
格安SIM興味あるけど、安いだけじゃ困るのよね…



そうそう、私は安くても通話料が高い会社は嫌だし…
このように、あまりデータ通信をしない人、LINEやインスタグラムなどのSNSを見れれば十分な人、データ通信はあまりしないけど通話は結構する人…など1GBプランを検討している方は多いと思いますが、それぞれタイプは分かれますよね。
そこで今回は、1GBプランのある格安SIM会社の中からそれぞれのタイプに合った会社をご紹介します!
【各社比較】電話も出来る1GBのプランは毎月いくら?
まずは、1GBの音声通話プランを提供している格安SIM7社の料金を比較しました。



こちらの表で、まずそれぞれの会社の特徴と、料金をチェックして下さい!
音声通話+データ通信(デュアルタイプ)料金表
格安SIM | プラン名 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
日本通信 | 合理的シンプル290 | 290円 | ・高速通信 1GB ・専用アプリなし 国内通話料 11円/30秒 |
HISモバイル | 自由自在290プラン | 550円 | ・高速通信 1GB(100MB未満の場合290円) ・専用アプリなし 国内通話料 9円/30秒 |
LinksMate | なし | 737円 | ・全部で114のプラン、1GB以下のプランだけでも6種類 ・契約するプランによって対象ゲームの特典あり |
イオンモバイル | さいてきプラン | 858円 | ・高速通信 1GB ・専用アプリなし 国内通話料 11円/30秒 |
BIGLOBEモバイル | プランS(1GB) | 1,078円 | ・高速通信 1GB ・専用アプリ「BIGLOBEでんわ」からの通話 国内通話料 9.9円/30秒 |
J:COMモバイル | J:COM MOBILE Aプラン ST/SU | 1,078円 | ・J:COMサービスとセットでデータ増量 ・専用アプリなし 国内通話料 22円/30秒 |
mineo | マイピタ | 1,298円 | ・パケット放題Plusを385円でつけると中速通信し放題 ・専用アプリ「mineoでんわ」からの通話 国内通話料 10円/30秒 |
こちらの表は、料金の安い順に並んでいます。
格安SIM1GBプランの中で、
1番安いのが日本通信、ついで2位がHISモバイルとなっています。
【あなたはどのタイプ?】1GBでおすすめの格安SIM
これから1GBプランのある格安SIM会社をタイプ別に分類します。
- 価格重視!通信費をとにかく抑えたいタイプ
- 通話重視!通話料金もお得にしたいタイプ
- 1GBプランでも、SNSは絶対見たいタイプ
価格重視!通信費をとにかく抑えたいタイプ



サブで持ちたいから、とにかく安い会社を教えて!



価格重視のあなたにぴったりな会社をご紹介しますね!
- 通信費をとにかく抑えたい
- スマホでのネット通信はときどき
- 家にWi-Fiなどの通信環境がある
- 外で利用するケースはたまにある
- 電話は自分からはあまりかけない
- 電話番号を維持しておきたいだけ
日本通信


画像引用:日本通信公式HP
日本通信 | |
---|---|
プラン名 | 合理的シンプル290プラン |
月額基本料金 | 290円/1GB |
通話料 | 11円/30秒 |
データ追加 | 220円/1GB |
回線 | ドコモ回線 |
※料金は全て税込
注意点(他の格安SIMも同じですが…)
・高速通信1GBを超過すると、低速通信になる。
対策:1GBあたり220円でデータ追加が可能です。(最大100GBまで)
・回線が混み合う時間帯(通勤・通学・お昼休みなど)は、通信速度は低下する可能性が高いです。
合理的シンプル290を利用した
おすすめの活用法
①基本料金1GB(290円)+データ追加1GB(220円)=2GBで510円
②基本料金1GB(290円)+データ追加2GB(220円)=3GBで730円



3GBで990円が多い中、730円は最安級!!
日本通信SIMは1GBで290円と非常にシンプルで安い料金設定なので、通信費をとにかく抑えたいタイプにはぴったりな携帯電話会社ですね!
上記でもご紹介させていただきましたが、基本料金にデータ追加や通話定額、フィルタリングなどのオプションをうまくトッピングすれば自分好みのプランにカスタマイズ出来るのも非常に魅力的です。
日本通信 「合理的シンプル290プラン」についてもっと詳しく知りたい方は、以下公式サイトのリンクよりご確認ください。
通話重視!通話料金もお得にしたいタイプ



通話は結構するから…通話料金安い会社はどこ?



