【2022年】初めてのスマホにピッタリなおすすめプランをご紹介!!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の内容は公平中立を保って作成しておりますので安心してご利用ください。

初めてスマホデビューしようとしている方の多くはお近くの携帯ショップや気になる携帯キャリアのショップに行って、スマホデビューした時の見積りや、おすすめのプランを聞きに行く方が多いのではないでしょうか?

ですが、店舗で出してもらったプランが一番自分に合っているとは限りません。

現在スマホのプランは数多くあります。

また、スマホの申し込み自体もネットから行うという携帯キャリアも多くあります。

初めてスマホを持つ方はその中から自分に合ったプランを選び出すのはなかなか難しいのではないでしょうか?

そこで今回は初めてスマホを持つ方ガラケーからスマホに機種変更する方お子様やシニア用のスマホを検討している方に向けて、おすすめのプランをご紹介させていただきます!

目次

ガラケーからスマホに変える方におすすめなプラン

まずは、ガラケーから初めてスマホに変える方におすすめのプランをご紹介します!

ソフトバンク「スマホデビュープラン」

項目月額料金
スマホ
デビュープラン
2,178円
割引適用後
の料金
990円
※1年おトク割+-1,188円
適用(12ヵ月間)
通話料金1回5分以内の
国内通話無料

+1,100円で
24時間かけ放題無料
使える
データ量
5GB
(1年目以降は3GB)
※価格は税込みです

point

  • ソフトバンクの店舗で契約できる
  • 月額料金がガラケーの平均利用料金以下で利用できる!
  • 通常880円/月かかる5分以内の国内通話24時間かけ放題が無料で使える!
  • スマホ購入後も安心のサポートが受けられる
  • スマホの本体価格が0円から購入できる!

まず1つ目はソフトバンクの「スマホデビュープラン」です!

こちらは

ガラケーからスマホに機種変更する方

限定のプランです。

ソフトバンク以外にもドコモ・auでスマホデビュープランを用意していますが、私はソフトバンクのスマホデビュープランがイチ押しです!

理由は支払い方法などに縛りがなく、990円で利用ができるからです!

ドコモ・auのスマホデビュープランは携帯料金の支払いを指定のクレジットカードですることで、同じような金額で利用ができます。

ソフトバンクはそういった縛りがないので、安心です!

通話料金についてもしっかりと割引があります!

通常880円/月かかる5分以内の国内通話が24時間かけ放題のサービスが無料で使えます!

また、5分以上の長電話をよくするという方も安心してください!

通常1,980円/月の国内通話24時間かけ放題のサービスが880円/月で利用できます!

購入後にソフトバンクの店舗で操作方法などを聞けるのも安心ですね♪

ドコモ「はじめてスマホプラン」

項目月額料金
スマホ
デビュープラン
1,815円
割引適用後
の料金
1,078円
※はじめてスマホ割
-550円適用(12ヵ月間)

※dカードお支払い割
-187円適用
通話料金1回5分以内の
国内通話無料

+1,100円で
24時間かけ放題無料
使える
データ量
1GB
※価格は税込みです

point

  • ドコモの店舗で契約できる
  • 月額料金がガラケーの平均利用料金以下で利用できる!
  • 通常770円/月かかる5分以内の国内通話24時間かけ放題が無料で使える!
  • ドコモ限定のスマホ教室がある

2つ目はドコモの「はじめてスマホプラン」です!

こちらは

ガラケーからスマホに機種変更する方

限定のプランです。

ソフトバンクのスマホデビュープランとは異なり、ドコモが提供する年会費無料のクレジットカード「dカード」で携帯料金を支払う必要があります!

ドコモのスマホデビュープランは上記の指定の支払い方法で携帯料金を支払うことによって、au、ソフトバンクのスマホデビュープランより安くなります!

大手3キャリアの中では最安です!

ドコモの「はじめてスマホプラン」は2年目以降も2,000円以下で利用ができます!

