端末そのままSIMカードを差し替えて使うために必要な「APN設定」について解説!!

最近では、各社格安で利用できる格安SIMやオンライン専用プランが増えてきています。
通信費用を抑えるために、端末やデータはそのままで、中に入っているSIMカードだけ差し替えて使うためには、SIMカードの契約だけでなく「APN設定」をする必要があります。
この記事では、SIMカードを差し替える際のAPN設定について解説致します。
APN設定とは?

APNとは「Access Point Name(アクセス・ポイント・ネーム)」の略で、端末でデータ通信をするために必要な設定です。
大手携帯会社で販売されている端末は、初めからその携帯会社の通信が利用できるようにAPNが設定されていますが、格安SIMの場合や他社のSIMカードを差し替えて通信を利用する場合は、APN設定を行わないと、モバイル通信を使用することができません。
どこの会社の電波を使用するのかを判断するためにAPN設定をする必要があります。
各キャリア別APN設定可否

ここでは、各通信会社が提供している端末を他社SIMカードで使用する際の「APN設定」可否について解説します。
通信会社 OS | iOS | android |
---|---|---|
ワイモバイル | 不要 | 必要 |
UQ モバイル | 不要 | 必要 |
楽天 モバイル | 不要 | 必要 |
BIGLOBE モバイル | 必要 | 必要 |
IIJ mio | 必要 | 必要 |
docomo | 不要 | 必要 |
au | 不要 | 必要 |
ソフトバンク | 不要 | 必要 |
- iOS14.5以上であることを確認して下さい。iOS14.5未満の場合はアップデートが必要です。
- iPhoneの場合、既に他社のSIMカードで使用していた際は、「プロファイルの削除」をする必要があります。
SIMカードを契約する前に確認しておくこと
お持ちの端末で契約予定のSIMカードの対応周波数が利用できるのか
※海外で購入した端末は日本で対応している周波数と異なりますので必ず事前にご確認下さい。
4G/LTE対応周波数帯(バンド)一覧
周波数帯(バンド) | ソフトバンク回線 | au回線 | ドコモ回線 | 楽天モバイル回線 |
---|---|---|---|---|
2.0GHz (B1) | ◎ | ◎ | ◎ | ✕ |
1.7GHz (B3) | 〇 | ✕ | ◎ | ◎ |
900MHz (B8) | ◎ | ✕ | ✕ | ✕ |
1.5GHz (B11) | 〇 | △ | ✕ | ✕ |
800MHz (B18/26) | ✕ | ◎ | ✕ | ◎ |
800MHz (B19) | ✕ | ✕ | ◎ | ✕ |
1.5GHz (B21) | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ |
700MHz (B28) | △ | △ | △ | ✕ |
3.5GHz (B42) | △ | △ | △ | ✕ |
5G対応周波数帯(バンド)一覧
周波数帯(バンド) | ソフトバンク回線 | au回線 | ドコモ回線 | 楽天モバイル回線 |
---|---|---|---|---|
n77 | ◎ | ◎ | ◎ | ✕ |
n78 | ✕ | ◎ | ◎ | ◎ |
格安SIM提供会社利用回線一覧
格安SIM会社/回線提供 | ドコモ回線 | au回線 | ソフトバンク回線 | 楽天モバイル回線 |
---|---|---|---|---|
ワイモバイル | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ |
UQモバイル | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
BIGLOBEモバイル | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ |
IIJ mio | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ |
楽天モバイル | ✕ | △ ※順次終了 | ✕ | 〇 |
LINEMO | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ |
povo | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
ahamo | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
SIMロック解除済みであるか
iPhoneの場合
- 「設定」を開く
- 「一般」をタップ
- 「情報」をタップ
- 「SIMロック」欄を確認
※「SIMロックなし」と表示されていればOK



- 「SIMロックなし」と表記されていない場合は、SIMロック解除が必要です。
Androidの場合
- 「設定」を開く
- 「デバイス情報」をタップ
- 「SIMのステータス」をタップ
ネットワークが挿し変えているSIMカードの通信会社名になっていたり、「許可されています」と表示されていれば、ロック解除されています。
「更新」ボタンがある場合は押して更新しましょう。



万が一SIMロック解除ができていない場合はSIMロック解除をしておきましょう!
「SIMロック解除」については下記記事をご覧ください。
この記事では、APN設定について解説しました。各社APN設定方法については下記記事をご覧ください!
今後もスマホをより便利で快適に利用できるよう記事を投稿して参ります。これからも宜しくお願い致します。