Gに切り替え
- スマホ本体の通信設定
どちらか一方だけ設定しても、5Gは使えないので、必ず2つとも設定するようにしましょう。
IIJmio会員専用ページで5Gに切り替えする手順
以上で完了です!
スマホ本体の通信設定を5Gにする手順
IIJmioの会員専用ページで5Gオプションに切り替えけど、5Gにならない!
という場合は、スマホの本体設定が原因かもしれません。
スマホの本体設定も、5Gが使えるように設定しておきましょう。
iPhoneの場合
4.5Gオンか5Gオートにチェックをいれる
※タイプD をご利用の場合は「VoLTE」をONにしてください。
Androidの場合
※画像はSoftBank
※タイプD をご利用の場合は「4G回線による通話」をONにしてください。
※利用しているAndroidスマホによって、表記などが異なる場合があります。
IIJmioで5Gオプションを使う際の注意点
IIJmioで5Gオプションを使う際はいくつかの注意点があります。
IIJmioで5Gオプションを使う際の注意点
- タイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは、5Gを利用できない
- IIJmioの5Gオプションは通信速度が速くなる訳ではない
- IIJmio利用開始当日は5Gオプションに申し込みできない
- 毎日20時~翌9時までは4Gと5Gの切り替えができない
- タイプA(au回線)の場合、4Gと5Gの切り替えは1日1回のみ
では1つずつ詳しく解説していきます。
タイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは、5Gを利用できない
冒頭でも少し触れましたが、タイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは、5Gを利用できません。
2024年2月現在、タイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは5Gオプションに対応していないんです。
IIJmioで5Gを使いたい!という方はタイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは契約しないようにしましょう。
IIJmioの5Gオプションは通信速度が速くなる訳ではない
IIJmioで5Gに切り替えたからといって、通信速度が速くなるというわけではありません。
通信速度が速くなるわけではないのは、IIJmioで使っている5Gの通信方式が理由の1つです。
「5G通信」は大手キャリアなどで使われている本来の「5G」と、「転用5G」というものがあります。
本来の5Gは、5G専用の周波数を使って通信を行いますが、「転用5G」は4Gで利用している周波数を5Gに切り替えて使っています。
本来の5Gよりも、遠くまで電波が届きやすいというメリットがありますが、通信速度は4Gとそこまで変わらないのが「転用5G」の特徴です。
IIJmioは、4Gの電波を使った「転用5G」しか提供していないので、通信速度が4Gとほとんど変わらないということです。
IIJmio利用開始当日は5Gオプションに申し込みできない
IIJmioの5Gオプションは、IIJmio利用開始当日は申し込むことができません。
そのため、IIJmio利用開始した翌日以降に切り替えをしましょう。
毎日20時~翌9時までは4Gと5Gの切り替えができない
IIJmioは毎日20時~翌9時まで、4Gと5Gの切り替えができません。
ただ、一度5Gに切り替えてしまえば、4Gに切り替えることはあまりないと思うので、そこまで問題はないでしょう。
タイプA(au回線)の場合、4Gと5Gの切り替えは1日1回のみ
IIJmioでタイプA(au回線)を使っている場合、4Gと5Gの切り替えは1日1回のみです。
ただ、一度5Gに切り替えてしまえば、4Gに切り替えることはあまりないと思うので、そこまで問題はないでしょう。
IIJmioで5Gオプションを使う際のよくある質問
IIJmioを4Gで使うメリットはある?
IIJmioで5Gオプションをオンにすると、5Gに加え4Gでの通信も可能です。
そのため、5Gから4Gに切り替えをするメリットはあまりなく、IIJmioを使っている間は基本的に5Gオプションをオンにして利用するという使い方で問題ないです。
1つだけデメリットがあるとすれば、5Gオプションをオンにすると3G回線の利用ができません。
例えば、山間部など電波状況の悪いところで4Gの電波が届かないときに、自動で3G回線に切り替わる場合があります。
しかし、IIJmioの5Gオプションを利用していると3G回線を利用することができなくなってしまうため注意が必要です。
ただし、近年では通信網の整備によって3Gエリアよりも4Gエリアの方が広くなっているため、発生頻度としてはそれほど高くはないと考えられます。
IIJmioの5Gエリアは?
IIJmioの5Gエリアは、使っているSIMカードの種類によって異なります。
- タイプD(ドコモ回線)の場合は、ドコモのサービスエリアマップ
- タイプA(au回線)の場合は、auのサービスエリアマップ
を確認しましょう。
※5Gの提供地域については、表示されたエリアマップの「電波の種類選択」で5Gを選択する事で確認できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はIIJmioの5Gオプション設定方法について詳しく解説させていただきました。
では、本記事のまとめです。
- IIJmioで5Gオプションは無料で使える!
- IIJmioで5Gを使うためには、会員専用ページでの切り替えとスマホ本体の設定を変更する必要がある
- タイプD(ドコモ網)のSMS SIMとデータeSIMは、5Gを利用できない
- IIJmioの5Gは「転用5G」なので、通信速度が速くなる訳ではない
- IIJmio利用開始当日は5Gオプションに申し込みできない
- IIJmioの5Gエリアは、ドコモとauのサービスエリアページで確認できる
フォンシェルジュのLINE公式アカウントでは、自分が知りたいスマホに関する情報をかんたんに見つけることができます。ぜひご活用下さい