MENU

【オススメ3選】スマホの写真はどこに保存したらいいの?~Android/iPhone~

  • URLをコピーしました!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

スマホの写真はどこに保存していますか?

スマートフォン(スマホ)を利用している人が、年々増えていますが、皆さんはスマホで撮影した写真をどこに保存していますか?

スマホには自動でバックアップできるシステムがついていますが、自動で設定されているわけではなく、「自動バックアップ」をオンにしたり、保存可能容量を確認する必要があります。

特に、「写真」や「動画」には皆さんの「想い出」がたくさん詰まっているのではないでしょうか?

突然のトラブルでスマホが急に動かなくなってしまった場合のデータ復旧や、機種変更の際にできる限り簡単にデータ移行ができる方法のオススメ3選について、「特徴」「手順」を説明していきます!

目次

スマホで写真や動画を保存する方法

写真や動画を保存する方法は主に「パソコン」「SDカード」「クラウドサービス」の3種類方法があります。

ご利用いただいている機種によって、利用できるサービスが異なります。

保存方法iPhoneAndroid
パソコン
SDカード
機種による
クラウド

パソコンで保存(Android/iPhone)

Android・iPhone共に、USBケーブルでパソコンと接続することで、写真のデータを簡単に移行することができます。

保存方法はAndroid・iPhoneで使用するシステムが異なります。

メリット
デメリット
  • 写真や動画の転送が高速
  • 一度パソコンに保存すれば管理が簡単
  • 保存するのにネット環境不要
  • パソコンさえあれば費用が掛からない
  • 保存できる容量がパソコンの容量に影響
  • 写真が消失する可能性
  • 本体に保存されていない写真はスマホでは見れない

SDカードで保存(Androidのみ)

SDカード対応のAndroidスマートフォンの場合、SDカードに写真や動画を移行できるだけでなく、最初から保存先を「SDカード」に設定しておくことで、写真や動画で本体容量を圧迫することを防げます。

また、機種変更をする場合、同じSDカード対応のAndroidスマホを購入すれば、SDカードを差し替えるだけで、写真を簡単に移行することができます。

メリット
デメリット
  • 場所を取らない
  • SDカード対応端末の場合、差し替えるだけで写真や動画を移行できる
  • スマホでSDカード内の画像も確認できる
  • 保存するのにネット環境不要
  • SDカードを購入する費用を除き追加料金がかからない(容量内の場合)
  • 故障・破損時にデータ消失する可能性
  • 紛失するリスク
  • 容量の割に価格が高い

クラウドサービスで保存(Android/iPhone)

クラウドサービスを利用する場合、本体ではなくウェブ上に保管されるので、iPhoneやAndroidスマホの本体容量を気にすることなく利用でき、またデータの破損の心配がありません。

また、クラウドサービスへのログインアカウントとパスワードさえわかれば、iPhone・Android・パソコンでも利用できます。

メリット
デメリット
  • 物理的に破損することがない
  • 紛失のリスクがない
  • 管理の手間がない
  • 安全に長期間保存できる
  • アカウントにログインするだけで、どのデバイス(端末)でも見ることができる
  • 機種変更の際に移行手続き不要
  • アップロードするのにネット環境が必要
  • 容量が多い場合、毎月有料となる場合がある

ここでは、iPhone(アイフォーン)・Android(アンドロイド)でも利用でき、今後利用する端末の種類が変わっても写真や動画のデータが確認できることを踏まえて、「クラウドサービス」に絞って保存(バックアップ)方法オススメの3選について解説します。

パソコンやSDカードで保存する方法を確認する場合は、以下の記事をご覧ください。

【3選】写真や動画を保存できるクラウドサービス

クラウドサービス3選

写真を保存できるクラウドサービスはたくさんありますが、その中でも以下の3つのサービスについて比較していきます。

  • Googleフォト(Android/iPhone)
  • Amazon Primeフォト(Android/iPhone)
  • iCloud(iPhoneのみ)

利用できるデバイスで比較

保存容量/金額GoogleフォトAmazon Prime
フォト
iCloud
パソコン
Android
iPhone
iPad

「Googleフォト」と「Amazon Primeフォト」は、パソコン・Android・iPhone(iPad)などどのデバイスでも利用できるのが特徴です。

その一方で「iCloud」はパソコンとuPhone(iPad)のみで利用できるサービスですので、万が一スマホをiPhoneからAndroidに変えたくなった場合、データを利用できなくなります。