ソフトバンクのスマホデビュープランは2年目以降2,288円なので、ドコモのほうが550円安いです!

長年ドコモ利用しているという方は、ドコモがおすすめです!

通話料金についてもしっかりと割引があります!

通常880円/月かかる5分以内の国内通話が24時間かけ放題のサービスが無料で使えます!

また、5分以上の長電話をよくするという方も安心してください!

通常1,980円/月の国内通話24時間かけ放題のサービスが880円/月で利用できます!

ドコモもソフトバンクと同じように店舗でサポートが受けられます。

ドコモ独自のサポートとして「スマホ教室」があることが特徴です!

スマホの操作を1つずつ直接教えてもらうことができます!

講座はいろいろな種類があり、「スマホの基本操作」から「写真の撮り方」「アプリの使い方」まで幅広く対応しています!

何回でも受けられるので、初めてのスマホでも安心です!

こちらでは今回ご紹介したプランの他、スマホデビューする際のおすすめの機種も紹介しております。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

初めてスマホを持つシニア向けのおすすめプラン

続いては初めてスマホを持つシニア向けのおすすめプランをご紹介いたします!

今現在携帯を持っておらず、初めての携帯電話がスマホという方に向けて選定いたしました!

シニアの方だとメールやSNSよりも通話をたくさんしたい!という方が多いのではないでしょうか?

今回は通話が24時間かけ放題付きの料金で解説いたします!

ではそれぞれおすすめする理由を解説していきます!

ワイモバイル「シンプルS+スーパーだれとでも定額(S)」

項目月額料金
シンプルS2,178円
データ容量3GB
スーパー
だれとでも定額(S)
※国内通話24時間かけ放題
1,870円
合計料金4,048円
割引適用後の料金1,760円
※60歳以上通話
ずーっと割引キャンペーン
-1,100円適用

※家族割引
-1,188円適用
(2回線目以降)
※価格は税込みです

point

  • ソフトバンクの店舗で契約できる
  • 月額料金がガラケーの平均利用料金以下で利用できる!
  • 通常880円/月かかる5分以内の国内通話24時間かけ放題が無料で使える!
  • スマホ購入後も安心のサポートが受けられる
  • スマホの本体価格が0円から購入できる!

1つ目はワイモバイルの「シンプルS+スーパーだれとでも定額(S)」です!

こちらはシンプルS(データ通信3GB)と、スーパーだれとでも定額(S)(国内通話24時間かけ放題)2つのプランを組み合わせたプランです!

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドで、ソフトバンクと同じ電波を利用していながら、月額料金が安く利用ができます!

安いから何か不便があると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません!

こちらもソフトバンク同様に、ワイモバイルの店舗でサポートが受けられます。

また、家族でワイモバイルを利用することで、-1,188円/月の割引が入ります。

ご家族で初めてのスマホを検討している方にもおすすめです!

60歳以上の方は通話料金に割引があります!

通常1,870円の国内通話24時間かけ放題のオプションが-1,100円され、770円で利用できます!

UQモバイル「くりこしS+かけ放題(24時間いつでも)」

項目月額料金
くりこしS1,628円
データ容量3GB
かけ放題
(24時間いつでも)
1,870円
合計料金3,498円
割引適用後の料金1,760円
※60歳以上通話割
-1,100円適用

※自宅セット割
-638円適用
※価格は税込みです

point

  • UQモバイルの店舗で契約できる
  • スマホ購入後も安心のサポートが受けられる
  • 1回線からでも割引が入る
  • 60歳以上の方は24時間国内通話かけ放題がお得に使える!

2つ目はUQモバイルです!

UQモバイルはauのサブブランドで、auと同じ電波を利用していながら月額料金を安く抑えられます。

こちらもワイモバイル同様に、UQモバイルの店舗でサポートが受けられるので安心です!

UQモバイルのいい点は、家族利用ではなくても割引を受けられる点ですね!

UQモバイル提携のインターネットや、auでんきを契約することで-638円/月の割引が受けられます!

