オレオレ詐欺、なかなか減らなくて怖いですよね。
高齢者の方を狙った電話でのなりすまし詐欺ですが、実は年々進化し手口がより巧妙になっているのをご存じでしたか?
ドコモのあんしんセキュリティのサービスである「迷惑電話対策」を使えば、進化している詐欺被害も防止でき、安全にスマホが利用できます!
今回はあんしんセキュリティの「迷惑電話対策」の基本情報と設定方法を解説いたします!
迷惑電話対策とは?
「迷惑電話対策」とは、月額220円(税込)でドコモが提供する「あんしんセキュリティ」オプションのサービスの1つで、あんしんセキュリティアプリに迷惑電話対策機能が搭載されています。
迷惑電話対策は詐欺などの危険な可能性が高い電話番号からの発着信を自動判別し、警告画面を表示してくれるサービスです。
あんしんセキュリティについてより詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください。
迷惑電話対策でできること
迷惑電話対策は、端末の電話帳に登録されていない公共施設や企業、飲食店など電話番号の発着信に対して、発信元の名称を表示する事も可能なため(ハローページ等の情報を用います)より安心して通話ができるようになります。
警告機能に関しては、不審な電話番号からの着信を自動判別し、危険な可能性が高い着信に対しては、赤や黄色の画面表示で警告します。
- 詐欺などの危険な可能性が高い着信
- しつこいセールスなどの迷惑な可能性が高い着信
- 許可リストや電話帳に登録されてある番号からの着信
- 上記のどれにも該当しない着信
かかってきた電話は主にこの4種類に分けられ、「警告」や「安全」などの判別が表示されます。
設定により警告ではなく着信拒否することも可能です。
迷惑電話対策の設定方法
それでは早速設定方法をご紹介します!
AndroidとiPhoneで設定方法が異なりますので、それぞれ紹介していきます!
Androidの場合
※Android 13.0以降
※Android 13.0以降
※Android 11.0以降
※Android 11.0以降
※Android 11.0以降
これで設定は完了です。
次回から電話着信時と電話発進時に危険な電話番号は警告画面が表示されます。
iPhoneの場合
以上で完了です!
次回から電話着信時と電話発進時に危険な電話番号は警告画面が表示されます。
迷惑電話対策に関するよくある質問
電池消費は増えますか?
使用方法によっては電池消費が増えますが、スマホの使用には気にならない程度です。
Wi-FiをONにしたら頻繁にバックグラウンド処理中と表示されますが、大丈夫ですか?
Wi-Fi接続中に着信があった場合も迷惑電話対策をしてますという意味なのでご安心ください、
サービスの解約はどうやってできますか?
- My docomoにログインする
- 「オンライン手続き」をタップ
- 「ご契約の確認・変更」をタップ
- オプションの一覧からあんしんセキュリティを見つける
- あんしんセキュリティの隣にある「解約」をタップ
- 画面に指示が出るので、指示に従って解約
以上で解約が出来ます。
また、ドコモお客様サポートでも解約が可能です。
- ドコモの携帯・スマートフォンであれば「151」
- それ以外の携帯やスマートフォン、一般電話からであれば「0120-800-000」
にダイヤルをしましょう。
まとめ
- 迷惑電話対策は、月額220円(税込)でドコモが提供するあんしんセキュリティオプションのサービスの1つ
- 迷惑電話対策は、詐欺などの危険な可能性が高い電話番号からの発着信を自動判別し警告画面を表示する
- しつこいセールスなどの迷惑電話にも対応している
- 迷惑電話対策を利用する事で、詐欺電話や迷惑電話のリスクを軽減し、安心して通話できる等が期待できる
いかがでしたでしょうか?
今回の記事ではできるだけわかりやすく概要を説明しましたが、それでもよくわからなかった事や、気になる点がございましたらフォンシェルジュ提携のキャリアショップ、または複数のキャリアを扱っているTOP1へお気軽にご来店ください!
是非お気軽にお越しくださいませ。
フォンシェルジュ公式LINEアカウントの登録が便利でおトク
- スマホの無料料金診断ができる
- お近くの店舗を探してすぐに来店予約ができる
- オンラインで機種予約ができる
- スマホなどの機種に関する情報やお役立ち情報を配信
- 期間限定クーポンを配信
- 契約・お手続き時の必要な書類や準備する事が確認できる
今後もスマホをより便利に利用できるよう情報を発信していきます。これからも宜しくお願い致します。
記事が見つかりませんでした。