保存容量/料金で比較

保存容量/金額GoogleフォトAmazon Prime
フォト
iCloud
5GB無料500円/月
4,900円/年
写真は無制限利用可能
無料
15GB無料
50GB130円/月
100GB250円/月
2,500円/年
動画:2,490円/年
200GB380円/月
3,800円/年
400円/月
1TB動画:13,800円/年
1TBごとに13,800円/年
2TB1,300円/月
13,000円/年

1TBごとに13,800円/年
1,300円/月
5TB3,250円/月
32,500円/年

1TBごとに13,800円/年
10TB6,500円/月
1TBごとに13,800円/年
6,500円/月
20TB13,000円/月
1TBごとに13,800円/年
13,000円/月
30TB19,400円/月
1TBごとに13,800円/年
19,500円/月
無制限写真のみ:500円

動画は保存せず、写真だけを保存するなら「Amazon Primeフォト」ですと「500円/月」もしくは「4,900円/月」で利用できるので、GoogleフォトやiCloudよりも安く利用できます。

ただし、500円/月のプランですと、動画は5GBまでしか保管できないので、動画を撮影するのであれば「Amazon Primeフォト」は高額になる可能性があります。

最近では4K動画対応のスマホもあり、動画1つで数GBの容量が必要な場合もありますので、動画を保存するのであれば「Googleフォト」か「iCloud」がオススメです。

バックアップできるもの

バックアップできるものGoogleフォト
(Googleドライブ)
Amazon Primeフォト
(Amazonプライム)
iCloud
写真
無制限
動画
5GBまで
ファイル
アプリ情報
メモ
カレンダー
パスワード保存

「Amazon Primeフォト」は「写真」に特化したサービスです。写真だけなら無圧縮で無制限で保存できることが最大の強みです。

「Googleフォト」はGoogleドライブ(Google One)のサービスの一部で、「iCloud」もiOSデバイス内のバックアップシステムの一部として、写真や動画のバックアップ機能が搭載されています。

ですから、写真だけに特化するなら「Amazon Prime フォト」を、その他のデータもまとめて管理するなら「Googleフォト(Googleドライブ)」や「iCloud」を利用することをオススメします。

付帯サービスで比較

クラウドサービス付帯サービス
Googleフォト
(Google One)
Googleドライブ
Gmail
Googleフォト
その他Google系サービスデータ保存
Androidデータバックアップ
iOSデータバックアップ
Amazon Primeフォト
(Amazon Prime)
当日お急ぎ便/お急ぎ便
Prime Music

Prime Video
Prime Reading
Amazon Photos
iCloudiCloudメール
Pafes(文書作成)
Keynote(プレゼン)
Numbers(表計算)
iCloud Drive(ファイル保存)
iOSデータバックアップ

Amazon Primeフォトは「Amazon Prime(アマゾンプライム)」のサービス内の一部で、Amazonでのお買い物時のサービス「当日お急ぎ便/お急ぎ便」や、その他「Prime Video(動画)」「Prime Music(音楽)」「Prime Reading(書籍)」なども利用することができます。

ただし、スマホのファイル等の管理には対応していませんので、写真や動画以外を保存するためには、他のサービスも利用する必要があります。

元々、Amazon Primeを利用している場合は、写真保存が無制限の「Amazon Photos(アマゾンフォト)」を利用し、それ以外のファイル等は「Googleフォト」や「iCloud」と組み合わせて利用するのも一つの方法です。

【手順】写真のバックアップ方法

Googleフォト

  1. 写真や動画を15GBまで無料で保存可能
    ※Google純正スマホPixel2~Pixel5なら「節約画質」で保存する場合、無制限保存可能
  2. AI技術で自動振り分け
    顔認証や場所等で自動振り分け
  3. 多彩な加工編集機能
    ぼかしの調整や色の調整だけでなくアニメーション・コラージュ・ムービー・アルバムも自由に作れる
  4. 写真を圧縮するかしないかを選べる
    「元の画質」or「節約画質」
  5. Googleアカウントを持っている人と誰とでも共有できる
  6. モバイルデータ通信時も保存可能