対象のインターネットは以下の通り!

  • auホームルーター5G
  • auひかり(近畿・東海以外の全国)
  • auひかり ちゅら(沖縄)
  • ひかりゆいまーる(沖縄)
  • So-net光プラス(全国)
  • ビッグローブ光(全国)
  • @nifty光(全国)
  • エディオンネット(全国)
  • eo光(近畿)
  • コミュファ光(東海)
  • ピカラ光(四国)
  • BBIQ光(九州)
  • メガエッグ光(中国)
  • @T COMヒカリ(静岡県以外の全国)

またワイモバイル同様に、60歳以上の方は通話料金に割引があります!

通常1,870円の国内通話24時間かけ放題のオプションが-1,100円され、770円で利用できます!

イオンモバイル「やさしい音声プランS.+イオンでんわフルかけ放題」

項目月額料金
やさしい
音声プランS.
858円
データ容量3GB
イオンでんわ
フルかけ放題
※国内通話24時間かけ放題
1,650円
合計料金2,068円
割引適用後の料金1,760円
※60歳以上通話割
-440円適用

※自宅セット割
-638円適用
※価格は税込みです

point

  • イオンの店舗で契約できる
  • スマホ購入後も安心のサポートが受けられる
  • 月額料金がずっと安い

3つ目はイオンモバイルです!

こちらは60歳以上限定の料金プランです!

イオンモバイルは全国のイオンで契約ができる携帯キャリアです。

先ほどのキャリア同様に、全国のイオンでサポートが受けられます。

ご自宅の近くにイオンがある方はおすすめです!

また、イオンモバイルは割引がなくても月額料金が安く抑えられます!

これはイオンモバイルがMVNOだからです。

MVNOとは回線を他のキャリアから借りて、運営をしている携帯キャリアのことで、通信設備などの維持費がないので、月額料金が安いという特徴があります。

イオンモバイルはドコモとauに回線を借りて運営をしています。

独自の通信設備ではないので、通信速度はドコモ・auに負けてしまいますが、そこまでの通信速度を求めていないという方にはおすすめです!

お子様用の初めてスマホにおすすめのプラン

続いてはお子様用の初めてスマホにおすすめのプランをご紹介いたします!

ドコモ「U15はじめてスマホプラン」

項目月額料金
U15はじめて
スマホプラン
1,815円
割引適用後
の料金
1,078円
※はじめてスマホ割
-550円適用(12ヵ月間)

※dカードお支払い割
-187円適用
通話料金1回5分以内の
国内通話無料

超過分は
22円/30秒
使える
データ量
5GB
※18歳の誕生月
以降は1GB
※価格は税込みです

point

  • ソフトバンクの店舗で契約できる
  • 月額料金がガラケーの平均利用料金以下で利用できる!
  • 通常880円/月かかる5分以内の国内通話24時間かけ放題が無料で使える!
  • スマホ購入後も安心のサポートが受けられる
  • スマホの本体価格が0円から購入できる!

1つ目はドコモの「U15はじめてスマホプラン」です!

こちらのプランは

  1. 利用者が15歳未満
  2. ドコモで電話番号を新規契約
  3. ドコモの3G回線のガラケー(FOMA)から、4G回線のスマホ(Xi)に機種変更
  4. ドコモの4G回線のガラケー(Xi)からドコモの4G回線のスマホ(Xi)に機種変更、5G回線のスマホに機種変更
  5. 他社3G回線のガラケー・スマホからお乗り換えで契約

このような適用条件となっています。

15歳以下限定にはなりますが、非常にお得なプランです!

まず1つ目は月額料金の安さです!

初年度1,078円、2年目以降も1,628円で利用できます!

また18歳の誕生月までは利用できるデータ量が5GBです。

5GBあれば通学中のインターネットの検索や、保護者との連絡であれば問題なく利用できます。

フィルタリングは「あんしんフィルター for docomo」というサービスが無料で利用できます。

お子様の年齢に合わせたおすすめのフィルタリング設定が自動でできたり、アプリが使えない時間や曜日も設定することが可能です。

フィルタリングの設定に関しても、店舗で設定してもらえるので安心です!