1GBプランがある格安SIMの中で、通話料金で勝負している会社をご紹介します!
- スマホでのネット通信はときどき
- 家にWi-Fiなどの通信環境がある
- 外で利用するのは、通話がほとんど
- 電話は自分から結構かける
- オプションでかけ放題つけれたら嬉しい
HISモバイル
HISモバイル | |
---|---|
プラン名 | 自由自在290プラン |
月額基本料金 | 290円/100MB未満 550円/1GB |
通話料 | 9円/30秒 |
データ追加 | 200円/1GB |
回線 | ドコモ回線 |
5分かけ放題 | 500円/月 |
かけ放題 | 1,480円/月 |
※料金は全て税込
注意点(他の格安SIMも同じですが…)
・高速通信1GBを超過すると、低速通信になる。
対策:1GBあたり200円でデータ追加が可能です。
・回線が混み合う時間帯(通勤・通学・お昼休みなど)は、通信速度は低下する可能性が高いです。
自由自在290プランを利用した
おすすめの活用法
①基本料金100MB(290円)+5分かけ放題(500円)=790円



少しの電話を何回もする実家の両親にこのプランいいかも!
①基本料金1GB(550円)+5分通話(18円/分×5分=90円)=640円



通話料金が9円/30秒と最安なので5分通話しても90円にしかならない!
HISモバイルは、1GBで550円と日本通信に比べると少々割高ですが、通話料金は9円/30秒と通話する方にはぴったりな会社です。
しかも、専用の通話アプリは不要で通話品質に定評のあるVoLTEにも対応しています!
データ通信は家のWi-Fiお使いで、電話はちょこちょこしてしまう方におすすめの会社となっています。
HISモバイル 「自由自在290プラン」についてもっと詳しく知りたい方は、以下公式サイトのリンクよりご確認ください。
1GBプランでも、SNSは絶対見たいタイプ



料金は安いままで、動画やSNSも見放題の会社ってあるの?



ございます!あなたの使い方にはこちらの格安SIMをご紹介します。
mineo


※画像引用:mineo公式HP
mineo(マイネオ) | |
---|---|
プラン名 | マイピタ |
月額基本料金 | 1,298円/1GB |
通話料 | 10円/30秒(専用アプリ発信) |
データ追加 | 55円/100MB |
回線 | ドコモ/au/ソフトバンク |
パケット放題Plus | 385円 |



1GBで1,298円って高くない…??



ご安心下さい。「パケット放題Plus」というオプションがすごいんです!
マイピタ1GBを利用した
おすすめの活用法
①基本料金1GB(1,298円)+パケット放題Plus(385円)=1,683円
パケット放題Plusとは…
最大1.5Mbpsの通信速度でギガ消費されなく、使い放題となるオプションです。



この金額で使い放題は素敵です♪
mineoは、1GBで1,298円と格安SIMの中では料金は高いです。
しかし、「パケット放題Plus」というオプションを追加すると、中速通信が使い放題になります!
※3日間で10GBデータ量を使うと、通信速度は最大200kbpsに制限されます
SNSが好きな方は、絶対1GBでは足りませんよね。高速通信ではないながらも、1.5Mbpsという中速のスピードでデータ通信が使い放題になるのは「mineo」の強みと言えます!
詳しくはこちらの記事で紹介してますので、もっと「パケット放題Plus」のことを知りたい方はご覧ください。


mineo 「マイピタ」についてもっと詳しく知りたい方は、以下公式サイトのリンクよりご確認ください。
まとめ
以上、この記事では音声通話対応で、1GBプランのある格安SIM会社の中からそれぞれのタイプに合った会社を紹介しました。
今回のまとめです
- 価格重視!通信費をとにかく抑えたいタイプ
- 日本通信がおススメ!
- 通話重視!通話料金もお得にしたいタイプ
- HISモバイルがおススメ!
- 1GBプランでも、SNSは絶対見たいタイプ
- mineoがおススメ!
今後もフォンシェルジュではみなさんに役立つ記事を執筆してまいります。





結局どのプランが一番安いかわからない



自分にあったプランって結局どれなの?
そんな方は、フォンシェルジュの無料料金診断がおススメ!
最短1分、選択肢を選ぶだけの簡単診断で自分にあったプランが分かります。
診断費用は一切発生致しませんのでぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!