バックアップ方法

STEP
「Googleフォト」アプリをダウンロードし開く
  1. アプリストアもしくはWEBで「Googleフォト」と検索しアプリをダウンロード
  2. アプリを開きログインする
STEP
バックアップの通信状態選択
  1. Googleフォトアプリを開く
  2. 右上の自分のアイコンをタップ
  3. フォトの設定」をタップ
  4. バックアップと同期」をタップ
  5. Android:モバイルデータ通信量の使用量
  6. iPhone:バックアップのタイミング
    • ※モバイルデータ通信を使用する場合は通信量を使います
STEP
保存画質設定
  1. Googleフォトアプリを開く
  2. 右上の自分のアイコンをタップ
  3. フォトの設定」をタップ
  4. バックアップと同期」をタップ
  5. アップロードサイズ(節約画質推奨)

【Android】フォルダごとのバックアップ設定

  1. Googleフォトアプリを開く
  2. 右上の自分のアイコンをタップ
  3. フォトの設定」をタップ
  4. バックアップと同期」をタップ
  5. デバイスのフォルダのバックアップ
    • すべてオンにしておくと安心です

その他「Googleフォト」の使い方・設定方法については、下記記事で解説していますので是非ご覧くださいませ。

Amazon Primeフォト

  1. 写真なら月額500円で無制限で利用可能(Amazon Prime会員)
  2. 写真を圧縮せずに保存可能(無圧縮)
  3. お買い物時の特典・動画・書籍・音楽サービスなど、写真以外の「Amazon Prime」特典を利用できる
  4. 最大5人まで共有できる
  5. モバイルデータ通信時も保存可能

バックアップ方法

STEP
「アマゾンプライムフォト」アプリをダウンロードし開く
  1. アプリストアもしくはWEBで「アマゾンフォト」と検索しアプリをダウンロード
  2. アプリを開きログインする
  3. 写真のアクセスに同意する
STEP
バックアップ方法を選択
  1. 自動保存」するかを選択
    • 特別な理由がない限り「自動保存」を選択しましょう
  2. モバイルデータ」を利用してバックアップするかを選択

iCloud

  1. iOSデバイス内で共有できる
  2. 友達や家族とも簡単に共有できる
  3. 無料5GBまで利用できる
  4. データバックアップにWi-Fi環境が必須

バックアップ方法

STEP
iOSデバイスで「iCloud」に入る
  1. 設定」を開く
  2. 上部にある自分のアカウントをタップ
  3. 「iCloud」を開く
STEP
「iCloudバックアップ」をオンにする
  1. 写真」をオンにする
  2. iCloudバックアップ」をオンにする
    • 今すぐバックアップを作成」wタップするとすぐにバックアップ開始します

まとめ

この記事では、スマホで写真や動画を保存する方法のオススメ3選について解説しました。

どの方法も、データの復旧は該当サービスのアカウントで「ログイン」するだけです。

バックアップさえ取れていれば、突然のトラブル時も安心です!

お勧めの方法は?
オススメの保存方法
  • どのデバイスでも汎用性があるのは「Googleフォト
  • 写真だけを保存するなら「Amazon Primeフォト
  • APPLE製品でまとめているなら「iCloud
  • 今後いろんな機種で利用する可能性があるなら「Googleフォト
  • 既に「Amazon Prime」や「Prime Video」を利用しているなら、まずは「Amazon Primeフォト」を使ってみる
  • 無料で保存容量が多いサービスを探しているなら「Googleフォト

データの復旧は該当サービスのアカウントで「ログイン」するだけ!!

いかがでしたでしょうか?

ご自身に合った方法を見つけるヒントになりましたら幸いです!

フォンシェルジュ提携店舗では、スマホやSIMカードの契約のみに限らず、操作方法や設定のサポートも実施しています。

是非お気軽にお越しくださいませ。

フォンシェルジュ公式LINEアカウントの登録が便利でおトク

  • スマホの無料料金診断ができる
  • お近くの店舗を探してすぐに来店予約ができる
  • オンラインで機種予約ができる
  • スマホなどの機種に関する情報お役立ち情報を配信
  • 期間限定クーポンを配信
  • 契約・お手続き時の必要な書類準備する事が確認できる
スマホの使い方・設定
  • ahamoahamo
  • LINEMOLINEMO
  • uq-mobileuq-mobile
  • rakuten-mobilerakuten-mobile

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次