TONEモバイル

項目月額料金
料金プラン1,100円
フィルタリングサービス
「TONEファミリー」
308円
合計料金1,408円
通話料金11円/30秒
使える
データ量
無制限
※動画は1GBまで
※価格は税込みです

point

  • 「TONEファミリー」でお子様を危険から守ることができる!
  • インターネットは無制限で使える!(検索やニュースなど)
  • ドコモショップで契約できる

2つ目はTONEモバイルです!

TONEモバイルはドコモのMVNOです。

ドコモの回線を借りて、運営をしているキャリアになります。

TONEモバイルの特徴は、通信量が無制限で利用できる点と独自のフィルタリングサービス「TONEファミリー」です。

TONEモバイルは動画サービス以外であれば、データ量は無制限で利用できます!

そのため、速度制限で保護者の方とLINEができないなどの心配がありません。

また、動画視聴のみ1GBの制限があることで、スマホの使いすぎを防ぐことができます!

通常のMVNOだとインターネットのみの契約なども多いですが、TONEモバイルはドコモショップでも契約できるので、分からない点は質問しながら契約することができる点も嬉しいですね!

TONEモバイルの特徴として、独自のフィルタリングサービス「TONEファミリー」がございます。

「TONEファミリー」って何?

こちらは通常のフィルタリングサービスに加えて「TONEカメラ」「乗り物通知」という機能が特徴的です!

「TONEカメラ」AIが裸などの不適切な写真撮影を検知して規制し、保護者に通知を送る機能です!

インターネットには言葉巧みに自画撮りを送らせる悪意のある方もいます。

そういったトラブルを未然に防いでくれる機能です!

「乗り物通知」お子様の移動速度を検知して、乗り物に乗ったときに保護者に通知を送る機能です!

車による誘拐などに素早く気づくことができます。

BIGLOBEモバイル「プランS+エンタメフリーオプション」

項目月額料金
プランR1,078円
エンタメフリー
オプション
308円
i-フィルター220円
合計料金1,606円
割引適用後
の料金
1,386円
※BIGLOBE家族割
or
ビッグローブ光割
-220円適用
通話料金22円/30秒
使える
データ量
1GB
※エンタメフリー
対象サービス
利用時は無制限
※価格は税込みです

point

  • ソフトバンクの店舗で契約できる
  • 月額料金がガラケーの平均利用料金以下で利用できる!
  • 通常880円/月かかる5分以内の国内通話24時間かけ放題が無料で使える!
  • スマホ購入後も安心のサポートが受けられる
  • スマホの本体価格が0円から購入できる!

3つ目はBIGLOBEモバイルです!

BIGLOBEモバイルのおすすめポイントはなんといっても「エンタメフリーオプション」があることです!

お子様がよく使うような動画視聴サービスや、音楽サービスを使う際の通信量のカウントがされなくなります!

契約するデータ通信量は1GBで安く抑えて、「エンタメフリーオプション」でYouTubeなどを無制限で楽しむ!という使い方をおすすめします!

対象サービスは以下の通り!

  • auホームルーター5G
  • auひかり(近畿・東海以外の全国)
  • auひかり ちゅら(沖縄)
  • ひかりゆいまーる(沖縄)
  • So-net光プラス(全国)
  • ビッグローブ光(全国)
  • @nifty光(全国)
  • エディオンネット(全国)
  • eo光(近畿)
  • コミュファ光(東海)
  • ピカラ光(四国)
  • BBIQ光(九州)
  • メガエッグ光(中国)
  • @T COMヒカリ(静岡県以外の全国)

フィルタリングサービスは「i-フィルター」が220円/月で利用できます!

i-フィルターはお子様の年齢に合わせて自動的にアプリをフィルタリングしてくれる機能や、曜日、時間帯ごとのスマホ利用を制限する機能などを搭載しています!

また、お子様の位置情報の履歴も確認できるので安心です!

LINEMO「ミニプラン」

項目月額料金
プランR990円
ミニプラン22円/30秒
使えるデータ量3GB
※価格は税込みです

point

  • 割引がなくても月額料金が安い!
  • 「LINEギガフリー」でLINEの通信量は消費しない!

4つ目はLINEMOです!

LINEMOはソフトバンクのオンラインブランドです。

オンラインブランドは、ソフトバンクと同じ電波を利用できるのに月額料金が安いです!

ただし、サポートや、各種変更手続きなどは全てオンラインで行う必要があります!

特に割引等を受けなくても月額料金990円で3GB利用できるのは嬉しいですね♪

LINEMOの特徴はなんといっても「LINEギガフリー」です!

「LINEギガフリー」って何?

LINEアプリのデータ消費がゼロになるというものです!

LINEで通話をすればどんなに通話しても料金が高くなることはありませんし、データを消費することもありません!

LINEをよく利用する方におすすめです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事を参考にしていただいて、ぜひスマホデビューをしていただけたらと思います!

では本記事のまとめです!

ガラケーからスマホに変える方

  • ソフトバンクの「スマホデビュープラン」は初年度990円/月で利用できる!
  • ワイモバイルの「シンプルS+スーパーだれとでも定額(S)」は家族割引が入れば、1,760円~/月で利用できる!
  • UQモバイルの「くりこしS+かけ放題(24時間いつでも)」は自宅セット割で1,760円~/月利用できる!
  • イオンモバイルの「やさしい音声プランS+イオンでんわフルかけ放題」は2,068円/月で利用できる!

初めてスマホを持つシニアの方

  • ワイモバイルの「シンプルS+スーパーだれとでも定額(S)」は家族と利用すれば、月額1,760円で24時間かけ放題・インターネットは3GB利用できる!
  • UQモバイルの「くりこしS+かけ放題(24時間いつでも)」は対象のインターネットやauでんきを契約すると、月額1,760円で24時間かけ放題・インターネットは3GB利用できる!
  • イオンモバイルの「やさしい音声プランS.+イオンでんわフルかけ放題」は、家族割や指定のサービスを契約しなくても、月額1,760円で24時間かけ放題・インターネットは3GB利用できる!

お子様用で初めてスマホを持つ方

  • ドコモの「U15はじめてスマホプラン」は18歳の誕生月まで1,078円~/月で5GB利用できる!
  • TONEモバイルは1,408円~/月でインターネット無制限で利用できて、フィルタリングサービスも充実!
  • BIGLOBEモバイルは1,386円~/月でYouTubeなどのエンタメサービスが無制限で利用できる!
  • LINEMOは990円~/月で3GB利用、LINEの通信量はカウントゼロで利用可能!

今回の記事を読んで、スマホデビューに興味は持ったものの

結局どこで申し込みをしたり、料金の見積もりを出してもらったりできるかがわからない

と感じる方は、フォンシェルジュ提携のキャリアショップや、多くのキャリアを扱う併売店のTOP1へ是非お越し下さい!

経験豊富なスタッフがその不安をしっかり解消致します!

手続きから操作方法のサポートについては店舗へご相談ください!

店舗来店予約

LINEで問い合わせる(平日)

LINEの登録が便利でおトク!!

  • ご用件に合わせて店舗を探せる
  • お近くの店舗を探してすぐに来店予約できる
  • 機種の予約ができる(オンライン予約)
  • スマホやWi-Fi等の通信(モバイル)に関する情報配信
  • 期間限定クーポンを配信
  • 契約・お手続き時の必要な書類事前に準備する事がすぐ確認できる
  • LINEのメッセージで質問・相談ができる!!(平日10:00~18:00)

今後もスマホをより便利に利用できるよう情報を発信していきますので、これからも宜しくお願い致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次